- ベストアンサー
加油
加油は「頑張れ」というように、他人を激励する言葉だと思っていました。 しかし、下記のページには自分が頑張る場合もこの言葉を使っているようです。 この両者の区別をどのようにつけるのでしょうか。 http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%A5%B3%26%E5%9D%A6%E5%85%8B 各話列表 第4話
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文脈で区別するしかないですね。 日本語だと語尾が活用するので「頑張れ」(命令形)「頑張る」(現在形)「頑張ろう」(未然形+助動詞「う」)といろいろ変化しますが、中国語は語形変化がないので「加油」としか言いようありません(後ろに「吧」などの語気助詞が付くことはありますが)。 そもそも、ご質問の元の日本語タイトル 「隊長、がんばります!」 だって2通りの解釈ができるのではないでしょうか。 これはたぶん自分が自分とは別の人である隊長に対して「がんばります!」と言っているのだと思いますが、自分が隊長として「がんばります!」と言っているとも解釈できるのではないでしょうか? どちらが正しいのかはアニメ本編を見てみないと判断出来ません。
その他の回答 (2)
- E-bei
- ベストアンサー率71% (49/69)
加油!(頑張れ)と声を掛けられたら、最も一般的な返答は 我会加油!(私頑張ります)になるでしょうかね。 また例えば「わたしも頑張らないといけないですね!」と言いたい時は 我也应该加油的!などと言います。 説明が難しいのですが、基本的に「加油!」あるいは「○○加油!」とだけ 言う場合は「頑張れ」。 それ以外は、日本語の「頑張る」という単語と同じ用法で使われていると 考えれば良いのではないでしょうか。
お礼
解答有難うございます。 そうすると、引用したサイトで頑張りますを加油としているのは、 あまり良くないということでしょうか。 そもそも、 >加油!(頑張れ)と声を掛けられたら、 加油が頑張れ或いは頑張りますのどちらなのかと言う疑問なので、 頑張れと言う意味に限定されるのは困ってしまいます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>この両者の区別をどのようにつけるのでしょうか。 区別できないし、区別する必要が無い。 発言者が目上であれば「目上の者が目下の者に対して『頑張れ』と励ましているケース」しか有り得ない。 発言者が目下であれば「目下の者が目上の者に対して『自分が頑張ります』と報告しているケース」しか有り得ない。 対等の場合は「頑張れ」なのか「頑張る」なのかは区別できない。 中国は儒教の国だから「目上」「目下」がとても重要。
お礼
解答有難うございます。 そうすると、目上や目下の関係でない場合、例えばクラスメートの間での会話では 加油をどう解釈すればよいのでしょうか。
お礼
解答有難うございます。 >「隊長、がんばります!」だって2通りの解釈ができるのではないでしょうか。 確かにそうですね。このアニメでは、質問文にも書いたように自分が隊長として頑張るという意味です。私はそれを知っているので、もう一つの解釈は全く意識していませんでした。 ただ、質問の主旨は他人に対する激励と自分の決意表明のどちらなのかと言う点なので、 違う話ではあると思います。 予測はしていましたが、やはり文脈で区別するしかないですか。取り敢えず、予測が確認されたということで閉め切りたいと思います。