- ベストアンサー
独立開業してケーキ喫茶を開きたい
- 将来独立してケーキ喫茶を開業するためには、カフェの技術や製菓衛生師の資格を取得するのが必要です。
- 通信講座によるカフェの技術習得や、実際のカフェでの経験を積みながら開業資金を貯める方法も考えられます。
- カフェを開くためには食品衛生責任者の資格が必要です。資格取得の方法についてもアドバイスがほしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はとある製菓系の専門学校で教員をしている者ですので、shinotyannさんと同様の夢を持つ学生達をたくさん知っています。 その子達には「専門学校は知識・技術を付ける為に通うのはもちろん、社会人としての助走期間として社会に出た時に困らないだけの言葉使い・身だしなみ・考え方を身に付けなさい」と常々言ってきています。 つまり、実際に現場に出て経験を積まないと学校の経験だけでは勤まらないのが「手に職をつける」というコトなのだと認識させています。 ですからshinotyannさんも専門学校で製菓衛生師の受験資格を得て、実際に製菓衛生師試験を受験すると思われますが、専門学校にはその資格と基礎知識・基礎技術を学びに来たのだと考えていただいて、次には通信講座などではなく、実際に現場に入って技術・知識の習得をめざしていだきたいと思います。 専門学校が使えない機関だというのではなく、「手に職をつける」ということがそんなに簡単なことではないというコトを理解していただけたらいいなあと思います。 ちなみに紅茶・コーヒーの入れ方については短期の講習がメーカーさん主催で結構行われていますので、そちらも調べられてはいかがでしょうか? あと、食品衛生責任者に関しては製菓衛生師の資格を取得後は保健所への申請でOK。 後は営業形態によって、菓子製造営業許可証か喫茶営業許可証、飲食店営業許可証の申請も必要になります。 内装工事後には消防局への届出をして一通りの申請は終わりです。 仕事中につき乱筆で申し訳ございませんでした。 飲食業界のこれからの発展を願う一人として発言させていただきました。 shinotyannにおかれましては夢をあきらめずに頑張っていってください。
その他の回答 (4)
- rio-de-lucero
- ベストアンサー率0% (0/1)
カフェズ・キッチンの学園長は本を書いたりしているので、いいかんじだと思ったのですが、という意味のことを書かれていましたが、実をいうと、その学園長は実際にいいかんじです。 どんなに、有効な内容を教えている、という自負のある講師の人でも、人格的にイヤ~なかんじだったら(人種差別発言をするとか)、その授業の効果というのは低い、と経験的なことに照らし合わせて、私は考えます。なぜならイヤなかんじの講師の授業では集中力が続かないからです。 現在、私はカフェズ・キッチンに通っていますが、国内有数のバリスタ(「ラヴァッツァ」のトレーニング・センターの教員等)から直接教わることのできる特別講習が受けられたりと、内容的にもなかなか得難いスキルを身に付けるチャンスに恵まれている学校だと思います。 あと、学園長がおっしゃるのことの一つは「よくカフェで働いたことがないんですけど、開業するには絶対にカフェへの就業経験が必要なんですか?」という質問をよくされる方がいらっしゃるけれど、従業員として働くのと経営者として店をコントロールするのは別の種類の行為、そのためにうちのような学校があるんじゃなーい」ということ。 特に、店の設計の知識に関してなんかはそりゃそうだよな、と思います。 ちなみにカフェズ・キッチンを卒業してお店を開業された方(カフェへの就業経験あるなしにかかわらず)は数多くいらっしゃって、学校のHPに店の情報を載せたりもしています。 事実、カフェで働きながら来ている生徒さんも「現場でバイトしているだけでは絶対に覚えることのできないスキルがたくさんある」ということを言っています。 ま、ご自身でカフェズ・キッチンのHPを見るなどしてそこから受ける印象を、信じるのがいちばんいいんじゃないでしょうか。あなたと同じ人間は他に一人もいないわけですから。
- 参考URL:
- www.sanaegakuen.co.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。 カフェズキッチンはいい学校だと思うのですが、広島から東京に通うのが大変だろうなぁ~と考えたりしています。
- choco-mina
- ベストアンサー率22% (2/9)
私も2年後をめどにカフェ開業にむけてがんばっています。 私も製菓専門学校に行っていたのですが 製菓衛生士の資格がまだ必要な資格となっていなくて無意味に思えたことから 学校は中退してしまい カフェで実際に働いてみようと思っています。 あと ECCでカフェ独立開業コースというのがあり 資金の運営の仕方から おいしいコーヒー紅茶のいれかたなど 15万ほどで12回の講習がうけれるものがあったので 行ってみようと思っているところです。 自分でカフェを開業するのってあこがれですよね♪ お互いがんばりましょう☆
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。 はい。お互い自分の理想とするカフェが開けたらいいですね。がんばりましょう。
- 39haru
- ベストアンサー率43% (66/152)
こんにちは。わたしは専門家ではないけど、喫茶好きってことでかくなら、やっぱり地元で仕事がいいとおもう。 だって、その場所のニーズにあってこそ、いい店じゃない? コーヒーといっても、たとえばスタバなんかでも、いっぱいあったって、結局ブレンド選ぶ事の方がおおかったり、たまには、とんでもなくリッチにいきたいときとか、気分って、あるし。 一生懸命がんばって、本格的なものにこだわりたいと思っているのでしょうが、女がいっぱい集まれば、ポットサービスで、砂糖のフレーバーが例え市販のチープなものでも、いろいろあったほうがたのしいな。とか、あるとおもうのよね。 それに、いろいろな種類がでていても、いまいちよくわからなかったり、するでしょ? これを、どう面白く、表現して、世界をひろげてくれるのか、これって楽しみだったりするのよね。 紅茶でも、一般の人間はダージリンとセーロン、ちょっとしゃれたひとでアールグレーとか、オレンジペコなんてくらいじゃない? でも、プリンスオブウエールズ。なんて書いてあっても、体外わかんないからダージリン。っていうのが一般的で、お店でもアールグレーすら、おいてあるとこは少ないのよね。ま、知らないものはあんまり飲まない。売れないから出さない。っていうのでしょうが、なんだか寂しいのよね。 私は、たくさんの種類を飲んであじわって、私たちにわかりやすく表現する。通信教育や学校では出来ないなにかを学んで欲しい気がするのよね。 私の友人は、お茶好きなんだけど、いろいろな種類のお茶の話をしている彼女をみたり、それについていろいろと知るのもどきどきして楽しかったりするのよ。あのどきどき、いろんな人にしってほしいけど、私は技術ないしね。 どんな人が、どんなときに飲みたくなるのか。それは、現場じゃないとわからないと思うし、現場でみるからこそ、伝えたいなにかも見えてくるとおもうのよね。 私は、頭をやわらかく、いろんな事アリでやって欲しいと思います。 たまに、年配の人と入って、相手が飲むものなくてこまつたりするときあるのよ。日本茶があったらな。なんて思うときもあるし。ダイエットティーとか、ないかな?なんて思うときもあるしね。(ラズベリーティーなんて、結構おいしかったんだよ。) ま、経営となると、いろいろと難しくはなると思うけど、せめてはじめる前は、たくさんのものを飲んで、いろんな事を見せてくれる。そんな夢をもってもらえたら。 なんて思います。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。
私も同じような事を考えてるド素人です(^-^) 私だったら後者ですね。 同じくカフェズキッチン、興味があって迷ってたんですが、あまり知られてない民間資格だし…微妙だなぁ…というのが感想です。 (だって、現在までのココの資格取得者、数十名しかいないみたいなんですもの…) 私も今、そんなところに通える状態にないんで(笑) 食品衛生責任者は、保健所で1日(数時間だったかな?)講習を受ければ貰えるみたいですよ。 ただ、質問者様はこれから製菓衛生師の資格取るんですよね??だったら、保健所に申請するだけでOKだと思いますよ。 http://www.city.koto.tokyo.jp/~hokenjo/seikatu/syokuhin-k/syokseki.htm ググって最初に出てきたのがココでした…江東区のページみたいですが、参考にどうぞ(どの都道府県でも、同様の内容だったと思います)。 私は栄養士なので、同様に申請だけでOK…なハズ…多分。 あと、リプトンとかで「ティーセミナー」とかやってるみたいなので(1日完結)、行ってみたいなーとか思ってます。 結構、紅茶の有名どころや、コーヒーなんかも、探せば何かしら講習会とかあるみたいなので…頑張って探してみようかと(これからかよ!!)思いますです。はい。 お互い夢に向かって頑張りましょう!!
お礼
回答ありがとうございます。 usaginochibi2さんもカフェを開こうと思ってるようで、仲間がいてうれしいです! お互いがんばりましょう! カフェズキッチンはなんか経営してる人がテレビに出てたり本を出版したりしてるみたいなのでよさそうな感じがしたのですが、よく分かりませんね。 私の地元広島でカフェのスクール無いのかなぁ~・・・。通信講座やってたりない部分をカフェで働きながら補おうかなぁと思ったりもしてます。
お礼
専門的な回答ありがとうございました。 メーカーさん主催で短期講習があるものなのですか? 知りませんでした。調べてみます。 通信講座はやめることにします。 専門学校に行って、働いて、コーヒー、紅茶についてはそういう短期講習か、カフェのスクールなどに行って身につけようと思っています。 夢をあきらめずにがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました!