• ベストアンサー

果物の皮を利用するのは危険ですか?

剥いた柑橘系の果物の皮を水に浸けて、フレーバーのついた水を作りたいのですが、 農薬などの心配はあるのでしょうか? よく洗い落とせば農薬は落ちますか? 懸念すべきことはありますか? それとも、そもそもオーガニックのものを買う必要がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 危険かといわれれば、危険ではない、ということができます。心配は個人の尺度が違いますので、なんとも。  輸入果実を含め、少なくともここ数十年でヒトに危害が及ぶほどの残留農薬が検出された例を知りません。検出されることはままありますが、ほとんどが基準値以下です。  「基準値以下だって安全とは限らない!」と叫ぶ方もいるんですが、残留農薬の基準値はヒトが一生涯その量の農薬を摂取し続けても影響が出ないであろう数値をさらに1/100に厳しくして設定されることが基本なので、科学的にはまあ問題はないかと。気持ちの部分ではまた別ですが。  残留農薬なんてまず出ないよ、っていう実態からは、オーガニックとの差は実際にはほとんどないと言っていいと思います。そもそもオーガニック=農薬なし、ってわけではないですし。ただ、オーガニックは生産者が普通の農産物より大事に育てたものであるには違いないので、残留農薬以外の部分で価値はあると思います。  気になるのはその認定を行う機関で、ここのところ結構な件数でサボタージュ(きちんと検証していないのに認証を与えている)が摘発されています。  それでも農薬が気になる場合は、湯または中性洗剤による洗浄をするといいと思います。表面に付着している農薬は半減以下にできるという実験結果もあります。ただし果皮にまで染み込んだものは除去できませんので、そこはご注意ください。  余談ですが、「これで洗えば農薬を落とせる」なんて洗剤も市販されていますが、これはまあ、価格に見合うものかどうか微妙なところです。  えらそうないいかたですみません。

hachimitsu15
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 もう少し勉強して、自分でどの程度までなら許容できるのか線引きしていきます。 そのためのヒントをたくさんいただけてとても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

問題はないです。 ただ保証は出来かねます。 まぁ私も適当にオレンジ買ったりしてケーキに使いますが 問題ないかと。

hachimitsu15
質問者

お礼

そうですね、今まで体に異常もないことだし、 あまり心配しないようにします。 ありがとうございます。

回答No.6

レモンなら広島で作ってますよ。低農薬で。 http://www.fruit-morning.com/fruitnews/sub7/index.html

hachimitsu15
質問者

お礼

農薬に関しては問題なさそうですね! ありがとうございます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

安全の尺度が人によって違うのですから、質問者さんは質問者さんの基準を持つ、そのためにご自分で勉強し、どういった理由で自分はここまでを許容する、と線引きを作るしかありません。 うちはそもそも買う時点で、基準をとても高くしています。農薬不使用であるとか、産地であるとか。だから使い方では細かく考えなくて済んでます。

hachimitsu15
質問者

お礼

普段使いのものなので、値段と相談しながら、ですね・・ 体に良いものが欲しいのは確かですがそれで普段食べられないのもいやなので、 専門家の記事などを参考にしながら勉強します。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 No.1です。ちょっと追加で。  輸入の柑橘類に使われているのはOPPやTBZといった「防カビ剤」が主なものです。環境ホルモンとかではなく、単に農薬としての毒性が高いので輸出国では使用を禁じているということです。  *環境ホルモンうんぬんはすでに「危険だー!」のメッキがはがれていて、死語に近い状態です。  柑橘類の輸出国、要はアメリカなんですが、自国では使わないが、船便で日本まで運んでゆくときにどうしてもカビてしまう(使わないとロス率が30%に及ぶとか)ので、輸出向けには許している、ということですね。ただし、だからといって問題のあるほど残留していた事例はほぼないという状況です。  基準値が問題だ、とする意見もありますが、「どう問題なんだ」と具体例を出される方はまずおられませんので、そこは心配のしようもないかと。  アメリカのやり方には腹が立つっちゃ立つんですが、サンキストのレモンなんか日本人は喜んで買ってるのに、国産レモンは本当に売れないのが実情です。そのほうが情けないと思います。

hachimitsu15
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます。 農薬だけでなく防腐剤も関係するのですね、ありがとうございます。

noname#179120
noname#179120
回答No.3

基準値という概念がくせ者なんですよね。 私はスーパー行っても、例えば輸入レモンなど買いません。 たまたまそのスーパーだけかもしれませんけど、 表示に「防腐剤使用」って書かれてあります。 そう。輸入レモンだとかオレンジってたっぷり 防腐剤かかっているんですよね。 しかもそれらの輸出国は彼らの国内流通には 防腐剤は使用禁止しているんですよ。 法律で危険(環境ホルモンだとかそういうの)だから 使っちゃいけないと。 相手が日本だから、長距離だからといった理由で 防腐剤使われているんですよね。 日本では厳密に言うと、たぶん想像ですが そんな防腐剤、農薬ってやっぱり使ってはいけないんだ(基準はあっても 輸出国からの圧力に合わせてユルくする?)と思うんですけど、 貿易上、政治的にも黙認されてるんでしょうね。 少なくとも国産のものを買うようにします。出来ればオーガニックと書かれてあるもの。 それがなければ買いません。皆なぜ中国産は敬遠するのに、 その大国の輸出品は買うんでしょうかね? たっぷり農薬、防腐剤かかってるのに。。。。

hachimitsu15
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 農薬の他に、防腐剤も問題なんですね。。 ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

現在の食品安全基準からいくと、正規の流通経路で流通している食品に残留農薬は無いと考えて構いません。

hachimitsu15
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 簡潔なご回答ありがとうございました。