• 締切済み

高学歴 エリート会社 程

視野も狭く人間関係が冷たくなるのはなぜでしょうか? みんながそうとは思いませんが、どうもそういう傾向があるように思えます。

みんなの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.6

>論理的な証拠がないから意味がないのであるとか聞いてませんからね ご自身が何を根拠に質問しているのかすら自覚できていないようなので教えて差し上げました。 自身に阿った回答以外欲しくないって、知的に妥協しすぎですよ。 妥協しすぎです。 妥協、って言葉の意味、わからなかったら辞書ひいてみてくださいね。 文意を理解する能力に些か問題がおありのようですが、念のためもう一度書いてあげますね。 無意味な根拠に基づいた質問には誰も有用な回答はできません。

dakyounashi
質問者

お礼

とどうでもいい事ながったらしく書かれていますが、全く聞いてないですね。 それすらも理解出来ませんかね。 ただの荒しのような迷惑行為という事が全く理解できてませんね。 人の文章能力とうんぬんの前に、どうもただの害な人間ですね。 とにかくもういいですから書き込まなくていいですよ。ただの害な人間なんですから。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.5

内引き容疑に怯えていた新人バイト君じゃないですか。 今度はえらく強気ですね。 さて回答。 「私はこう考えるが、何故か」に対する答えは 「あなたがそう考えるから」です。

dakyounashi
質問者

お礼

偉く上から目線ですね。 どうせおちょくったような下劣な書き込みしかしないんだろうから、書き込まなくていいですよ。

回答No.4

高学歴とは博士号くらいは持ってる人のことですよね? 大学なんて高卒レベルの学力があれば誰でも入れるからね 入学後はそれなりに勉強してれば卒業できるし。 僕の周りには大卒の人はたくさんいますが、高学歴と呼ばれる人は居ないのでちょっとわかりませんが そうゆうものなのですね。質問興味深く拝見させてもらいました。

回答No.3

こんにちは。 私の仲良い人に、高学歴・エリート会社?と 呼ばれるところにいる人がいます。 話を聞いて驚くのは、その圧倒的な仕事量です。 そして、会社の中での日々の戦いがすごいです。 大きくない会社の人から見れば、 高学歴で安定した会社にいるのかもしれません。 でも、社内では沢山いる似たようなメンバーのひとりです。 つまり、周りはライバルだらけなのです。 少なくとも、何百という同期に置いていかれないように必死です。 同部署にも、何十という同期はいると思います。 その中で、上のポジションを獲得しようと思ったら、 日々の業務をのらりくらりとこなしているだけでは追いつきません。 他の人以上に付加価値をつける必要があるのです。 もちろん忙しいのは、上のポジションを狙って大変なせいかもしれません。 そのまま業務をこなしていても、それなりの収入は望めるそうです。 でも、それではつまらないそうです。 せっかく大手に入ったのだから、いけるとこまでやってみたい!という その人の話を聞くのはとても楽しいです。 ただ、本人も自覚している通り、仕事の多忙さから、 視野が狭くなりがちだ・・・とは言ってました。 後、時期によっては余裕がないですね。 (ボーナス前や、決算期など) こちらからメールを送っても、全然返って来ない時もあります。 順位的に、1.仕事、2.(あれば)家庭、3.身の回り・・・ などなど、とにかくこなさなくてはならないことが多く、 事情を知らないと、ただの冷たい人に見えるかもしれませんね。 私は時間がある時につかまえて話を聞いているので、 (と言っても、断られることもありますが) 連絡が取れなければ、「忙しいんだ」くらいにしか思いません。 全員が全員そうではないと思いますが、 私の知ってる中では、会社の大きさに関わらず、 向上心の高い人は、基本的に視野が狭く、 人間関係が冷たくなりがちな印象があります。 それは、本人が意識的にやっているのではなくて、 何かに夢中の時は、他のことを考えられないからです。 特に男性は、いっぺんにいくつもの事を楽しめるような、 器用な脳は持っていないのです。 質問者さんが、単独の人をさしているのか、 大勢の人をさしているのかはわかりませんが、 連絡取れそうな時に、相手にゆっくり話を聞くといいと思います。 このご時世、戦って生きてる人のが多いと思いますよ。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.2

所謂、先生と言われる人などは、専門分野を突き詰めて研究するために、そうなりがちだと思います。 余分な周りを見回す余裕がないのかもしれません。 良い悪いは別として、そういうことも必要と思います。 浅く広くは、下手をすると、ただ浅いだけになってしまいそうです。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

>高学歴 エリート会社 程 >視野も狭く人間関係が冷たくなるのはなぜでしょうか? そんな定義でどのような方法でどれだけの数を比較・調査したという説明が一切ありませんね。 ですから「ただなんとなくそんな気がする」という質問者様の思い込みなんだろうな、という判断をするしかありません。 そして、その思い込みを前提とした質問に対する回答は無意味、ということになってしまいます。 ただし、同様の思い込みを持った回答者が現れて質問者の意に沿うような意味ありげな説明をする、というような傷の舐め合いみたいなかりそめの依存関係が築かれるかもしれません。 そうなるといいですね。

dakyounashi
質問者

お礼

えらく上から目線ですね。 気に入らないなら書き込まないで下さいね。 論理的な証拠がないから意味がないのであるとか聞いてませんからね。 おっとそれすら理解出来ませんでしたかね。 知能を疑いますね。

関連するQ&A