- ベストアンサー
ゲジゲジ対策
つい先程部屋にゲジゲジがいました。 今年は今回含め3、4回は現れました。 その都度退治はしてます。 部屋は西側なので、午後までは日が当たらず夏場は西陽で凄い室温になりますが、冬は周りの木の影響で午後は数時間程度しか陽が入りません。 なのでゲジゲジが好むような部屋になってると思います。 あと、平屋で塀の後ろは畑があり、部屋の大きい窓の外はベランダとか無くすぐ外になります。 田舎ってこともありゲジゲジ以外にも虫が部屋に侵入してもおかしくない状態です。 ただ、今年だけでこんなに出たのは初めてなので卵でもあるのかと不安です。 色々調べたらフマキラーの誘引殺虫剤?みたいなのを撒き散らすのが効果あるらしいのですが、私の部屋の状態なら適してますか? でも死骸が外とは言え部屋の周りにあるのもゾワゾワしそうで迷ってます(^_^;) でもこれが一番なのかな?とも思うのですが、他に何か対策あれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発見した数だけ、その少し前に外から侵入してきていているのか、床下で繁殖していて侵入路もあって入ってきているのか、または屋根裏や壁の中などで発生しているのかの原因が分からないとピンポイントで対処は出来ないので、いずれにも対処することにしましょう。 例えば屋根裏にも過去にネズミやタヌキや鳥類などが巣を作ったことがあると、木の枝葉や土や木の実殻などがあって、昆虫も繁殖可能な環境になってしまっていることもあります。 床下に鳥の巣は出来ないでしょうが、タヌキやハクビシンなら分かりません。壁の中に営巣されるケースが近年、増えているそうです。 窓の外、すぐに下草が茂っているようなら、自分の敷地内だけでも壁から1メータ程度は刈り取って、効果が長持ちの除虫剤を壁に沿って撒いたりすることで、外からの侵入可能性は下げられるはずです。 >塀の後ろ 塀がどこにあるのか分かりません… 土を5センチだけでも掘り返して粗い砂利に替えることも、ジメジメ環境の低減の点で一定効果は望めます。 家の周囲360度にこういう処置をできれば理想的です。出来なければ可の範囲だけでも。 室内環境は、除湿機を使ったり、加湿器が過剰にならないように注意したりの必要もあるでしょう。 私は虫が苦手なので家中の点検をしますが、「家中の点検+を自分で」やる時には出来る範囲のことが知識や技術や道具の扱いなどで差がものすごく広いので、誰でもが同じように出来るわけではなく、自身で何をどう確認すればチェックできたことになるか不明ならば、害虫駆除業者を読んで見てもらうのもありだと思いますよ。 役所のサイト内にはおそらく、ねずみやゴキブリやハチなどに対処する「悪徳業者の可能性が特に低い業者(やすいかどうかは別)」の掲載があると思います。
お礼