• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の成績が変わりません><)

英語の成績を改善したい!具体的な参考書名を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 新高3の私は英語の成績が上がりません。これまで英語に苦手意識はなく、学校の宿題しかやってきませんでした。しかし、数学の勉強に時間を割いたためバランスが悪かったようです。今後はバランスよく勉強したいのですが、具体的にはどのような方法が効果的でしょうか?偏差値も上げたいです。
  • 私は毎日速単1の文章を和訳し、わからない語や派生語を覚えるようにしています。また、よくばり英作文やDATABASE5500の学習も行っています。しかし、この勉強法だけでは甘い考えだと感じています。具体的な参考書名や学習方法など、改善策を教えていただけると助かります。
  • 新高3の私は英語の成績が上がらず悩んでいます。これまで数学ばかりに時間を使ってきたため、英語の勉強に手を抜いてしまいました。しかし、今後はバランスよく勉強して成績を改善したいと考えています。具体的な参考書名や学習方法、偏差値を上げるためのポイントなど、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

66あれば良いと思うけれど、目指すところにもよるのでしょうか。 私は、10年近く前の受験生ですが、参考になれば。 ちなみに、高2の春で偏差値は50前後、結果的に偏差値65以上の大学に入りました。 質問者様が何が苦手なのかによると思いますが、 その勉強だと単語力をつけることだけになっていませんか? 私の場合は、単語帳は1冊暗記するだけにして、ひたすら問題を解きまくりました。 高2の段階で、桐原書店のNEXTシリーズを2~3冊(下から上へ)解き、 読解の問題集もこなしていました。 そしてそれぞれの問題で文法事項と単語を確認し、覚えていきました。 その他にターゲットで単語を補強していました。 高3になってからは、ターゲットを続けつつ、 赤本を解いて、文法と単語、問題の解き方の確認をして行きました。 そして、騙されやすい問題、苦手な問題傾向を把握していきました。 最後に。 嫌なことを言うようですが、模試の偏差値はあくまでも目安です。 模試で成績が良くても本番で落ちたら意味がありません。 (もちろん、偏差値40の人が60の大学に入れるとは思いませんが) 結果としての偏差値にこだわるのではなく、 模試までの努力と結果から自分の得て不得手を見極めて 勉強の指針にする方が、遥かに有意義な模試受験になりますよ。 受験、頑張って下さい!

関連するQ&A