• ベストアンサー

自宅ショップでケーキを売りたい!

知人が以前からしている自宅ショップ(雑貨屋さん)が、お茶をしたりできるようにしたいということでケーキを作って貰えないかと話をしてきました。 こういった自宅ショップの場合でも何かしらの許可、資格がいるのでしょうか?よくお店に行くと「食品衛生管理」みたいな許可書が額縁で飾ってあったりしますが、そういうものはこのケースでも必要になるものでしょうか? まったくの素人で知識等ありません。わかりやすいように解説頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.2

保健所の管轄で食品衛生法に元ずく届出(許可)が必要となります。 業種的には「喫茶店営業」「菓子製造業」なるかと思いますが、地域の保健所に まずはご相談下さい。  下記サイトは千葉市のモノですが判りやすいので見てください。 食品営業許可について ○許可が必要な営業 ○申請手数料 ○申請から営業許可を受けるまでの流れ http://www.city.chiba.jp/hokenjo/shokuhin/

参考URL:
http://www.city.chiba.jp/hokenjo/shokuhin/
noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 すごく分かりやすいサイトでした。 思ったよりも必要なもの等が少々戸惑っています。 地域によっても違うでしょうし、まずは問い合わせが必要ですね。アドバイス有難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.4

NO.1です。 >業として行うのであれば「菓子製造業」の許可が必要になると思います。  業というのはその物を売って対価を得る、ということです。無料で振舞うことについては、大丈夫です。(自宅に友人を招くのと同じです)、とは言っても振舞った物が原因で食中毒等になった場合は常識的な責任は生じます。

noname#224892
質問者

お礼

補足回答有難うございます。 >業というのはその物を売って対価を得る なるほど、ということはこの場合は許可をとらないといけないということになりますね。大変参考になりました。有難うございますm(_ _)m

回答No.3

最近「自宅で作ったお菓子をオークションで買っても大丈夫?」という質問がありました。 私は会社のバザーでクッキーなどを売れないだろうかと保健所にきいた時、ものすごくうるさくてあきらめたことがありましたので、そこの4番で回答しています。 もしかしたら自治体で多少違いがあるのでしょうか? ご参考までにご覧下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=796709
noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 役所さんは何かとうるさいですよね~。それは、何かと経験済みなので承知していますが、自治体でも少しは違いがありそうですし地域の保健所に問い合わせてみたいと思います。 しかし、オークションで売っているのには驚きです!誰が作ったのか分からないようなお菓子を買う人もいるんですね~。

回答No.1

 業として行うのであれば「菓子製造業」の許可が必要になると思います。  お近くの保健所の食品の担当にお尋ねになることをお薦めします。

noname#224892
質問者

補足

回答有難うございます >業として行うのであれば ちょっと分からなかったので補足させて頂きましたが、自宅ショップで色々な物を売ってる中で(委託品も数多くあるショップです)お菓子を扱う場合も「業」となるのでしょうか?それとも「業」の場合は、お菓子を専門に扱う場合のみなのでしょうか?

関連するQ&A