- ベストアンサー
テレビの問題点と解決策
- テレビの問題点は、情報提供が一方通行であることと、情報の偏りがあることです。
- テレビの問題点を解消するためには、視聴者がオンラインで情報交換できる掲示板を導入することが提案されています。
- この提案によって情報の偏りが解消され、世間一般の声が広まることが期待されます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
視点を変えてみてはどうだろう。 テレビは、かつてはブラウン管で、スペースが必要だった。 そして薄型テレビが生まれた。これにより省スペースが可能になった。 ただし、発売当初、壁掛けテレビのイメージがあったが、重すぎて壁掛けにはならなかった。 さらに、テレビチューナー付きパソコンやワンセグ対応携帯電話などの普及により、据え置き型テレビを必要としない人が増えている。 他には省電力、高画質が求められている。 この状況で「テレビの問題点は何か」を考えてみては?
その他の回答 (2)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
日常生活の中で利用している情報家電 ↓ 現段階において「情報家電」として利用している「情報通信機器及び家庭電化製品等」をあげよとなっている。 だが、問一の「テレビ」は情報家電化されるまの、情報が一方通行である非情報家電であるテレビである。 なので、問一の採点は 0点です。出題の意図を捉えていない。 テレビをあげるのであれば、現状段階での「情報家電化したテレビ」における問題点を挙げなければならない。 問二の解決方法で「一個人としての意見なのか、世間一般の人が考えていることであるかを区別しづらいという問題がある」この問一で提示した問題点を解決しているとは思えない。 問一で提示した問題点の解決編が問二であるのにもかかわらず、問二で問一で提示した問題点を解消または緩和していない。 この意味では 問二も 〇点です。
>視聴者はテレビから、高める(?)正しい情報を見極める必要がある。 テレビって、そんなこと考えながら観るもの? >今日の社会では、それらを判断することが難しいことに問題がある。 社会の問題点じゃなくて、製品の問題点を記述のでは? >情報家電を1つあげ、その製品の問題点を、400字程度で記述しなさい。 残りはヒマがあれば見ます。
お礼
具体例を書いてくださったことがすごくうれしかったですし、助かりました。 ありがとうございます。こちらに新しいものを書きましたので、よければ見ていただきたいです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7985802.html