• ベストアンサー

放置竹林対策

現在は休耕地であるうちの土地に、隣の土地に放置されている竹が侵入しつつあります。ブロック塀で囲み相当程度は阻止していますが、やはりすぐに芽を出します。その都度、鍬やスコップで処置しますが根はしっかり張っているようです。今のところ季節に1回程度の処置でなんとかなりますが今後が心配です。もう畑として利用するつもりはないので、それを踏まえた対策について、お知恵を拝借したいと存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

ブロック塀を設置したことで隣の竹林とこちらの竹林は別系統になったと考えて良いのでしょうか? もしそうなら、自分側の竹をすべて伐採して、今年の作業は終わり、タケノコのようなものは出ないはずです。 竹の枝のような細いのが出てきます。それをまた来年の春に伐採して、更にその次の年もすれば大きな竹は出てきません。 隣の竹とつながっているなら、地下茎の先端を折るのが一番です。年に数回土の上に先を出しますので、その時に折りましょう。 竹が出たら伐採するのは同じです。 もし、畑に傾斜が付いているなら切るのを少し上から切って、それを縦糸に、切った竹を横糸にしてダムを造り、その中に葉っぱや枝を入れておけば枯れるときの熱で地下茎が死にます。 山なんかはそれで浸食を防いでいます。

keishi406
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A