- 締切済み
若手が残るのは当たり前?
22歳女です。アルバイト先でのことなんです。私の会社にはいくつか部がありますが、私の部は他より人が少なく私はその部の中で最年少です。忙しい時期はお子様がいる方を優先して帰すように上司にも言われてたので何度も残りました。が、ヒマな時期になって上司からも『みんなと相談して決めてね』と言う状況でもなぜか決まって私になります。それも帰りたい?働きたくない?(理由はわかりませんが)先輩からすれば『○○さん稼ぎたいでしょ?』と言われ、何というか…自分の早帰りを正当化してる気がします…ちなみにそれらを言ってくるのは30代~40代で、小さいお子さんがいますが会社に託児所があるので時間的には問題ないです。そしてもう一つ気になったのが、その中の一人の先輩です。上司が『終わったらあがってもいいよ』と言ってくれますがその先輩は『他の部に聞いてお手伝いしてきて』と、前々から私が早く帰ろうとするとするたびに、帰らせようとしないんですが、会社的には若手が残る方がメリットがあるんでしょうか?それともただ単に、個人の意図なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kque
- ベストアンサー率17% (27/154)
状況が詳しくわからないので、推測です。 上司は社員ですよね?言い方が微妙ですが、その人が帰れと言っているのなら帰るべき。 なぜなら残業代が発生します。 先輩はアルバイトですか?とすると勝手に残業させる権限はないのではないでしょうか。ちゃんと上司に確認すべき。 個人の意図かどうか判断するにはその先輩の立場によりますね。 一般的に言って、別に若手が残るのが当たり前ではないです。新入社員は仕事が少なく、皆が忙しい中帰りにくいだけ。 ちなみに貴方は働きたくないように見えます。残るって言っても7:00~23:00とかじゃないんでしょ?特別な理由がなければ多く働けて良いのでは?
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
若い人間は単価が安いので人件費の節約になる 単価3千円の人間が2時間残業するのと 単価千円の人間が4時間残業するのとどっちがお得か?
お礼
ありがとうございます。単価…時給は年齢や順番関係なくみんな同じです。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【会社的には若手が残る方がメリットがあるんでしょうか?】 コモチはね、早く帰れるときには早く帰ってすることがあるから。 若い人にはソレがない・・・とは言いませんが、コモチになればわかる忙しさですから。 日々の生活に追われる、食事の支度、掃除、帰ってからのコドモの世話、いるなら年よりも・・・などなど。 子供がいると、ソレ関係の連絡なども。 一人の抱えている、プライベートの仕事量が基本的にお若い方とは量が違う。 これがまず一つ。 だから、帰れる時期には返してやって、忙しいときには、多少とも、無理を聞いてもらうという会社側の意図でしょう。 それと同時に’他の部署をまわれ’というなら、他の仕事もこのチャンスに、じっくり教えてもらえという意味合いもあるでしょう。 あと、アナタに対して稼ぎたいでしょう?という言葉があるなら、 働くママは、シングルでもない限り、扶養の範囲内という縛りがある人が多いです。 だから、忙しい時期には会社は出てきてもらいたいが、暇な時には、有能な人ほど、その時、休んでもらって、 年間の時間調整=収入調整をしておいて欲しい・・・ということです。
お礼
子持ちじゃない=時間が余ってる…そういう考え方もあるのがわかりました。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。私の書き方が悪かったので訂正します。私は働きたくない、早く帰りたいから言ってるのではなく、先輩がなぜ早く帰りたいならそう言わないのかが不思議なのです。まして私が稼ぎたいから自分(先輩)が早く帰ってあげる…みたいに感じたので疑問に思いました。