• ベストアンサー

発達障害の検査の予約ができました。

前から電話しようしようとしていたのですが、なかなか出来ず、でも今日やっとすることができました。 でも電話での対応?もうまくできず、診察の時にうまく話せるのか不安になりました。 前に精神科に通っていたのですが、その時も自分から何をどう話して良いのか分からず、イマイチ伝えられない、伝わらないまま、いかなくなってしまったことがあります。 質問されたり、どっち?などと二択にされるといくらか話しやすいのですが・・・ 発達障害の診察ってどういう感じなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.3

気にしなくていいです。 話せない(という「話し方」)も診断の参考になるらしいです。 「伝わらないんじゃないか」、と思っているという事は「伝わり」ます。 入試と違って「答えのない」試験みたいなもんです。 答えを見つけるのは回答を(解答ではありませんよ)を得た医者の方です。 解らなければ、もう一度検査しましょうと言われるでしょうし。 主役は医者ではなく、あなたです。 飾る必要も知ったかぶりする必要もありません。 偉そうにしたっていいんです。医者は「偉そうにしやがって」などとは思わないでしょうから。 あんまり予習していかない方がいいと思います。 気楽に検査してもらってください。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.2

そのとまどいも、診断の要素になりませんか? ありのままに・・

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

1回の診察で判明する程度であるとすれば、 暮らしの中で、多くの人々の迷惑な状況を つくっていることになります。 質問者さまは、おそらく、それほどの症状では ないのではないでしょうか。 まぁドクターの診断は診断で、 (薬で治る障害ではありませんので) それとは別に、とりあえず、 「私の取扱説明書」を丁寧、精密に 書き上げて、周辺の人々の理解と 支援を受け易い環境づくりに励みませんか。 Good Luck!

関連するQ&A