• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弁護士になりたいのですがお金がありません。)

弁護士になりたいのですがお金がありません

このQ&Aのポイント
  • 私は現在高校1年生なのですが弁護士になりたいと考えております。ですが私には兄弟がおり経済的な余裕が正直ありません。
  • 私は小さい頃に家庭環境が複雑で悲しい思いをしたり、友達に親から虐待を受けていた子がいたりしました。その友達を助けてあげたかったのですがなにもできなくて…。その頃から私は人を守るお仕事をしたいと考えていました。
  • そんなとき、法律で救われた人を知り法律でなら多くの人を救えるのかもしれない!守ってあげられるのかもしれない!と思い沢山の法律関係のお仕事を調べたりしました。中でもひかれたのが弁護士でした。ですが金銭面はどうすることもできなくて違うお仕事に方向転換するか非常に迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 司法制度改革で弁護士は増えて、いま都市部を中心に弁護士は大量に余っています。  純益で年額30万円程度しか収入がなく、バイトで喰っている人もいると聞きます。  弁護士になる頭があるなら、検察官や裁判官になったほうがいいのではないでしょうか。  法律関係で学歴や資格などに一番金がかからないのは警察でしょう。  高卒でもなれるし、制服など必要なものは支給だし、試験に受かって警察学校に入れば給料が出ます。  末端の職業ですが、法律に関して多くの市民と最もよく接する職業でもあります。  法律の知識が十分あれば、良い警官になれるでしょう。  警官で給料をもらいながら、より高い職業に挑戦するのもいいかもしれませんね。  

1212yc
質問者

お礼

そうなんですね。 教えてくださった道もあるのだと知れてよかったです。 丁寧に教えてくださって 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

弁護士になりたいというのであれば 今以上の困難を想定し、現実を知る必要があると思いますよ? 弁護士資格を得てもすぐに独り立ち出来る仕組みではありませんし 人を守るというのが正義感からきているのであれば 現実の矛盾にやりきれなくなるなってしまうでしょう。 というのは、弁護士というのは被害者だけを相手にするのではなく 加害者側に付いて弁護する場合も当然ありますし、 場合によっては極悪な奴の弁護の為に弱者を法で押さえ込む悪の手助けもするのが弁護士だからです。 そんなのは断れば良い・・・と思うかもしれませんが 弁護士にも当番弁護士というシステムがあって 順番制で犯罪者と留置所で面接し、犯罪者の弁護にあたらなくてはならない仕組み等もあり それらをすべて絶って利益を得るのは非常に難しいのが現実です。 犯罪被害者だけを相手に弁護活動するという正義感は素晴らしいと思いますが それが新人弁護士の時から出来るとは私には到底思えません・・・ 私の親戚もそういう様々な事情から役所の公務員へと就職した経緯があります。

1212yc
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました。

回答No.4

回答者のおっゃっておられることが現実です。弁護士会は飽和状態です。弁護士事務所に入って事件の経験をしなくてはいけませんが、そこも余裕がなくて雇ってくれません。正義感の強い人は裁判官や検察官になっても仲間外れになって干されます(地方に転勤)。週刊誌で裁判官は政府の番犬と呼ばれています。ですから裁判員裁判制度が導入されたのです。でもそういう事を覚悟で、生活の為に就職するというのであれば良いと思います。

1212yc
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念です。

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.3

高1で将来の目標を持ってがんばろうという気持ちは立派です。 私は仕事で弁護士をよく使いますので、日本、アメリカの弁護士の時給は よく知っています。 1番の回答者のような考えもありますが、それでも弁護士の時給は一般では 考えられないほど高いです。 でももうちょっと足元を見てはどうかな? 弁護士への道はとてもとても遠いのですよ。 高1の今から経済的な心配をするより、学業の心配が先ではないかな? 適当な大学の法学部にいって、何年も司法試験を挑戦し続ける、そういう道を 描いても仕方ないでしょう。 君が法学部受験する頃には、経済状況も今とは違っているかも知れないし、 奨学金やいろいろな方法もあるでしょう。 まずは、自他ともに認めるレベルに自分を引き上げることを考えましょう。 悩む時間がもったいないです。

1212yc
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

金銭的に独立(職に着く)し、勉強をする。 頭が特別よければ法科大学院に行かなくても法曹になれる。昨年は70人以上だったか合格した。21~22歳で合格した者は引手あまた。優秀な者に障害はない。 税理士司法書士でも弁護士より高額所得者はいくらでもいる。要は才能。 >そんなとき、法律で救われた人を知り 法律でなら多くの人を救えるのかもしれない!守ってあげられるのかもしれない! と思い沢山の法律関係のお仕事を調べたりしました。 きれいなこともあるが汚いというのが一般的というもの。皆金になびいている。

1212yc
質問者

お礼

そうですか。 残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A