- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:柔道整復師からの他業種への転職)
柔道整復師からの他業種への転職
このQ&Aのポイント
- 今年3月の試験を受けて合格すればはれて柔道整復師になります。
- 普通であればそのまま整骨院か病院かに就職、もしくは開業となるのですが、将来的に考えて、意味のないほねつぎ業。
- ここで質問なのですが、転職活動をするうえで私自身は新卒としても応募できるでしょうか?またこの業界からほかの業種への転職ってどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#177093
回答No.2
大卒後就職より進学をしました つまりその正当な理由が示せなければ理解は、得られません ドラフトで選ばれたけど肩を壊したからもうやれないは理解されますが 大学に行く球団が嫌だならまだしも就職するので入団しないは、理解されない気がします 確かに学校に行き得られたものがあるかもしれません でもそれを言ったところで専門的な専門なら理解されにくいかも 専門→大学なら でも 大学→専門だと 偏差値で言うなら下げですよね 大卒でも最終学歴専門なのでそこんとこどうなんでしょう 最終学歴専門で大卒 ややこしい でもどんな形であれ使った方がいいとは、思いますよ あくまで私が感じたことなので止めとく程度で
その他の回答 (1)
noname#177093
回答No.1
せっかくの腕です ジムで働く 時々凝ってそうな人に揉んであげる→だったらレッスンして 柔整士になって働かなければ何故に行ったとなりますしね ジムのパターンだと栄養士有資格者がいましたが 介護関係 お年寄りに揉んであげられる 別の形でいかさないと無駄に行くみたいになりますからね 私は、いかす道がいいと思います そこから畑違いの営業とかは、無理でしょう 柔整士の学校からは、あまり期待しない方がいいと思います 大学出ていないとね 大卒が条件だったりしますんで 異業種でもいかす方法を見つけられた方がいいかもしれない
お礼
返信ありがとうございます。実は大卒なんです。大卒後すぐ専門学校に行って今年三月卒業なんで幅はあるんです。 やはりいかすほうがいいんですかね。今は悩む一方です。