• ベストアンサー

大学に関して

高校生3年です。 進路は大学の方向を考えていました。 ですが家計がきびしく一年働いて 働いた次の年には予備校に通い大学受験。 実質二浪。 また 働きながら勉強してFランクの大学に行くか。 実質一浪。 どちらにした方がよいのか 自分でもわからなくなってきています。 参考に意見ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 一年働いて働いた次の年には予備校に通い大学受験。実質二浪。 1年ブランクが空いたら現状より偏差値が低下します。だいたい働いて得た金が予備校代に消えるだけで、結局大学には行けないでしょう。また働いて予備校行って、また働いて予備校行って…の繰り返しになってしまいます。 > 働きながら勉強してFランクの大学に行くか。実質一浪。 事情が違うとはいえ、本来、Fラン大学は浪人してまで行くべきところではありません。 浪人する以上、国公立かMARCHクラス以上を目指すべき。 そうでなければ高卒で就職した方が生涯年収は上。 あくまで大学進学を目指すなら、以下の案が現実的だと思いますよ。 もはや今年の受験には間に合わないでしょうから、一年間は働きつつ予備校に通う。 その上で、 案1:中央大学商学部フレックスコースなどの夜間主に入学し昼間部へ転部 働きながら大学に通える。卒業年次は他の同年代と一緒になる。ただし、転部には好成績が必要。 経済的な事情があれば最後まで夜間主という選択もできる。中央大学クラスなら夜間主といえども就職は良い。 案2:社会人として3年働き、社会人枠で受験 入試は小論文のみ。ただし難関大学は社会人枠といえども難関。 案2はとりあえず書きましたが、やはり案1がいいと思いますね。

その他の回答 (3)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.4

今高3で、卒業後は1年間働いてそのお金で予備校に行き再来年国公立や上位校を狙うか、 働きながら来年Fランクの大学受験をするという事ですよね。 家計が厳しい中、自分で頑張ろうと言う姿勢は立派だと思いますし、 親の経済力で進学の道が難しい状態はお気の毒だと思いますが、 現実は受け止めなくてはいけません。 予備校代も自分で捻出しなければいけない状態で、 大学の入学金や授業料を賄うのは難しいのではありませんか? 大変失礼かもしれませんが、今現役で行かれないなら 1年予備校に通った程度で国公立や上位校を狙うのはかなり厳しいと思いますし、 上位にしろFランクにしろ、その状態で私立の数百万の学費を払うのは 無理だと思います。 そもそもなぜ大学に行きたいのでしょうか? 何か学びたいとか、資格を取りたいとか、そんな理由もなしに大学(ましてFランク)に 行く意味はないと思いますよ。

noname#194521
noname#194521
回答No.3

金も頭もないのなら、大学に行くべきではありません。 どちらかがないだけなら、なんとかなります。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

働きながら勉強して、早く社会に出たほうがいい気がします。 1年のブランクを作って予備校に通うのは無駄が大きいです。 英語や数学は忘れ果てるし、国語の勘も鈍りますよ。 働きながら必死に勉強してFランクと言われる大学しか合格できなければ、1年のブランク+予備校で合格するのも同じようなランクの大学では? 逆にいえば、働きながらの勉強であっても、集中して過ごせば納得いく大学に合格できるのではないでしょうか。 一年働いて学費をためるのですか? 今から受験して、奨学金などをもらって最短で社会にでる方法は無理ですか? できればなるべく早く社会人になる道を選んだほうがいいと思います。 受験を先に延ばすほど、道は険しくなる気がします。

関連するQ&A