- ベストアンサー
感受性強くて困っています
周りを見ないようにするため外では帽子をかぶり、 渋谷、東京など都会に出かけるときは耳せんをつけているときもあります。 でも、目に入ってくるものはどんどん感じてしまいます。クリスマスくらいかな??NHKの「映像の世紀」を一日も欠かさず観るくらい政治や歴史などにも関心はあるのですが、どうしても疲れているときに感受性が活発になると心も疲れてきます。 「人間の生死」「哲学的な思想」「全体主義」などが 最近のテーマです(泣) 上手なコントロール法があれば教えてください。 これで音感でもあれば、何か創れるのかもしれないですね!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今晩は、#3です。 お薦めは~、普通のちょっと大きめな書店で手に入りそうなものとして、「こどもたちに語るポストモダン」J・F・リオタール著。手紙形式ですが、読んでくと「こんなん貰っても困るよな~」と笑えます。「理科系の脳みそ」布施英利著。普通の身の回りでも理科系に置き換えると結構納得。私が職業選択で悩んだ時に思わず手に取ったのが「職業としての学問」M・ウェーバー著。「踏みはずす美術史」森村泰昌著。彼の美術の極意として1.考えるな! 2.見るな食べろ! 3.美術は見るものではなく着るものだ! 4.着こなせ!というのがシックリきた昔の私。精神学入門としては「エスの本」ゲオルグ・グロデック著ですかね。結構文体はいっちゃってますが、一気に読めます。試してみますか?(笑)
その他の回答 (5)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
うーーん、たぶん質問者の方は受け入れてくれないような 気がするのですが、私の経験からすると 「精神修養しなさい」 としか、アドバイスできません。 座禅でもかまいません。滝に打たれてもかまいません。 心を鍛えれば、外界の刺激に対して敏感になることも、 鈍くなることも可能となります。 本気で問題解決したいのであれば、近くの禅寺にいって 座禅の体験をしてみてはいかがでしょうか。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。#2です。お礼の欄見てまた来てしまいました。 気分転換に笑いのつぼですが、月曜日の21:00放送(地域によって違うかもしれません)のビートたけしのTVタックルはいかがでしょうか。 現職の国会議員や評論家が出てきて、現在の社会問題を真面目にあるいはブラックユーモアで鋭く切り込むのにはとても楽しいと思います。 社会問題に関心を持ちながら、笑えるし、元国会議員の浜田幸一は、現職の国会議員もねじ伏せるだけの奥深い解釈と論理的説明には毎回感心しています。 悪党党などというのも笑えますが、テレビで風刺をしているばかりでなく、現職に元って活躍してはとも思えます。いかがでしょうか。
お礼
その番組はたまに観てます!!ですが、結局政治家への怒りがわくんですが、イライラしているときに大竹まこととかが正論を述べるとスカっとしますね。 悪党党は始めて聞きました。それは何ですか??TVタックルもたまにしか観ないので、その中に出ている人だったら恥ずかしいです(><)
補足
悪党党は自分で調べてみます。すみませんでした。
ryu5537さんと同様、私も結構帽子かぶったり、 耳栓はしないけど、ウォークマンしてます(笑) 高校時代は、本屋でも精神学の場所に立ち、 某大学の助教授に「高校生が珍しい。。。」と声をかけられ。。。 因みに私は現在伝統工芸の道に進みました。哲学書も、「100冊読めば心理が解るよ」と言われ、読みましたね~。 今でも買い物の時箇条書きのメモ持ったりするときもありますが、天気の良いときは公園行って草の上に座ってボーッとします。回りをちょっとみるだけでも随分違いますよ。「迷った者は木の下へ行け」とインドの本にもありますし。だまされたと思ってお試しあれ!
お礼
そうですか!!まさか同じ人がいるとはいるとは思いませんでした。視線をシャットアウトすればいいかな、と思いましたがそうでもないようですね。100冊ですか・・。デリダとかフーコーとか読んでみます。精神学は興味あります。もし何かおすすめなものがあれば、教えてください。あ、2重質問になってしまいました(笑)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。真面目でとても好奇心旺盛な方だと見ました。 >「人間の生死」「哲学的な思想」「全体主義」などが 最近のテーマです(泣) 上手なコントロール法があれば教えてください。 これですが、とても難しい問題ですね。哲学というものからしても、偉人の哲学者の論理を読んでも良く分からないのかもしれません。人によっては分からないから哲学なのだと言い切っている人までいます。 政治や歴史などの難しい問題は私も関心があるところです。拉致問題、イラクのテロ、大量破壊兵器、SARS、BSE、鳥インフルエンザなどです。NHKでは一緒に西ナイルウイルスも全米に蔓延していることも紹介され見ていました。 ただ、こういう真面目でいわゆる固い物ばかりではとても疲れます。笑えるものや気軽に見られる番組や内容を取り入れることをオススメします。 テレビだったら「笑っていいとも」「デブ屋」などや「王様のブランチ」「アド街っく天国」「あるある大辞典」「ぶらり途中下車の旅」なども私は見ています。 あと、芸能人の中では、所ジョージの生き方が好きです。ちょっと脳天気で、ラフに考えた生き方、車やバイクにも詳しくて凝っている。一番面白かったのは、外車の底の部分を全部メッキしたという行動には参りました。人に見せないところだからこだわりたい、オシャレしたいという、変人にも通じるような物事の楽天的な楽しみ方がとても親しみを覚えます。 似たようなことでは、下着に凝るという事も似ているとような気がします。 つまりは、発想をちょっと変えて、ラフで気軽に楽しめる内容も盛り込んだ方が良いというアドバイスです。 いかかなものでしょうか。
お礼
そうですね~~。私もしぶいところで「笑点」などみています。今、自分のツボにはまる笑いモノが無いんですよね。もっと探してみます。ありがとうございました。
- mukudori
- ベストアンサー率20% (29/142)
>音感でもあれば、何か創れるのかもしれないですね!! そうですね、音楽でなくても、絵でも小説でも、詩でも映像、漫画、彫刻、なんでもありますから何か作ってみてはどうでしょうか。 思想の整理がつくかもしれませんよ。 帽子をかぶると、目では見えない音に敏感になったり、耳線をすれば、思念が、、とキリがないので、発散する事の方が効果あるとは思いますが。 友達と毎晩飲んで語ったりとか。 あと、町ではウォークマンで音楽を聞く事もいいですね。他人の感性に耳を澄ませば自分の感受性の門がむやみに解放されない事もあります。
お礼
なかなか深いアドバイスありがとうございます。もう全てのアドバイスを読みましたが、すごく参考になります。街中でウォークマン!!いいかもしれないです。ありがとうございました。
お礼
ほう、これは為になります。ですが引きこまれすぎて取り返しがつかなくなった・・とかはないですよね(笑)おもしろそうなものばかりで、是非読みたいです。ありがとうございました。