• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雑草(スギナ)の除去)

雑草(スギナ)の除去方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 未使用の畑に生える雑草(スギナ)の除去方法を考えましょう。隣の企業の駐車場に影響を与えないようにするためにも、対策は必要です。
  • 畑が広いため抜くことも難しいですし、すぐに伸びてしまうため、効果的な対策方法を探しましょう。
  • ラウンドアップや噴霧器を使う方法もありますが、隣の畑との関係や有機栽培の親戚への配慮も必要です。より良い対策方法を見つけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

草刈り機(正式には刈払機と言います)ですが、馬力が強いのはエンジン式 です。ただエンジンですから危険性は高くなりますが、作業効率は高いので 人身的には楽になるかも知れません。値段は2万円からあります。 電動式刈払機もありますが、エンジン式と比べると作業能率は落ちます。 エンジンではなくモーターですから、音は静かですね。 電源が取れないなら発電機が必要になります。コードが邪魔になると言う人 も居ます。エンジン式より作業時間は長くなりますが、エンジン式より安全 と言えば安全なかも知れません。 値段はエンジン式より高く、安くても3~4万円は必要でしょうね。 エンジン式に付けられる刃は、通常の4枚刃、8枚刃、16枚刃、32枚刃、 チップソー刃、ナイロンカッター等です。 電動式は種類にもよりますが、ナイロンカッターだけと言う種類もあります。 マキタの充電式草刈り機なら、発電機やコードは不要です。 定価は36600円と39300円の2タイプがあります。 ホームセンターでは定価より安くなるはずです。店頭になければ取り寄せに なります。 バッテリーと充電機と本体がセットになっています。刃は金属製ではなく、 ナイロンコードと言う物になります。マキタのウルトラ4と言う物が最初か ら装着されています。これなら手軽ですから、これを購入されてはどうでし ょうか。

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 金属刃はやはり怖いので、充電式のナイロンコードの物を検討しようと思います。 とりあえず、今のうちからスギナの根を少しずつ掘り起こしていって数を減らしておいて、間に合わなくなったら刈払機を使おうと思います。 度々の回答、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

畦道シートですが、ホームセンターやJAや園芸資材センター、農業資材センター 等で売られています。ただ商品名が違う事もありますが、用途としては同じです。 畦道とは田畑との境目に人が通るために作られた道を言います。 この道は人が通るためだけでなく、田畑との境目が分かるように作られています。 畔道はあぜみちと読みます。農作業では畦道が無いと移動するのに不便ですから、 田畑の所有者は畦道は必ず作り、畦道だけは崩さないように注意しています。 自分の畑に隣接する田畑があった場合、その田畑を水田にする場合は畑の方に水が 流れ込まないようにする必要があり、畦道シートを設置する事で水漏れによる枯れ を防止するため何処の農家でも使用されています。 畦道シートは薄手から厚手まであり、薄手は厚さが1~2ミリ程度で、高さが30 ~35センチで、10~30巻まであります。30m巻でも価格は高くありません し、ハサミで簡単に切れますので、必要に応じて切って使用して下さい。 色はグレーや黒がほとんどです。 厚手の物は厚さが5ミリ~1センチ程度で、平型や波型があります。高さは35~ 50センチで、長さは50センチから1mまであります。これは1枚物ですから、 フックを利用して接ぐしかありません。1枚が約500円前後です。 厚手は耐久性が強いので、何度でも使用が出来るのがメリットです。 近所でミニ耕運機が借りれないでしょうか。これなら簡単に耕せます。 石灰の量ですが、これは目分量で構いません。この量を混ぜないさいと言う決まり はありません。作物を作る前の土壌改良では入れる量は決められていますが、今回 のように雑草対策の場合は入れる量は考えなくて構いません。適当に入れて見て、 土の色が若干白くなれば十分です。

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 あぜ道の想像はつくのですが、シートと言う物が見たことがありません。 石灰を買いに行った時に店員さんに聞いてみたいと思います。 残念ながら、隣近所で耕運機を使ってる人は見たことがありません。 年寄りばかりなので、昔ながらに地道に頑張っているようです(時間もありますしね) 少しずつやってみようと思います。 もし、やっぱり辛いとなったら、農薬もしくは草刈機(これは刃の手入れ等怖いのですが・・・)等、検討したいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

2X2mで半日ですか。それほど根気よく草取りをする必要はありませんよ。 ある程度を取れば問題はありません。土壌の酸度値を強アルカリ性にするため 雑草は生育するのが困難になり、ほとんどが生育を止めるか枯れてしまいます。 耕す時の道具は何を使用していますか。畑を耕す時は鍬を使用しますが、畑と して使用していない土地でも畑と同様に十分に耕す必要があります。そうしな いと土壌を強アルカリ性にする事が出来ません。 確実なのはスコップ(移植スコップとは違う)で出来るだけ深く掘り起こす事 です。1日で耕す必要はありません。自分の体力と相談しながら、出来るだけ 早めに掘り起こすようにすれば問題はありません。 掘り起こせば後は石灰を入れるだけですから、ここからは鍬で十分に混ぜ合わ せる事が出来るはずです。 石灰には通常の石灰と苦土石灰がありますが、作物を作るためではありません ので、通常の安い石灰で十分です。3~5袋と書きましたが、3袋でも構いま せん。畑は日に日に酸性土に傾きますから、酸度値を調整するため石灰を入れ ますが、今回は作物を栽培する事が目的ではありませんので、栽培が目的では なく雑草対策が目的ですから、作物さえ育たない強アルカリ性にします。 土壌を強アルカリ性にして大丈夫かと言われますが、そんなに気にする程では ありません。ただ100%とは言えませんから、万が一の事を考え畔道シート を使用中の畑と未使用の畑の間に入れ、仕切るようにされてはどうでしょう。 スギナは根を残すと翌年に増え続けますから、面倒でも地道に取り除くしかあ りません。 除草剤が確実なのですが、現在でも地下より水を汲み上げて使用している家庭 が多いなら、除草剤の成分が地中に浸透して地下水に影響が出る可能性もあり ますので、出来るだけ除草剤は使用は控えた方がいいですね。 除草剤ばかりに頼っていると、次に空き地を畑にする時は最初から土作りをし なければいけません。除草剤を使用する事で土壌は死んでしまいます。 1日に1X1mで構いませんから、スコップで掘り起こしながら根を取り除い て下さい。出来るだけ深く掘り起こしてから、石灰をまんべんなく行き渡らせ るのがコツです。

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 何年も放置していた畑なので、スコップを1つ分(表土から15~20cmくらい?)にさしただけで、スギナの根がすごく、体重をかけてぶちぶち切りながら刺していくしかないのです・・・ そこから大量の根を取り除いていくとなれば、2m×2mでも、半日はかかってしまいます・・・ 道具はスコップしかありませんが、鍬などの必要な物はいつでも隣の物を使えるので問題なさそうです。 石灰と苦土石灰の違いがよく分かりませんが、1番安いものでも大丈夫なんですね。 畔道シート、検索しましたが、どんな物なのか出てきません。 商品名の例を挙げてもらえると検索できると思うので助かります。 私の住んでる地域では地下水を利用していると聞いたことがないので、たぶん大丈夫だと思います。 ラウンドアップは土に触れると無害になると聞いたのですが、やはり何らかの害はあるのでしょうか。 そうですね。 1日に1X1mなら、様子を見ながらできるかもしれません。 終わる頃には最初に耕したところが草ぼうぼうになっているのでは・・・と思っていたのですが、その都度石灰を混ぜてしまえばいいんですね。 気づきませんでした。 これだと、最初の費用もほとんどかからないですし、とりあえず、1X1mだけでも試してみようと思います。 この範囲だと、20kgの1/3くらいの量を混ぜ込めばいいのでしょうか。 雪が急に溶け出し、そろそろ始めないといけなさそうです・・・ 少しずつ頑張ってみます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

一番確実で簡単な方法があります。作業的には少し大変になりますが、 周囲から文句を言われて気分を悪くするよりマシですから、試しに今年 だけでも行って見て下さい。 まず使用していない畑が10X10mですから、この程度なら耕すのは 出来ますよね。耕したら出来るだけ雑草の根を取ります。 その後で通常より多めの石灰を入れ、再び耕してからブルーシートで覆 います。ブルーシートに穴を開けてピンで留めないで下さい。土のうや レンガ、ブロック等で風で飛ばないようにして下さい。 これで当面は雑草は生えて来ません。出来たら3~5袋を入れると良い でしょう。 雑草は強アルカリ性の土壌には生えません。石灰は強アルカリ性ですか ら、入れる事により雑草が生えにくくなります。 今は何も言われないでしょうが、その内に市役所の農林課より連絡が入 るようになります。「近隣の方が大変に迷惑されています。早急に〇〇 番地の畑の草刈りをして下さい」と連絡が入ります。放置すると処罰の 対象になりますので、師から警告書が来る前に対策をされて下さい。 もしかしたら隣接している企業から密告される事も無いとは言えません。

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 畑は10m×10mほどですが、女一人の為、去年は2m×2mの除草でも半日ほどかかりました・・・ (スギナ等、掘り起こしながら根を抜いたため。この範囲だけでも、1m超の根の山が2つもできました・・・) これを全部やらないといけないのでしょうか・・・ 結局、去年は中断し、枯れ草は全部残っている状態なのですが。 3~5袋というのは、10m×10mでその量でいいと言う事でしょうか。 強アルカリにして、雨などで隣の畑に影響はありませんか? 本当に何の隔たりもなく、境界線よりすぐ隣に作物を植えているので。 市役所から連絡・・・ 全然知りませんでした。 そんな事があるんですね。 そろそろ雪解け。 早いうちから何か対策しなくては・・・とは思っていますが、かなりの重労働に今から気が重たいです・・・

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 我が家では黒マルチを敷き、その上に防草シートを張り、さらに重しとして砂利をかぶせています。これでも数年のうちに突き破って出てくることもありますが、少数なのでまとめて抜いています。  防草シートにも性能差があります。我が家は安いのを買って二重に敷いていますが、お店に相談されてはいかがでしょうか。 http://ihsxavan.zouri.jp/knowledge/02.html

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 防草シート・・・ 去年気になり、すごく調べたんですが、高いものじゃないとスギナが突き出てくるとあったので、あきらめました(費用的に) 安いものを二重に・・・ 考えても見ませんでした。 本当に一番安いものでも大丈夫でしょうか。 これだとスギナ以外の除草もしなくていいので楽ですね。

回答No.2

苦土石灰でなくなりました。 100坪ぐらいの畑があり、数年前までは少しですがスギナが生えていました。 スギナは酸性の土壌に生えると聞いたので、他の作物の為にもと思い、 何時買ったか分らないほど前の、苦土石灰を春と秋にまき、スコップで転地返しをしました。 スギナの所は転地返しをしていませんが、現在は生えていないので、少なからず、効き目はあるようです。 10x0mぐらいならブルーシートなどで覆い被せるほうが安いかもしれません。5000円ぐらいで購入でき、1シーズンぐらいは持つと思います。 風で飛ばされないように、石、ブロックなどで重石をしておくと良いでしょう。(時々見回りましょう) 除草剤をまくのは、隣の畑のこともありますが、年に4、5回散布しないときれいにはなりません。 管理されていない草だらけの畑は、モグラや、野鼠の住処になり、空き缶などが投げ込まれ、自分が苦労することになりかねません。 そんな畑は、隣の畑の人にはいい迷惑ですし、しっかり管理しないと、いつの間にか隣の駐車場になっているかも。

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 苦土石灰で完全になくなったのでしょうか。 気にはなっていましたが、ph調整してもあまり効果がないという意見もあり、それなら農薬のほうが確実なのかなと思いました。 ブルーシートは蒸れて変な虫が大量発生するというような事はないのでしょうか。 虫が大の苦手なので心配です。 また、去年の雑草がそのまま枯れている状態なのですが、全部抜いてからひかないといけないのでしょうか・・・ 北海道なので、モグラはいないのですが、ネズミはいるんですかね。 見たことがないのですが、もしかするといるのかもしれないですね。 もともと隣が使っていた畑で、いろいろあって現在うちが管理することになったので、あまり手間もお金もかけずに済ませられたらと思います。

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

>うちの畑と続いて隣の畑があり、そちらでは毎年作物を作っています。(有機栽培です) > 親戚なのですが 親戚に耕耘機を借りて耕す、または、 水をためる。あるいは、 青いビニールシートをかぶせる で解決しますけど・・・

purihura
質問者

お礼

ありがとうございます。 隣も耕運機は持っていないので、借りることはできません。 水を貯めることも難しいですね。 ビニールシート・・・ 蒸れて変な虫が大量発生するということは無いのでしょうか・・・ 虫が大の苦手なので心配です。

関連するQ&A