• 締切済み

使えない

私は、デイサービスで介護の仕事をして五年目の♀です。 職場で、使えないと思われていて冷たい態度をとったり、キツイ事を言われたり、キツイ態度を取られ辛いです。(ちょっとした事でも、すごく嫌な顔をされちゃったり) 自分でも駄目だと思う所がいくつもあるので、どうにかしようとしてはいるのですが…。私が悪いんだから、そういう態度をされるのも仕方ないんだ…と思って、上手く仕事を出来るように気持ちを持っていこうとするのですが、私は、いなくなった方がいいのではないかと考えてしまう事がすごくあり、居場所がないかんじで辛いです。 利用者さんには笑顔でと接していますが、ふと我にかえると辛くてどうしたらいいのか判らなくなります 辞めようと思ってしまう事もあるのですが、逃げかなとか新しい所に慣れるのも得意でないし、また同じようになるのではと怖いです。 毎日が憂鬱で、孤独で辛いです。どうしたらいいのか…本当に分からないです。 私はどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

自信のなさそうな人をみると その人に攻撃的な対応をしたくなる傾向があるようです 質問者さんは 猫背だったり、しゃべるときモゴモゴ言ったりして 自信がなさそうに見えることはないでしょうか。 もし心当たりがあるならば、まずは形から 姿勢は 背筋を伸ばして胸をはりましょう しゃべる時は ゆっくりでいいから はっきりと通る声を心がけましょう。 また、仕事でわからないことをうやむやのままにして、なんとか過ごしていることはありませんか、会話の中で わからないことがあれば、何がわからないかを頭の中でまとめ、その場で相手に訊くか、「ちょっと確認します」と言って調べて連絡するかしましょう。そういう積み重ねが信頼をうみものです。 とにかく姿勢は大事です。胸を張って前を向いて歩いていけば、スキルは一緒についてくるものですよ。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.5

お疲れ様です。 私は以前知的障がい者の施設で働いてました。 三年しかいませんでしたが、福祉系は閉塞的な職場ですし、人間相手でストレスも溜まるので、同僚に攻撃的な態度を取る人物はどこでもいるだろうなと思います。 また人命にもかかわりますし、チームでの仕事なので、余計にミスには敏感なのかもしれません。 今まで、お客様を危険な目に遭わせるようなミスはなかったですか?また、できていないのに「できてます」など、嘘をついたりはしていませんか? そういったことがなければ、あまり気にしなくていいと思いますよ。 他のスタッフもストレスが溜まってるんだなぁと受け流し、笑顔で頑張ってください。 また、オドオドしていると攻撃されやすくなるので、元気でいるよう心がけてください。 お客様の安全と幸せが第一ですからね。

回答No.4

5年の経験があって、 使えない、 ですか。ウ~ン。日々、 ご利用者さまのために、 全身全霊を込めてミッションを遂行して いるのであれば、《使えない》などとは 言われないと思われるんですけどね……人材不足なので、 移ることは容易ですが、今のままでは、 別のところに移っても同じような状況になるでしょうから、 とりあえず、 自己評価表を作成してみませんか。 それと、 自己評価表と同じアイテムで他者評価表をつくり、 比較的仲のよい人たちに、評価してもらいましょう。 (できれば、評価の根拠を書いて貰うようにすれば、 テキトーにお茶を濁されることは防げるでしょう) 以上が済んだところで、すべてを コピーして、施設長に、 《○○さんから使えないと言われたので、反省の為に、 このようなものを用意しました》と言って、 評価表のコピーをわたしながら、 施設長に、スキルアップのご指導を仰ぎたい旨、 伝えませんか。 (《使えない》と言った人が施設長ですとチト 困りますが、そうでなければ、進めてみてください) なお、評価アイテムは、たとえば、 介護&介助の基本スキル・ 敬語の遣い方を含めた接遇・ 協調性・親和性・順応性・向上心・ 創造性などなどで、 もちろん質問者さまの考える別のアイテムで 宜しいので、とにかく、 レーダーチャートにしてみてください。 Good Luck!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

使えない人が、 既に5年のキャリアなんて積めないんだよ? 周りから見て使えるかどうか? 貴方は周りの評価の「為」に仕事をしているのか? 確かに周りの評価も大事なのかもしれない。 評価されれば嬉しいし、励みにもなる。 でも、 その逆の、 ちょっと嫌な顔をされたり、きつい態度を取られると。 それ自体が貴方の不安定になってしまうのか? 貴方は人間関係に不安がある人なんだと思う。 その分だけ、 自分のペースを創り難いんだよ。 自分なりには練磨して、成長しているつもり。 実際そうなんだと思う。 使える貴方って相当増えている。 でも、 貴方はちょっときつい態度や雰囲気を取られると。 それだけで心がグッと構えてしまうタイプなんだよ。 どんどん内に内にと篭ってしまう。 そういう貴方は、 周りから見ても暗く見えたり、 協調性が無いよう見えたり、 指摘された事を、 「次」の自分に活かそうとして「いない」ように見えたり。 実際にそうでは無いんだよ。 貴方なりにはやろうとしている。 でも、 貴方は周りが見ている「以上」に日々に対して探り探り。 5年のキャリアがあっても緊張した「まま」の貴方なんだよね? キャリアって、 色々な部分に柔軟性を生んでいくんだけれど。 貴方は5年は5年でも、 まだまだ一杯一杯の感覚で日々に向き合っているんだと思う。 それでも、 やっぱり5年の積み重ねは大きい。 確かに今の人間関係は微妙なのかもしれない。 でも、 場所を変えて再出発しても。 そこではまた「新しい」関係性を一から構築しないといけない。 それって貴方には苦手分野でしょ? しかも、 皆同時スタートでは無い。 既に出来上がっている関係性の中に入っていく。 新しく始めていけるプラスもあれば、 既に出来上がっている所に入っていく不安というマイナスもある。 仮に貴方が職場を変えたって、 やっぱり悩みはあるんだよ。 もっと言えば、 職場を変えれば利用者さんとの「縁」も新しくなる。 その丁寧な構築作業も必要になる。 それはそれで大変なんだよ。 貴方も分かっている。 だからこそ、 貴方は今の、慣れた場所で頑張ろうとしている。 ただ、 頑張ろうとはしているけれど。 中々自分のペースが創れない。 既に周りの職員からの視線や評価に「怯えた」状態での生活。 常に緊張した状態で、 心のゆとりを持ったサービスを提供しようとしても難しい。 どうしたら?に答えは無いんだよ。 貴方は貴方として、 目の前の一日一日を大切にしていく事。 貴方の居場所は無くならない。 でも、 居心地は自分で創っていく必要がある。 貴方は、 別に嫌な顔をされても、されなくても。 周りの視線が気になったり、ビクビクしてしまうタイプなんだよ。 仮に9褒められても、1怒られたら、 ずっと1の方を引きずるタイプなんだよ。 それは、 貴方なりに自分との付き合い方として理解していかないと。 職場があまり心の風通しに貢献して「いない」なら、 職場「外」の人間関係、 家族や親友、彼氏、先輩後輩誰でも良い。 貴方がホッと出来る人との繋がりの中で、 自分を見失わないようにやっていけば良い。 自分が心地良く生活している実感も大事にしていく。 どうしても今の職場が苦しいなら変えればいい。 でも、 変えたってスッキリは無い。 今ある苦しさからは解放される。 でも、 新たに向き合う不安感に対して、 貴方は未知の状況に臨む不安感に置き換えて動くだけなんだよ。 一からでも、 新しく始めていける自分が良いと思うなら。 そういう自分を選んでも良いじゃない? 既に貴方には5年のキャリアがあるんだよ。 それは消える事は無い貴方の財産でしょ? ただね、 「孤独」という感覚ってやっぱり手当てしないと。 単に職場で駄目出しされたり、 周りの評価に追い付いていないだけでは無くて。 普段の人間関係から「詰まって」しまっている。 上手くいっていない関係もあれば、いっている関係もある。 もしそういう貴方であれば、 そこまでの「孤独」感は持たないんだよ。 孤独感って、 全体的に引き受けてしまっている息苦しさ。 貴方の味方は? 貴方の今の苦しさを感じて、受け止めて貰える存在は? 完全アウェイでの仕事は当然苦しい。 今からでも、 貴方自身のバランスの再構築の中で、 今の環境でも何とかやっていけると思うなら。 やっていきたいと思うなら。 その方向で動いていけば良い。 今の環境が孤立無援なら、難しいと思うなら。 貴方がここまで自分を追いつめている、 そういう事実を誰も知る事が無い状態の「今」であるなら。 もっと貴方がしんどくなってしまう「前」に、 新しい環境での一からの再構築の方が、 貴方の心の風通しは良くなるんだと思う。 ただ、 急にスッキリは無いし、 急に何かが劇的に変わる事も無い。 まずは、 一人で抱えないで誰かに相談する事。 こうして書き込むのも大事だけれど。 一人で背負い続けても答えは出ないからね? 貴方は普段人を支える仕事をしている。 これからも支える仕事をしていきたいからこそ、 自分を支える作業も蔑ろにしない事。 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

>ちょっとした事でも、すごく嫌な顔 ミスが多い人なら、またかよ と思われてしまいます。 ミスが少ない人なら どうしたの? と思われるのみ。 積み重ねは大きいですね。 >利用者さんには笑顔で 所詮その場限りの客だから出来ているに過ぎない。 メンバーといる時間の方がずっと長いんですもの。 >いなくなった方がいいのではないか こう考えてしまうから、何やってもどうせ駄目と思ってしまうから 歯止めがかかって余計にお仕事に専念できません。 >私はどうしたらいいのでしょうか。 お仕事頑張りましょう。客も大事だが、メンバーは違う意味で大事ですね。 職場だから、どんなに人柄が良くても仕事で迷惑かけられたら嫌になります。 ちょっとした事と片付けてしまわずに、大きく捉えましょう。 結局はその積み重ねで今の状況になったのでしょうからね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

>利用者さんには笑顔でと接していますが、 >ふと我にかえると辛くてどうしたらいいのか判らなくなります 辛い時に笑顔で居続ける行為そのものが辛い事なのです 人間だからね 辛い時も有るし、悲しい時も有ります そんな時でも、無理して笑顔で居るなんて 嫌でしょ? 辛い時、辛いって言おうよ! 悲しい時、悲しいって言おうよ! あなたはどう思っているか?知りませんが あなたが働いている施設を利用している人ってのは あなたより長い人生を歩んできた大先輩ですよ? ある程度信頼関係を築く事ができたなら 相談してみたらいかがです? あなたはまだまだ若輩なんだから 人に頼る事は恥ずかしい事ではありません で 利用者さんも、あなたに頼られる事で 自分(利用者さん)にもまだ人に助言できる力が有るんだ 人の役に立つ事が出来るんだ と 自信の回復や、認知欲求を満たす事に繋がるかもしれません 仕事が出来ない事を、悪い方へ考える必要はありません 人には向き、不向きが有ります あなたに、今の仕事はあまり向いてなかったってだけでしょう 仕事が出来ないなら 自分に出来る事を探せば良いのです 介護の仕事は忙しい物です 自分に出来る事を探す暇も無いかもしれません でも 何もしないと、辛いままです あと少し頑張って 出来る事を探してみませんか?

関連するQ&A