• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハーレーの音が特許?)

ハーレーの音に特許はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • ハーレーサイトでの調査によると、ハーレー社は独特の音に対して特許を取るつもりはないが、商標登録はしている。
  • 久光製薬やインテル、BMWなどのCMで流れる独特な音は商標登録されている。
  • 他のバイクメーカーはハーレーのエンジンの音を真似することができず、もめる可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

普通fileって出願の意味。withdrew って出願取り下げの意味なんですがね。 そもそも、ハーレーがウィキにこんなこと書かれて反論しない訳がないじゃないですか。 したのは事実でも、大昔の話でしょ。だいたいないから番号が書けない。

kais_dady
質問者

お礼

本当だ!!! 両方のサイトも上の方だけさらっとしか読まなかったから、結論部分を見落としていた。 「ハーレー・ダビッドソンの競争相手の9社は申請に対して異議を提出した。 ~割愛~ 6年の訴訟の後、ハーレー・ダビッドソンは申請を取り下げた。」 と書かれている。 http://www.bc.edu/bc_org/avp/law/st_org/iptf/articles/content/1998101101.html の方にも書かれているが、意訳すれば、 エンジンの音が商標になりうるのか? 結局法廷でも判断が非常に揺らいで結論が出ないため、巨額の費用をかけた割にはらちがあかないので、商標登録は諦めて、違う形であれはハーレー独特の物だとアピールしてきたみたいね。 Wikiは査読されていないので話半分にしか信用できないが、他のサイトにも類似の事が書かれているのをみると、 結論 商標登録の申請はしたものの、他メーカーの反対とそもそもエンジン音が商標になり得るのかの判断で、商標権は取れなかった、または取らなかったというのが真相なのかな。 いゃあ~ 知ったかぶり顔で言いふらさなくて良かったです。 その「ハーレーに乗る人の間では結構一般的なこと」位の勢いの話が、実は非常に都合よく捻じ曲げられて伝達されて行ったガセネタだったのですね。 回答者:oo14さん、御指摘ありがとう!!!

その他の回答 (4)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

ご理解下さいありがとう。 ハーレーファンのために、あいまいにしておきたかったのですが、 ここまできてしまったので、 USPTOのデータをそのまま張り付けておきますね。 登録されていたらRegistration Numberというものが書いてあります。 それから、Withdrawって特許とか商標の場合、申請者にとってはとっても悪い意味で使われます。 日本語では、あまりの言葉なので、取り下げ」と書くとなんとなく顔がたちます。 「共通クランクピンのVツインの排気音」はどう考えても、妥当な判断に思えます。 (6) FOR SITUATIONS FOR WHICH NO DRAWING IS POSSIBLE, SUCH AS SOUND Goods and Services (ABANDONED) IC 012. US 019. G & S: motorcycles. FIRST USE: 19300000. FIRST USE IN COMMERCE: 19300000 Mark Drawing Code (6) FOR SITUATIONS FOR WHICH NO DRAWING IS POSSIBLE, SUCH AS SOUND Serial Number 74485223 Filing Date February 1, 1994 Current Basis 1A Original Filing Basis 1A Published for Opposition April 25, 1995 Owner (APPLICANT) Harley-Davidson, Inc. CORPORATION WISCONSIN 3700 West Juneau Avenue Milwaukee WISCONSIN 53208 Assignment Recorded ASSIGNMENT RECORDED Attorney of Record Thomas P. Arden Description of Mark The mark consists of the exhaust sound of applicant's motorcycles, produced by V-Twin, common crankpin motorcycle engines when the goods are in use. Type of Mark TRADEMARK Register PRINCIPAL-2(F) Live/Dead Indicator DEAD Abandonment Date September 22, 2000

kais_dady
質問者

お礼

そうですね。和解で取り下げみたいなイメージを残したいところですが、この手の場合のwithdrawは、むしろ「撤回する」に近いのかな。 >ハーレーファンのために、あいまいにしておきたかったのですが、 なるほど、こう言う配慮も必要なわけですね。私、本当の事が知りたいタイプなんで申し訳ない。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

その辺のいきさつはウイキに詳しく書かれています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Sound_trademark ホンダやヤマハの猛反対があったようですよ。

kais_dady
質問者

お礼

なるほどねぇ~このサイトによると、ハーレーは1994/2/1に商標登録(USPTO)にしたんですね。 たしかに日本のメーカー4社を含む9社が、この商標登録に反対だったと。でも、登録されちゃったんですねぇ… こちらをよく読むと書かれていますね。 The Trademark Registrability of the Harley-Davidson Roar: http://www.bc.edu/bc_org/avp/law/st_org/iptf/articles/content/1998101101.html ちなみにこのThe United States Patent and Trademark Office (PTO or USPTO)アメリカ合衆国の特許・商標登録庁ですが、やはりその商標権侵害の場合は訴えられるほどの効力があるようですね。 こういった商標権も含めて1981年以来、実際にホンダ、ヤマハ、スズキのような日本のメーカーから、およそ15億ドルもの和解金をせしめたとか。アホだ、日本メーカー。 いやいや、勉強になりました。私も明日から知ったかぶっちゃおう~

回答No.2

私もハーレー乗りですが、私も自分のバイク以外には興味ないしハーレーブランドにもロゴ入りグッズにも他のハーレー乗りにも興味ありませんがなぜか知っていました。 バイクに乗る友人(ハーレー乗りではない)の多くも知ってましたが、私の周りが特殊なのかもしれませんけどね。

kais_dady
質問者

お礼

そうっすね、確かにBMW乗りなのにハーレーの事良く知っていたりとかいますね。 私はハーレーのことをあまりに知らないから、いつだか図書館で10冊くらい借りて読み込みましたが、へぇ~ってのもありましたがほとんど覚えていない。あんまりうんちくに興味がないタイプかも。 でも思ったのは、技術的な発明やらのハード面に対する「特許」は日本メーカーも得意だけど、こういうソフト面に対する「商標」は不得意だよなぁ~

回答No.1

>この事を知っていたのは、なかなか物知りな御尊父ですね。 いや、バイク乗り、特にアメリカンに乗る人、さらに特にハーレーに乗る人の間では結構一般的なことですよ。 だからと言って知らないから知識不足という気も無いですけど。

kais_dady
質問者

お礼

>さらに特にハーレーに乗る人の間では結構一般的なことですよ。 そうなんですか…  私もハーレー乗りですが、自分のバイク以外には興味がないし、ハーレーと言うブランドにも、ロゴ入りグッズにも、他のハーレー乗りの方にも全く興味がないので知りませんでした。 いや、世の中の常識とは役に立ちますね。

関連するQ&A