• ベストアンサー

簿記3級試験について

次の試験まで10日切ってますが、2月間程勉強しても まったく理解できていません。過去問も第一問目が、かろうじてわかる部分 がある程度で第二問目では、問題の言わんとしている意味がわからず止まってしまいました。 何か勉強の仕方が間違ってたのでしょうか? 向いてないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

簿記3級試験というと、入門、基礎、簡単、すぐ合格などがネットでの通説のようですが、日商簿記3級は、聞いているより難しいものです。風評に惑わされてはいけません。 理解の部分と作業の部分があります。わからないというのは理解できていないのが原因でしょう。テキストから読み直してみる必要があると思います。理解しないで問題に挑戦しても時間と労力の無駄になると思います。 今月の試験に申し込んであるなら、試験会場に行って受験すれば問題用紙はもらえます。欠席したら損です。 テキストは1週間で読み直し、問題に挑戦してみるくらいの時間しか残っていないようです。今回だめでも6月と11月に試験がありますので、チャンスはいくらでもあるわけです。 昨年11月に簿記3級試験に合格しました。勉強は8月からしていましたが、最初の1か月は何が何だか理解できず、「サクっと・・・」というテキストに変えてから理解が進んで合格できました。最初は簡単に合格できると思っていたのですが、結構、難しい試験でした。他人の噂はほどほどに信じないといけないという教訓を得ました。

noname#196885
質問者

お礼

もう次回は受けるつもりは無いので、今回間に合わなそうなら 試験は受けずに諦める事にします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

どんな資格・職業でも、合う合わないがあるのでしょう。 あなたでは簿記を使うようなことにあっていないのかもしれません。 日商3級であれば、日商4級から受験した方が良いのかもしれません。あまり4級を受験する人は少ないかもしれませんがね。 簿記の知識は、経理などの事務職以外にも有利な知識です。営業職などの利益・原価・費用などの意識には重要なものでしょう。一部の会社には、すべての職種に簿記検定の資格取得を求めたり、評価項目にします。 得意不得意を乗り越えて資格取得すれば、自信にもつながることでしょう。

noname#196885
質問者

お礼

今回の試験に間に合いそうも無いので 諦める事にしました。 回答ありがとうございました。

  • INPROMPU
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

日商検定ですか?全商検定ですか? もし日商なら全商から受けることをお勧めします。

noname#196885
質問者

お礼

そうなんですか。 回答ありがとうございました。

回答No.1

簿記3級は、入門的な簿記の知識等になります。 ですので、基本的な事が理解できていないのではないでしょうか? 簿記とは何か? 貸借の意味は? 貸方と借り方の意味は? というように初歩がわからないと全部わかりません。 ですので、最初から勉強しなおした方がいいと思います。 色々な参考書を立ち読みして、 自分にあった解りやすい参考書を買って勉強する方がいいです。 基本的な知識が身に付いたら、 過去問をひたすらやれば大概うかりますよ!

noname#196885
質問者

お礼

また一からだと、もう間に合わなそうだし 諦めようかなと思ってます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A