- 締切済み
学歴
日本とゆうのわ、今わ変わってきたのかもしれませんが、なにやら学歴社会的な傾向がありましたよね ··· 「勉学こそがすべてだ! これおやっておかなければ将来わない!」 的な、スリコミおやってましたよね ··· オカネをもうけることわわるいこと、などとゆう、ナゾ洗脳も同時進行でやってるらしいですが、それわおいとくとして ··· 私も、学生時代わ、ずいぶんと学歴社会にまどわされましたが、実際、セケンで聞く話わ、 「学歴など実社会では、へのつっぱりにもならないからな ··· 」 「慶応でてるけど人生オワコン ··· 」 「成功者の大半わ、中卒、高卒 ··· 」 どうなってんでしょうね ··············· 結局、うちのとーちゃんかーちゃんなにを言ってたんでしょうか ··· いや、そりゃ、うちの親なんて、どーせたいした人間ではないのは元々分かってますよ ··· 所詮わ、親のミエのためにあーだーこーだー言って、うみそだてられた恩があるならそれぐらいのミエぁはらさせろってな理不尽こいてたってだけの、たかだかそのってーどの人間だったとゆうのでしょうか ··· 「あ ~~~~~ たいしたもんだね ~~~~~ ··· 」 ( ^∀^)人 ☆ て、みなさんに拍手してもらうためにやるんでしょうか ··· たかだかそんなことで、人生かけてまで努力するってなぁ、どのような話のスジなのでしょう ··· 一体、社会のもくろみわ、なんなのでしょう ··· わたしも政治的なもくろみは存じ上げませんが、妙なインネンや、オドシをかけてまで、勉学にいそしませる理由があるのでしょうか ··· そもそも、あれって、頭のよしあし以前に気性に合うか合わんかとゆうことのほうが、はるかに影響されることぢゃないでしょうか ···
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
a) 歴史的に見れば、中国の科挙制度の影響が濃いと言えます。 b) 現代社会は、教育によって大衆を洗脳している面があり、支配者に都合の良い洗脳が行なわれていると言えます。 c) 現代教育の特徴は、唯物論にあり、そのせいで神や霊魂の出番がほとんど無くなってしまいました。これを喜ぶのは、悪魔であり、社会の裏の支配者は、正真正銘の悪魔なのです。 d) 神や霊魂について学ぶのは、人間にとって必要であり、有意義なのですが、それを奪われた現代人は、快楽しか無くなり、刹那的な生き方しかできなくなっているのです。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
学校に行かないと 日本語すら使えない人になります。
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
学歴があると大企業に就職しやすくなり、また他者からの評価も得やすくなります。 その結果、『仕事』が見つかりやすくなり、稼ぐことに困りにくくなります。 また、自己の能力を他者に明確に簡単に伝えることができる自己の魅力の一つとなります。 学歴があるとより楽に生きやすくなります。 私は大卒ですが初任給が高卒より高いですし、大卒は事務系の仕事で高卒は現場の仕事が一般的です。 稀に中卒、高卒で起業して成功する人もいますがごく僅かです。 基本的に起業は余程の高学歴でバックアップでもない限りお勧めしません。 失敗する人の方が多いですから。 https://toyokeizai.net/articles/-/697739?page=2
誰もが大学に行く時代だからそう見えるだけです いまは大卒は60%を超えています、50歳以下だと65% 貴方の左右にいる人は皆大卒という事です 一般的に、規模の大きな企業では大卒向けの求人が多い傾向にあります。そのため、高卒と大卒では応募できる求人の数や企業規模に違いがあることを認識しておきましょう。 資格を取る場合でも大卒の場合が取れる資格などが高卒より多いため研究職や士業などの選択肢も増え、職種や業務内容にも違いが出てきます。 さらに上場企業の社長の95%は大卒で慶応卒が一位です また、就職後3年以内の離職率で見ると、高卒者は40.5%、大卒者は31.2%と、高卒者の方が少し高い傾向があります。 〉なにやら学歴社会的な傾向がありましたよね ··· いいえ昔は学歴など関係なく年功序列が当たり前でした 今はそれが実力主義に代わってきています 実力=大卒が求められています。
補足
なるほどですね ··· (・o・) ☆