• ベストアンサー

you said it!

外人講師(アメリカ人)に英語を習っています。 レッスンで日本の不景気の話をしてて、先生が言った意見がその通りだな~と思えたので(その通りですね!)と伝えるつもりで「You said it!」と言ったところ、「last time」と返ってきました。 どうやら先生は私が「この前も言いましたよ」と言ったと受け取ったみたいで・・・(^_^;) どうして通じなかったのでしょうか? 発音の仕方?(saidにアクセントを置いて言いました)それとも「You said it」は相手の意見に賛同する意味とは違うニュアンスで使うんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimink
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.6

こんばんは。 んー何で通じなかったのでしょうね。 でも、「その通り」(同意)の意味のYou said it!はThere you go!と同じ様に、友達と話をしていて「そうなんだよ!」と言う時によく使うので、そのレッスンでのシチュエーションは先生がそのトピックについてある意味一方的に話していたのではないですか? だとすると「この前も言いましたよ」に取られちゃいますよね。 (意味、わかります?うまく説明できてますかね?) 例えば、貴方がBさんだとして: A:俺、これがこうなるからこうだと思うんだよね。 B:そうだよなあ?俺もそう思うんだよ。 A:で、そうするとこうなっちゃうもんなあ。 B:You said it! というようなシチュエーションです。 何かのご参考になれば良いですが、的を外していたらごめんなさいね。

elkichi
質問者

お礼

意味、わかります!なるほど~って感じです。その時は確かに先生が一人でしゃべってて私は相槌を打つだけの状況でした。で、口を開いた言葉が「You said it」だったわけです。

その他の回答 (5)

回答No.5

Gです。 こちらでは暖かい日々が続いています. こう続くとクロッカスあたりが間違えて花を咲かしてしまいそうなくらいです. 私なりに書かせてくださいね。 You said it.と言う言い方はかなり難しい言い方だと思います. つまり、状況がはっきりしていて、この表現を言う性格であると言われた人が垣がつかないとも文字どおりの表現としてとられてしまうでしょう. このときもそうなってしまったのではないでしょうか. これを防ぐ為に、似た表現として、You said it right.として、同意のフィーリングを素直に伝える誤解のない言い方を使います. アクセントもsaidにおきます.  アクセントですが、You said it.のYouにアクセントを置くと、意味が逆に取られれてしまう事があります. つまり、あなたはそういうけど、というフィーリングですね. それを強調(はっきりだす為に)するために、You sait it, not me.として、私じゃなく、あなたが言った事だよ、と言うわけですね. You said itをYou said it, I was going to say the same!と言う意味で使われる時もありますね. これが、その通り、とか、私もそう思う、と言うフィーリングになるわけですね. よって、 You said it right. I agree. 心から同意するのならI agree wholeheartedly. You are right (about that). 全てに同意するわけじゃないけどと言うフィーリングであれば、I think/believe you are rightと言う表現をして、(believeを使っても)このフィーリングを伝える事が出来ます. 最後に、これからは勇気を出して、「本人に聞く事が一番手っ取り早い事であるし、(一方通行の文字だけの回答である参考書(このサイトの回答も)などに頼らず)それがまた、英語を使い英語になれる一番の方法」であるわけですから、聞きとおすことに慣れてください. お金を払って教えてもらうのですから、聞くことが当然の事と思ってもいいと思いますよ、 アメリカ人同士で、Sorry, I did not understand what you just said.とか、Pardon me, repeat that again, I did not hear you well.や I'm afraid you misunderstood what I said. I wanted to say,,,,,.などやっているわけですか、全く問題のないことなんですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

elkichi
質問者

お礼

「You said it」って使い方が難しいんですね。すごく勉強になりました。Ganbatteruyoさんがおっしゃる通り聞き直さないといけないですね。これからは「ん?」と思ったらその場で聞けるようにがんばりたいと思います!

回答No.4

なんで通じなかったのはよくわからないですが わたしの米人の知人には、全くその通りと! という時に、You said it, Buster! という人がいます。わたしの名前はBusterではないのですが、つけ加える事によって、ごろが良くて聞き取りやすくなるのかもしれません。 全くその通りという言い方に You can say that again!というのもありますが これを言うと、本当にもう一度繰り返して同じ事を言う人も時々います。意味がわかっているのかなと不安になります。

elkichi
質問者

お礼

You can say that again も同意の言葉としてよく見かけます。しかし、本当にもう1回言われたら不安になりますよね~!何か細かいニュアンスの違いがあるのかな~。

  • akdawn
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.3

You said it は自分が言おうとしたことを あなたが言ったという意味で使われます。 つまり同意の意味で使われるのです。 ただelkichiさんの英語レベルなどから判断して もしくはその場の文脈の流れから講師の人が それを文字通りに捕らえてしまったのではないでしょうか? 今度は 「Yea, right, you said it, I agree」 などと一連の同意表現の中に織り交ぜれば 通じるかもしれませんね。^_^

elkichi
質問者

お礼

確かにその話をする前に、先生が以前話してくれた別の話をして「これ前にも言ったよね?」って言ったんです。だから、先生は私が「それも聞きました」と言ったと思ったのかもしれません。 だとすると、会話の流れからここで「You said it」を使うと紛らわしいという判断が即座につかないとダメなんですよね。ん~、難しい。

  • yontan
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2

 うーん、なんで通じなかったんでしょうねぇ。  "You said it!" は、確かに「まったくです、まさにその通り」という意味があるはずなんですけどね。  NHKラジオやさしいビジネス英語2001年度のビニエット、Virtual Office(3)でも、Gabby Mannのセリフとして出てきてるし。 引用開始 Renoir : (前略) I suppose they could man the desk on a day-by-day rotating basis. Then they wouldn't need a secretary. Mann : You said it. 引用終わり  恐らく、その先生は、英語を勉強中の日本人がそんな言い回しを知っているはずが無いと思ったのかもしれませんね。  出来れば、せっかく先生が目の前にいるのですから、 "I mean, what I was trying to say was that you were right." とかなんとか言えば、いいかと思います。  そうすれば、「そういう場合には使わない」とか、なにかフィードバックがあるでしょう。

elkichi
質問者

お礼

そうなんです!そうなんです!「えっ?」って思った時にすっと言葉が出れば良かったんですが、まだ思った事をすっと言葉にできないんです。(;_;) 家に帰ってきてからいつもあ~言えば良かった、こ~言えば良かったと思うんですが・・・。がんばろ。

  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.1

相手の意見への同意を表す時には‘You said it!’とはまず言いません。そういう意味にはならないからです。 正しい言い方はいろいろありますので、いくつか挙げてみましょう。 That's right!(正しいです) That's correct!(同上) I think so too!(私もそう思います) Indeed!(その通り) Exactly!(まったくです) 次のレッスンで先生をビックリさせてあげてください。

elkichi
質問者

補足

いろんな本や英語サイトで同意の表現として「You said it」が取り上げられているので、一度使ってみようかなと思って言ってみたのですが、そういう意味にはならないんですか?詳しく教えて下さい。m(__)m