国民健康保険の滞納処分について
お世話になります。私はいわゆるフリーターです。
今年の7月まで国民健康保険に入っていましたが、
昨年の収入が反映された為に、今年から保険料が1カ月当たり2万5,000円以上に跳ね上がってしまい、支払いが苦しくなったことから、急遽、会社の健康保険に切り替えました。
切り替えは7月に行ったのですが、国保の4、5、6月分(合計6万円強)は結果として今でも未納の状態になっています。
既に会社の健康保険に加入していることから、仮に国保の上記未納分をこのまま払わなくても保険証を失うことはないと考えています。しかし、当然ですが、役所からは未納分に対して催告書が届いています。
この先、未納を続けた場合、実際に財産差し押え等の滞納処分を科せられる可能性はどの程度あると考えたらいいでしょうか。
会社の健康保険に切り替えたとはいえ、アルバイト生活であることに変わりはなく、収入も低く、正直なところ、6万円を払うのは非常に厳しいです。役所に一度電話してみたところ、分割での支払いを提案されました。
滞納を続けて実際に処分を受けてしまった話などを聞かせていただけるとより参考になるかも知れません。
よろしくお願いします。
お礼
mitsu7さん、こんばんは。回答どうもありがとうございます。 非常にわかりやすいです~。 督促があっても納付しないときにはすぐに差し押さえが 出来るってことなんですね。本当は。 とはいっても、滞納者がいるってことはあまり 滞納処分をしていないってことなのでしょうかね… ありがとうございました。