- ベストアンサー
TPPについて素朴な疑問
TPPで輸入商品の値段が下がるのと、 物価が2%上昇+消費税値上げが実施されたら 結局プラスマイナスどうなるのでしょうか? 単純にイメージすれば牛丼やハンバーガー等のファーストフード系、 回転寿司の輸入食材等は今より安くなると思ってるのですが・・・。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>TPPで輸入商品の値段が下がるのと、 >物価が2%上昇+消費税値上げが実施されたら >結局プラスマイナスどうなるのでしょうか? 物価が2%上昇+消費税値上げが実施されたら は、輸入品も国内品も同様ですので比較対象で考えるにおいては対象外です。 もうひとつ忘れていますよ、円安です。 仮に1ドル80円が100円に20%ほど安くなったとすれば 輸入品の価格が2割ほど上がることになります。 現在2割以上関税を関税をかけている商品の関税がなくなれば安くなる ということです。 もうひとつ重要なことは、円安で輸入品の価格が高くなった分、 国内製品の生産が可能になれば、国内の経済が活性化しますし、価格が高くなることを 防げます。 但し、石油などエネルギー関係は国内生産が難しいので物価上昇の影響は大きいでしょう。 農産物などはこれを機会に立て直しを図るチャンスではありますが、 農協が農家保護から大規模(集中型)農家政策に方向転換でもしないと 改革が進まないわけです。 単に、物価上昇や消費税だけでなく産業の改革がどれだけスムーズに進められるかで 決まるわけです。 何もしなければ、経済はおかしくなります。 >単純にイメージすれば牛丼やハンバーガー等のファーストフード系、 >回転寿司の輸入食材等は今より安くなると思ってるのですが・・・。 新しいファーストフードがブームになるかもしれませんね。
その他の回答 (8)
- m-m-mg
- ベストアンサー率23% (54/226)
TPPの農業分野に関して 財界、政界、官界などTPP推進協議会などによれば農業は関税などではなく補助金などによって保護すればよいというのが大方の一致した意見で、農業補助金などが3兆円ほど増える予定になっているそうです。それにより食料自給率は変わらない見込みですが、しかし国民の税負担は大幅に増える見込みで、問題なのは見込まれる輸出企業の利益拡大による税収拡大より農業保護にかかる税負担の方が大幅に大きいことです。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
私も脱退すると思いますよ。 なにも、最初から参加しなかったら不味いでしょう? 取り敢えず参加して、「日本の立場」が呑んで貰えなかったで 安倍さんとしては、国内向けに「国民の皆さんのご希望通りには いかなかったので脱退します、」 ということで、日本国の総理としては、やることはやりましたよ、、、と 国民には言えますからね。 私は、それでいいと思いますよ。安倍ファンとしては。
No.4です。 私も、No3さんと同じように脱退すると思います。 「脱退したから、現状維持」とはなるハズがありませんが、脱退してからの事は、脱退してからゆっくりと国民全員で考えればいいだけですからね。 TPP脱退するだけで、夢のような未来が待っていると思いますけどね。
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは http://www.customs.go.jp/tariff/2012_4/data/i201204j_03.htm 現実はこんなもんです。輸入品の大半が関税ゼロか低税率なので、 TPPに参加しても一部農産物以外は安くはなりません。 それどころか円安誘導のせいでほぼ全ての輸入品が今後 相次いで値上げされてきます。ちなみに原油の値上がりはこれから が本番なので、恩恵が有るとされている輸出産業でさえ、大きな 影響が出てくるでしょう。 今でさえ値上げラッシュになってくるのに、来年からは消費税が加算 されますから、ますます物の値段は上がってくるでしょう。給料が万が一 多少上がったとしても焼け石に水ではないでしょうか。
さっきも、似たような質問があったけど、もう「交渉は終了」したんでしたっけ? 「どうせ結果なんて、俺様はお見通しだ」って頼りになる人が決めてくれたんでしょうね。 ゴメン、答えではありません。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
私は多分脱退すると思いますよ 今回のはあくまで「交渉に参加」ですからね しかもアメリカ以外の国は日本の参加を認めてませんし しかも農産物は関税撤廃の例外ですから 大して食品の値段は変わらない気がします
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
関税率はとんでもない数字もありますが・・・。 ただTPP参加でそれが廃止されても、直ちに物価が下がるか?と言うと、かなり疑問です。 ハンバーガーで言いますと、大手チェーン店の原価に占める、原材料の割合は、1割も無いと思います。 広告宣伝費,人件費,店舗費,流通費などの方が、圧倒的に大きく、それれは関税は余り関係しません。 飲み物など、もっと判り易いです。 100円のジュースの中身など、10円もしませんので。 有名メーカーじゃない缶コーヒが、40~50円くらいで売られたりしてるでしょ? それでも儲けが出ると言うことだから、原価はそれ以下です。 有名メーカーとの違いは、広告宣伝費などですから、100~120円の缶コーヒを買えば、半分くらいは広告費ってコトですよ。 スーパーなどで、農産物などをそのまま買う範囲では、物価上昇や消費税増税を上回る部分もありますが、製品になると、余り影響は無いと思いますよ。 また、それらも「TPP参加 還元セール!」みたいな、一過性のイベントで、その後は・・うやむやになってしまう部分も多いのではないでしょうか?
お礼
原材料費が下がっても人件費や光熱費が上がったら一緒ですもんね。 結局何の良いことがあるのか全然分かりません。
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
安倍首相ゆってる事とやってることが良く分りません そんなに簡単な事では無いと思いますが
お礼
円安、燃料費高騰、電気料金値上げ、人件費上昇と 他の要因もいっぱいありますよね。 輸出産業の業績か上昇して給料水準を押し上げたら ちょっとやちょっとのモノの値段なんて 気にしなくなると思うんですけどね。