- 締切済み
アベノミクス賃上げ要請おかしくね?
景気回復より先に賃金あげろっておかしくね? まあ意図はよくわかるものの、業績回復してから企業が勝手にあげるものでしょ。おかしくね?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
そうですね、あなたが疑問に思うのには理解できますが、私の疑問は少し内容が異なるかも知れません。 給料あげる、あげないは、正しく企業判断で行うのは当たり前であり、政府が口出すことではない。 但し、雇用促進を希望するとしたならば、国家としての道理は通るでしょう。 現在収入がある人達の給料を揚げても、経済効果はあまり期待できない。 学校を卒業して職を得られない者を、率先して考えて欲しいとなれば、国家銀行券の全域に分配できる効果が期待でき経済は向上できると言えるでしょう。 「臨時工を増やしても、仕事が無い人に率先して仕事を与えてください」、と政府が要望するのなら理解できますね。 デフレーションはお金が十分有って、そしてそれに見合う資源が有るにも関わらず、お金が循環しないところに起こる不景気なような状態ですから、遊んでいる者を雇用するところに大きな意味となるものでしょう。 実質の公共事業とは?、現在ある設備の中で、500兆円有れば30年間は、殆どの人民に働く場所及び収入を得られことになり、デフレの解消方法であるが、何を考えているのか1000兆円近い国債を発行して、各所に無駄な設備を建て、返済ができない状態に落ち込ませたのは無能な公務の計画にあると云えるでしょう。 安部首相の中央銀行が肩代わりさせたい意味は、端から国債を発行したお金で働く場所を設けることの方が、お金を有効に使える事になるわけですね。 1000兆円近い国債を発行して、何も残っておらず、何も稼げる状態になっていない。 そういった意味では、政府は金の使い方が判っていないようですね。 実質生活に、やりくりできる者の給料を増やしても預金するのみ、経済効果はあまり期待できない。
- fullfill
- ベストアンサー率15% (54/345)
72歳の公務員さんが質問することですかね? 公務員さんだったら民間企業の給料が上がれば自然に給料が上がるので良いことづくめではないのかね? 質問に対しては、 製造業の多くが外国に工場を造っている現状で、簡単に業績回復はできない 内需を喚起して景気を良くするための一つの手段であり、おかしいことではない 国のトップが事業者の意識改革を誘発するすることで、国全体の雰囲気が上がればいいのではないですか? むしろ、行政府のトップの仕事は国民の生活を向上させることも大事な仕事の一つですから、おかしくない と思います。
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
>> 1000年後にも実現しません。なぜか? 人間をよく勉強しなさい。 > 人間を観察するに、息をしている、食べている、動いているではないでしょうか。 その動くを、世界の各種の障害除去_人道的活動に充てることは、有意義ではないでしょうか。 仕事に出向いて、お土産を持ち帰るにしても、平和で充実する世界があってこそではないでしょうか。ありましたら...?
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 総理の要請という重みは、その言葉以上だ。 > 総理大臣なんかの100倍企業経営に長けており、そんなもので経営手法を変えるものではない。 どっち??? この文章だけでも、アナタが総理大臣の100倍も長けた経営者とは思えないが。 > 小泉首相が労働分配率でワーキングプア大量発生? > 勘違いと被害妄想も甚だしい。 数字に顕著に表れてるけど? > 賞与もくそもない。 契約給の定昇やベアと、業績還元給の賞与が、「くそもない」とは・・。 会社を潰すヨ。 「業績がよく賃金UPできる企業」でさえ、なるべく定昇やベアを回避して、賞与で回答してるんだが・・。 > 労働者目線からだけでは真実は何も見えてきませんよ。 経営者ですが? ソチラが全く真実が見えてないようで・・。
- ooo23
- ベストアンサー率52% (10/19)
自民と企業が結託し、TPP反対や原発等に関連した国民の反発を 欺く為、マスゴミとも結託し 報道して夏の選挙に備えているだけでしょう。 TPPの国民の反対意識は強く、安倍政権はフェイスブックの国民のコメントで自民、安倍首相に関し不利なコメントはアクセス制限し コメントの書き込みが出来なくしています。 これはTPP断固反対という看板を掲げておきながら 国民を欺き、自民党内部に反対勢力がいる事等も含め 自民党全体の騙しである可能性大です。 実際の株高は米国の意図のもとに 安倍が従った米従政策なのですが 馬鹿はそれらに気が付かず、安倍さんが景気を良くした! 等とフェイスブック等で本気で感謝を述べて言います。 景気は簡単に変われないし、変わらない。 今の株高円安は米国のドルが世界で使用されなくなりつつある中 円安でドルを保っていると言えます。 昨年、各国でドルを使用しない国が増えてきています。 この属国日本が独立していると勘違いしている愚かな馬鹿ものが 多くいるせいもあり、売国奴政治家がのさばってしまっています。 それは自民党にも民主にもいるでしょう。 http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/382.html TPP反対しなかった政治家133名 これは11月のもので実際はもっと多いかもしれません。 自民党の西田議員は反対を掲げながら 結局、行動を見れば大した反対もせず ポーズだけ取ったとみて間違いないでしょう。 このヤラセ選挙、ヤラセ相場を きちんと見極められなければ国民はこの先大変な目にあいます。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
No.11ですが、思っていた以上に、質問者氏がおバカさんだということがわかりました。 給料を引き締めて、景気の回復が早まるのかそれとも遅くなるのか、「合成の誤謬」という言葉を使って説明してください。採点してあげますから。 ああ、ちなみに給料を上げるのは内部留保をたっぷりもってて、余力のある企業に限りますよ。 余力のない企業に賃上げさせて、会社が潰れれば元も子もないので。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13694)
おかしいです。あなたの言われるとおりです。でもたとえ演技でもそうしないと、マスコミや、それに煽られた国民がギャーギャー言うのです。だから政治家は仕方なしにそう言わざるを得ないのです。我慢が足りない、欲だけは一人前に突っ張っている国民が悪いのです。
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
今から、そして後の将来に向けての指針が示されますが、 スポーツでいえば、サービス・キックオフ等からポイント・ゴール、産業流通にしたら、原料調達から生産~流通~消費者へとなり、その総てを国営化、"政治家は人類に奉仕するためだけに働きます" とされますが、それら政治家が、世界協調会議のテーブルにてそれぞれの必要な分担・役割を確認として、それを各国家・各地域に持ち帰り実行するだけと見える。 「賃金あげろ!」等の労働争議も、時代劇時代遅れのものからの脱却が求められるのではないでしょうか。 賃金あげろとか休日をふやせ の問題は、疾(と)うの昔から機械産業学術化_機械化自動化の時代であり、その日々の発展その利用は、失業者増加すら日常茶飯事としている。 この問題は、機械化推進生産との話し合いであって、金権腐敗な資本家/金融ローン/金権不正政治_金権不正行政などは、話の伝達にも使えないという事ではないでしょうか。 使えない問題因子にしろ、人々民意のアクセス努力にて、人々の人権は解放されることが残されるのではないでしょうか? 全世界から、インチキ用紙(政府の毒障害印刷、紙幣)の駆除、出来るのではないでしょうか。 政府の頭が、ぬるいだけではないでしょうか?おかしいとも言える。
お礼
妄想をありがとうございます。 1000年後にも実現しません。 なぜか? 人間をよく勉強しなさい。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
安倍さんは、参議院選挙に勝つためなら、何でもしますよ。 今回の賃上げ要請も、自分も自民党の懐は何も傷まないのですから、安いものです。 景気回復はさておき、これで大企業のサラリーマンの心はがっちり掴みました。 企業経営者の経済への影響力は大きいですが、票に換算すればごくわずかなもの。 社長が「xx党に入れろ」なんて号令しても、社員は誰も聞かないでしょうし。(大企業のサラリーマンなんて、そんなものですwww) 連合の影響力も、組合率の高いところを除けば、たいしたことないですし。 それに、民主党がコケた今では、組合が何を言ってもやはり聞かない人が多いのでは? >労働者目線からだけでは真実は何も見えてきませんよ そっくりそのままお返ししますが、「経営者視線では何も見えませんよ」 経営者目線でわかるのは、せいぜい自分と身の回りのミクロ経済。 国家経済(マクロ経済)とミクロ経済が異なるのは、経済学の常識です。 まあ、それ以前に、安倍さんは政治家の視点で動いているようですけどね。(笑)
お礼
誰かの返しかと思ったら、新規ね。笑 政治家として動いているなんてバカでもわかる話を経済学なんて言葉出しながらの解説有難うございます。笑 経営者目線? 意味したのは、経営者か労働者かではなく、 自分を守るだけの思考じゃなく全体目線で見ろとの意味が伝わらんかね。 ちなみに、経営者目線でわかるのはというのは、経営者になってから言ってみたら?知らんでしょ?笑 実学の欠けた半端な学問語ってるレベルじゃあ、真実は見えてこないのは、人間界の常識です。
- SARATAI
- ベストアンサー率8% (3/35)
まあ、物価と賃金の上昇にはある程度のタイムラグ(1年位)があるから、 金融緩和によってインフレ誘導しても給料が上がっていなければ デフレ傾向に逆戻りするだけで、「金融緩和したけど景気よくなってねー じゃんかー」と言われないための前倒し的というかカンフル剤的な 要請なんじゃないの?まあ、企業の内部留保を切り崩すケツ叩きみたいな もんかな、景気のきは気ですからねー国民の気の持ちようだね。
お礼
ケツ叩きわかるんだけど、早過ぎね? 具体的に状況変えてからじゃね。
- 1
- 2
お礼
ほんまです。 言ってやって!