• ベストアンサー

何でイギリスって言うの?

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国はなぜ「イギリス」なのでしょうか? また ネーテルランドはなぜ「オランダ」なのでしょうか? 正式名称があるならそっちを使うべきではないですか? 国家として

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahhon
  • ベストアンサー率22% (44/196)
回答No.2

イギリスについては、文献によれば、 正式名称は、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 。United Kingdom、UK とも略される。 日本語では、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国あるいはグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国と表記される。通称は、イギリスや英国が一般的だが、その語源はいずれもイングランド単体との関係が深い言葉であり、「UK」や「グレートブリテン」を表すには、相応しくないともされいる。英と略されることもある。他に連合王国やブリテンとも呼ばれる。漢字による当て字は、英吉利と表記。 「イギリス」の語源については、ポルトガル語の Inglez に由来すると言われる。江戸時代には「エゲレス」とも呼ばれていた(前掲ポルトガル語 Inglez、またはオランダ語 Engelsch が訛ったもの。当て字である「英吉利」という表記は、もともと先行する中国語に由来する。徳川幕府との開国等に関する交渉の際には、猊利太尼亜(ぶりたにあ)や諳尼利亜(あんぐりあ)と呼称されていた。 オランダについては、 国名は Nederland (ネーデルラント)。俗称の Holland (ホラント)もよく使われる。 公式の英語表記は Netherlands 。Holland は俗称。 日本語の表記はオランダ。漢字による当て字で、和蘭、和蘭陀、阿蘭陀、荷蘭陀[1]と表記され、蘭と略される。 また、オランダ語由来のネーデルラントと呼ぶこともある。「低地の国」「低地地方」を意味する普通名詞に由来するため、基本的に定冠詞をつける必要がある。通称の Nederland はオランダの欧州における国土を意味するため単数形で、正式名称に使われている der Nederlanden は海外領土を含めた概念のため複数形である。 ゲルマン系言語では、the Netherlands (英語)、die Niederlande (ドイツ語)、ラテン系言語では、les Pays-Bas (フランス語)、los Países Bajos (スペイン語)などである。いずれも複数形であるのは、伝統的に現在のベネルクス三国のある低地地域一帯の領邦群の歴史的総称を受け継いでいるからである。なお、複数形ではあるものの、英語やスペイン語など言語によっては、しばしば集合名詞あるいは「王国」を略したものとして単数扱いされる。 一方、Holland(ホラント)は、スペインの支配に対して起こした八十年戦争で重要な役割を果たしたホラント州(現在は南北2州に分かれる)の名に由来し、固有名詞であるため冠詞が付かない。 日本語のオランダは、ホラントのポルトガル語訳である Holanda が、ポルトガル人宣教師によって戦国時代の日本にもたらされたことによる。

azuki-7
質問者

お礼

何と ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

どこの国でもそうしてますよ。 自国の言葉で、その国を呼んでいます。 日本ではUSAをアメリカ、バーラト共和国をインドと 言ってます。 逆に日本のことを、海外ではジャパン、ジャポン、ハポン ジープンなど国によって呼び方は違います。

azuki-7
質問者

お礼

日本は マルコさんがジパングと呼んだのが始まりですよね インドはずっとムガル帝国だと思ってました 笑

関連するQ&A