- 締切済み
受験 母の態度
もう終わったことなのですが、今でもネに持っていることなので相談させてください。 女、大学生です。 私の母は、学歴命で「学歴の低い人は人格がなっておらず常識もなく、性格が悪いのでまともな人間ではない」と言い放つタイプです。(自分は短大出なのに・・・。そこを追及すると「親に勉強させてもらえなかったから!!」とヒステリーを起こして会話ができなくなります。) 良い学歴を付ければ万事幸せで優れた人間ができるとでも思っているのか、勉強は毎日周囲のできる子と比較、偏差値偏差値平均点とかなりうるさく言われました。当初は旧帝大・早慶以外大学でない、という感じでしたが私の成績がかなり偏っていたので高3くらいでやっとあきらめがついたみたいです。(理系に関しては、私はこの前やっと一次関数を理解できたほどの実力です・・・) その後は偏差値の高い私立の受験に躍起になっていました。 高3までは喧嘩はするもののほぼ何でも親のいいなりのいい子でしたが、大学受験であまりに干渉と暴言がひどかったので反抗を始め、仲が悪くなりました。 ※ただの愚痴ですが ・勉強量と成績が比例すると思っているのでちょっと成績が下がると怠けた、怠けたと騒がれます。伸び悩む時期を乗り越えて伸びていくものなのに ・主観的知識に偏りすぎ。立教・同大・ICUなどは知らないので「どうせたいしたことないんでしょ?」と こきおろす。口出しする割に知識が足りてない。 ・受験前生理を遅らせる薬を飲んだら副作用のひどい吐き気で立てなくなり、床に倒れていたら「何怠けて寝ているんだ」と怒鳴られた。 ・図書館で8時間、家で2時間程度の勉強スタイルだったのですが、母が見ているのは家での2時間だけなので全く勉強していないと思われていた。 ↑いくら説明しても全く聞きません。 ・あなたのためと趣味を断って願掛けを始める。そしてストレスがたまり私にあたる ここからが本題なのですが、大学受験の時、私が課されたのは「早慶同立MARCH」のどれかに行くことでした。 (ただ、その辺は母もよくわかっておらず、上記の早慶・M・A・Cくらいしか知らなかった。全体的に受験に関することは「難しくてわかんな~い」と言って調べようとすらしません。) 受験できるのは3校(3学科)まで、予備校や通信教育はさせない、浪人も許さない、滑り止めもなし。 大学に行かせてもらえることに対しては本当に感謝しています。 ただ、相応の学校に行くには相応の対策というものが必要です。そしてその学校に行かせてくれと頼んだわけでもない。 「塾なんて行かなくても慶応に受かりました!」なんてどこかの体験談を持ちだしてきますが、そんなのコマーシャルでなおかつ実在したって限られた地頭の良い人間の話です。そもそもその子の学校、サポートの充実した上位校じゃないか・・・って感じです。 私の高校は偏差値でいえば56くらいの超普通地方公立です。つまり頭は全然よくないのです。学校のサポートもセンター対策しかないので役に立ちません。 高校だって猛勉強の結果でこれ。 ましてや難問奇問の出る難関私立、自力で全部やるには限界があります・・・。 以上をまとめると、私が言いたいのは ・大学に行きたいのは私だが、難関大学に行かせたいのは親である(私は他に校風に惹かれた学校があり、難関を目指そうとは思っていなかった) ・どう考えても並大抵ではない努力が必要なのに全て自力 ・自分は受験のことを知ろうともせず、現状にそぐわない口出しばかりする 結果的には全部落ちて1校だけ滑り込めましたが、強迫神経症や対人恐怖症、抑うつ神経症になり全く幸せではないです。今はちょっと学歴がついているだけのゴミです・・・。就活中ですが人間性が全くなっていないので苦戦しています。学歴だけ付けたって幸せになれないということを実感中です。学歴は幸せの絶対条件ではないですね。 以上より、「偏差値の高い大学以外は許さないがサポートは一切しない。大学に行くのはお前だから私は情報を集めたり大学について知る義務はない。でもお金を出してやっているのだから干渉する権利はあるし、感謝すべき」という姿勢についてどう考えますか? もちろん私は否定派ですが、特に親世代の方からは違った意見があるかもしれません。自分の考えが偏っていることは薄々自覚しています。(世間しらずと言われたこともあります^^;) その場合はできれば批判するだけでなく、私の甘えを納得できるよう指摘していただきたいです。 よろしくお願いします。 ※上記の学校が難関かどうかについては言及しないでください。 私にとっては十分難関です。 繰り返しますが、大学に行かせてもらえることには本当に感謝しています。 また、十分に受験を知り難易度や必要とされる実力などを知った上で干渉してくるのは何もおかしくないと思います。知らないのに干渉されるのが嫌なのです。
お礼
質問部分に回答ありがとうございます。 このくらいの干渉は仕方ないのかもしれませんね。 確かに大金を出してもらってますし。 が、神経症で苦しんだことについては一生恨んでやります!笑 もう親元からは離れています。 ことあるごとに学費で脅されるので早く奨学金も返済して経済的に自立したいです・・・(TT) ありがとうございました!