- ベストアンサー
株取引手数料キャッシュバックの申告は必要か?
- 株取引手数料のキャッシュバックは、申告の必要性があるのか?
- キャッシュバックの金額は、雑所得として総合課税の対象と考えられる。
- 年間合計が50万円を超えないキャッシュバックは申告の必要がない場合もある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「キャッシュバックの金額は、雑所得として総合課税の対象と考えられます。」とのこと… 特定口座の守備範囲は、税法における「所得の区分」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が「(株式等による) 譲渡所得」と「配当所得」のみなのです。 >あるサイトでは、年間合計が50万円を超えないキャッシュバックであれば… 50万という数字をあげている点から想像すると、そのサイトの作成者は「一時所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm に該当すると考えたのでしょう。 法人からの贈与と解釈すれば確かに一時所得ですが、やはり贈与と考えるのは無理があるでしょう。 証券会社のいうとおり、「雑所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm だと思いますよ。 >この1ヶ月にかかった手数料(7455円)がキャッシュバック… 個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりとして判断します。 年末までに合計いくらになるかを見ないといけません。 それを踏まえ、本業がサラリーマンで、年末調整を受け、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切ない場合に限り、20万以下の他の所得は確定申告をしなくても合法です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm ただ、この 20万以下申告無用は国税のみの特例です。 確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」が必用です。 質問者さんがサラリーマン以外の場合は、申告の要否を判断する過程も複数あり、ここで全部書き上げるのは事実上無理で。 補足いただければ、質問者さんの立場限定での回答はできるかと思います。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
源泉ありでも、利益の出た時にだけ臨時徴収されるだけなので行かなくていいと言う事はないです。 損失があれば基本払い過ぎているので返してもらわなければなりません。 雑所得は20万以下は申告しなくても一応良いことになってます。 雑所得 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1500.htm まあ今の時点はまだ何も言えないでしょうが…、今年分はまだ先の話なので年間取引報告書を貰うまでは。
お礼
お礼が遅れ申しわけございません。 回答ありがとうございます。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れて申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 色々とリンク先まで教えて頂き参考になりました。 ありがとうございました。