- ベストアンサー
蓄熱暖房かパネルヒーターか?
蓄熱暖房かパネルヒーターか? 北海道に新築予定です。現在、暖房で悩んでいます。 オール電化ですが、蓄暖のみかパネルヒーターとの併用にするかで悩んでます。 初期費用・毎月に電気代でどの位の違いがありますか? 建坪は約40坪。1階はリビング10帖・ダイニング5帖・キッチン5帖・和洋室4.5帖、その他ユーティリティ関連。 2階は洋室が8帖・8帖・6帖の3部屋と、トイレ・納戸です。 蓄暖のみにすると、トイレに蓄暖を設置できないので、暖房なしだと冬は寒いような気がします。 トイレに設置可能な蓄暖はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご時世柄、ほくでんのサイトからオール電化住宅のページが実質的に消えていますね…。 http://www.hepco.co.jp/electrification/index.html 前は事例とかたくさん紹介していたのだけど。 どうやっても冬場で3万円程高くなると思えばいいかと。 オール電化を止めて、灯油ボイラーとかの灯油代と考えれば同じくらいかまだ安い。 家中暖かいのだけど、電気暖房だと火が見えない、チリチリするような暑さがないので決して寒くはないけど、寂しいです。 電気代は蓄熱オンリーの方が安いです。 ほくでん特有の融雪電力(ホットタイム22ロング等)を利用できてもパネルヒーターとかは高くなる傾向にあります。 それでもトイレだけなら月に+2000円以下。 寝室とかにも付けたら凄い事になります。 蓄熱と違って使いたいときに直ぐに使えるのが利点だけども。 トイレに設置可能なサイズのもあるけど、狭いから温度管理しやすいパネルヒーターとかの方がいいですね。 もしくは全館空調で居間の暖かい空気をトイレに流すとか。 エコキュート(電気温水器)のタンクからも意外と放熱あるから、脱衣所に設置できれば暖房代わりになります。 ↓蓄熱暖房器 http://dankichi-kun.com/ ↓パネルヒーター http://www.nipponpax.co.jp/modules/pico/index.php/001.html
その他の回答 (5)
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
> ドリーム8を考えていましたがホットタイムも検討 これは併用できます。 深夜電力を利用する蓄熱や温水器等のメインはドリーム8で、 1日中(冬場だけ)利用する電気ボイラーやパネルヒーターは、ホットタイムを契約すればいいです。 ホットタイムは専用の配電盤(ブレーカー)が設置されて基本的に冬場のみの利用になります。 期間外は使わなければ基本料も一切かかりません。 あと暖房重視のエアコンは秋や春の冷える時に必須ですね。 蓄熱では前もって熱を貯えておく必要がある、ホットタイムを利用したパネルヒーター等では期間外でも直ぐに使えるし調整も容易だけど、その分だけ料金がかかる。
- EDV9000
- ベストアンサー率46% (49/105)
秋田ですが、セキスイハイムのノースワードで蓄熱暖房を使っています。 一階は床下蓄熱暖房、二階は普通の蓄熱暖房です。床下蓄熱暖房なので、全館暖房になってしまいます。建物自体が温まる感じです。 他に補助暖房としてエアコンをリビングなどにつけていますが、使うことはありません。 冬場の一月・二月は電気代で4万円台です。今年は厳冬が続いたので、一月は6万円を越えました〈初めてです〉。 ランニングコストは、他の暖房と比較できないのですが、蓄熱暖房の良さとして、停電しても暫く暖房が効くことがあげられます。 東日本大震災の時、二日ほど停電したのですが、停電中も室温は20度前後を維持し続けました。赤ん坊がいたので、あの時は本当に助かりました。 ファンヒーターなどは停電してしまうと石油やガスがあっても使えなくなるので、この点は、本当に強みだと思います。なお、高気密高断熱の家で反射式ストーブなどは常用するのは空気が汚れるし結露するので止めた方が良いです。 デメリットですが、蓄熱が切れてくるころは寒くなることですね。まあ、夜の十一時すぎとかなので布団をかぶって寝てしまえばいいだけですけど。 蓄熱暖房を利用する場合、家自体の断熱性能と、いかに熱を逃さないように暮らすかという点が大切だと思います。 トイレの暖房の注意点ですが、介護や赤ちゃんがいるなどオムツ・バケツを置くときは暖房が効いていると臭ってしまいます。 便座が暖かければ、室温は少し寒く感じるくらいで十分かもしれません。 まあ、あまり温度差があるとヒートショックの原因になりますが・・・・。 オール電化でも停電対策として、反射式石油ストーブなどは持っていた方が安心です。石油は長期保存すると劣化するのが悩ましいですけど。
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
暖房は都市ガスが一番安いですよ。 オール家電は停電できっちり死ねます。 北海道でオール家電は自殺行為ですよ。 北海道今度電気代が1割程度値上がりするらしいですし・・・ っと、回答としては、トイレなら、電球に「ヒーター一体型ライト」ってのがありますよ。 トイレや、脱衣所なんかに設置すると便利です。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
うちは54坪、蓄暖3台入れましたが全然ダメです。 経験上チクダン1台で18畳がやっとという感じで す。 ですので1部屋に1台チクダン入れるなら全然問題 ないですよ(^^) 1部屋に1台チクダン暑いくらいですから~(=^‥^A チクダンランニングコスト安いといわれますが、 俺はけっこう高く感じます。たしかに安い深夜電力 でレンガを暖めますが、電力をたくさんつかうなー という感じで結構な深夜電力料金になります。 春になってチクダンのスイッチきったらほとんど電 気使わなくなりました。 うちはチクダン3台暖めるのに感覚的に月1万から 15000円はかかっているような感じです。 それでもって3台では寒いですからね-。 とうとう築10年今年は石油ファンヒーターも 併用してしましました。 いやー温かいです。パワーが全然違いますね(^^) ただ高気密住宅なので喚起はけっこう気にしてい ますけど。
- nekopannna
- ベストアンサー率33% (7/21)
蓄暖がランニングが一番安く済みます。 我が家は電気ボイラー+温水パネルヒーターですが、暖房のみで真冬は3万超えます。延べ床40坪弱です。 何処の部屋も暖かく24時間通してほぼ一定温度なので快適です。 ファンが無いので埃も舞いません。 蓄暖は知り合いの方に聞くとドリーム8で2.5万くらいだそうです。(普通の電気+蓄電) 電気ボイラー方式は暖房3万+ドリーム8で1万=4万くらいです。 ヒートポンプ+温水パネルのお宅はイータイム3契約で我が家と同じ4万くらいだそうです。 電気代だけをとれば蓄暖が一番ランニングが安くなります。 問題は・・・ ・イニシャルコストが高い ・床補強が必要(不要と言っている所は怪しいです) ・気温の寒暖差に対応出来ない ・暖房エアコンなどを併用しないと、蓄熱を放出しきってしまうと翌朝まで暖房出来ない。 ・暑くても放熱を止められない(ファンは止まります) ちなみに我が家はヒートポンプや都市ガスにもボイラー部分の交換だけで対応出来ます。
お礼
蓄電のみだと、季節の変わり目が心配です。 エアコンとの併用も検討してみます。 購入予定の分譲地は都市ガスが通っていないので、オール電化か灯油の選択肢しかありません・・・。
お礼
やっぱり蓄電のみの方が、毎月のコストは安いですかぁ。 現在は、ドリーム8を考えていましたがホットタイムも検討してみようかと思います。 ほくでんに聞いてみようと思います。