- 締切済み
早稲田の正誤問題です!
An unpopular class turned out to be one of the most interesting courses I've ever taken. という文の中での間違いなのですが、 僕は最後の I 've が I hadかと思ったのですが、 答えは an unpopular class→the unpopular class とのことでした なぜなのか解る方教えてください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
英語では不定冠詞「a/an」で始まる英文はあまり多用されることはありません。唐突感または違和感を聞き手(または読み手)に与えるからです。 ただし、「There was an unpopular class which turned out to be one of ...」とすれば違和感がなくなります。 どうしても文頭で用いるとすれば、これまでに指摘があるように「The unpopular class」とするのが良いでしょう。 「I've ever taken」に関しては問題はありません。この英文を言っている人が「現在のことも含めて」述べているのであれば、主節の動詞が過去形であっても従属節の中で現在完了形を用いることが可能だからです。 もし「I'd ever taken」としたら、その過去完了形は「turned out」の時点までのことしか含まれません。 現在完了形と過去完了形のどちらを用いるのかということは話し手の考え方次第ですので、この英文だけを見てどちらか良いということを判断することはできません。というか、基本的にどちらでも構わないということです。 ご参考になれば・・・。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
turned out ... I've taken 「授業を受けていた」期間が、「興味が持てると分かった」時間を含んでいます。授業がまだすべて終わっていない時点で、「興味が持てる」と分かったのです。 turned out ... I'd taken 「興味が持てる」と分かった時には、既に授業が終わってしまっていました。後で気が付いたことらなります。授業を受けていた時は、「人気がないなぁ」という感想しかなかったというこです。 ですので、状況次第でどちらも有り得る話です。 turns out は、いつもの習慣とか、決まりごとなどを表します。「人気のない授業は、たいていの場合は…」となり、後続の語句と結びつきません。ここは過去形にします。 An unpopular は「人気のない授業が他にもあって、その中のどれを取っても、後で興味が持てた」となります。現実にはあり得ないことですので、誤りです。 The unpopular なら「今話題にしている授業が一つあって、その人気のない授業は…」と続きます。会話がいきなり The で始まることはありませんが、前の文に続いているのなら、自然な文になります。
- kuronekoin
- ベストアンサー率75% (3/4)
おもしろい問題ですね。 少し、問題を簡単に整理してみましょう。下記の文を見てください。 1: I love a boy. 2: I love the boy. 1番と2番の違いがわかりますでしょうか? 1番の場合、私は世界中の誰でもないどこかの一人の少年を「愛する」という意味です。→不可能です。(ただし、言いにくいのですが、同性愛的な意味、あるいは不特定の男友達として考える場合では可能になります。日本語にすると、「オレ、男が好きなんだ・・・」「私、男が好きかも・・・」) でも、2番の場合、私は「その」少年を「愛する」という文です。→可能です。「私、あの子が好きなの」「オレ、やつが気に入ったよ」 提示された英文の場合、世界のうちの何でもないコースが私のお気に入りになることはあり得なくて、theをつけることで「そのコース」として特定されるから、私のお気に入りになった訳です。どこの誰か知らないものを愛することはできないという訳です。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
TOEIC で出されるこの手のタイプの正誤問題が私立大学でもよく出されます。 関西でいうと立命館とか関西学院大学。 正直,この手の問題は特に入試問題としてはよくないです。 我々もこの問題を作ろうとすると,しばしば穴が出てきます。 turned が過去なんだから,have はおかしい。 その考えも正しく,その考えで解く時制の問題も多いです。 この考えは大事なので,それを惑わすような問題を出してはいけない。 turned という過去はついさっきのことで, ストーリー的な絶対的過去ではない,とでもとらないと ここで have は許されません。 普通には時制の一致の考えで had になります。 ついさっきのことなら, He said it will rain tomorrow. He said he has been to Australia before. という間接話法が許されるのと同じ。 An unpopular class だと,一般的に「不人気な授業が」となり, 意味がおかしい,というので the にする,ということなのでしょうが, 「とある不人気な授業が」とこの a をとることができますので 決して誤りとは言い切れません。 「とある,某~」とぼやかしている。 いずれにせよ,この手の問題はよくない。 特にこの問題は不適切です。
- jjubilee
- ベストアンサー率75% (367/485)
この問題自体も仮に受験問題として出されたならおかしな文です。おっしゃるとおり"I had"にする受験生もたくさんいると思いますし、問題としては"turned out"が"has turned out"ならまだ救いがあるのですが。正解をひとつとした出題なら悪問です。 しかし回答の"An"→"The"も正しい訂正なんです。 "an unpopular class"は、"A + 主語"という形になっており、主語になっている名詞の「一般性」を表す時に使う用法なんです。 たとえば、次のような使い方なら正しい使い方になります。 "An unpopular class often turns out to be one of the most interesting courses." 「人気のない授業というものはしばしば、最もおもしろいコースの一つであると分かることがある。」 ** これは一般的な法則のような言い方ですね。 しかし、本題の英文の中にその部分の英語の正否は別として「私がこれまでに受講したことのある・・・」と具体性つまりある特定の状況が設定されています。すると一般的な「人気のない授業」とは言えないことになるのです。「例のあの授業」といった意味合いの言い方にしなければならないというわけで、 "The unpopular class"とせざるを得ないわけです。 「例のあの人気のない授業(科目)は、私が受けた授業(科目)の中で最もおもしろいコースの一つであると分かった。」 訂正すべき英文としてただしい問題文は次の2つあることになります。時制をくるくる変えればまだ創り出すこともできますが。 "The unpopular class has turned out to be one of the most interesting courses I've ever taken." 話しは「むかしむかし・・・」になりますが "The unpopular class turned out to be one of the most interesting courses I had ever taken."
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
I've ever taken と書いてあるので、その unpopular class (不人気な授業) を話し手も受講しているということになります。話し手の頭の中では 「自分が受講したある特定の授業」 のことを話題にしているという意識があるので the class としたのではないでしょうか。I've ever taken と完了形なのは、現在の時点から見てもその科目の授業ほどに興味の持てる授業を取ったことがないということであり、courses という語を修飾しているので問題ないと思います。