- ベストアンサー
平等な相続の方法
- 相続において平等な取り扱いをする方法について質問があります。
- 具体的には、土地の評価額や実勢価格について知りたいです。
- また、畑や田などの土地の評価や売却可能性についても疑問があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごく簡単に Q1~3 個別の固定資産税評価額は地目によって実勢価格と大きく乖離してしまう場合があるので注意してください。土地取引の指標とする場合は路線価を用いるのが一般的です。ネットで調べればすぐ解ります。 しかしこれとて役所の作った物で実勢価格を正確に反映しているとは言えません。 またご質問の通り、宅地と農地など地目や道路つき、現況によっても価値は大きく変動します。 農地の場合、面積が登記上と実測で全然違うこともざらにあります。 素人が調べるには限界がありますので、後々禍根を残さないためには専門家に助力してもらった方がよいと思います。 Q4.田畑から宅地にするのは簡単に出来るのでしょうか? できる土地とできない土地があります。これも素人に判断は難しいです。 Q5.人に貸していて、貸している人の建物が建っている土地もありますが、そのような土地の評価はどうなるのでしょうか?(固定資産税評価額より低くみた方が良いのでしょうか?) 底地と言いますが、資産としては普通の土地の3割から5割の価値になります。その割合がどうなるかも路線価図を見ると解ります。 Q6.土地は簡単に売れるのでしょうか?売れるかどうかは、近くの不動産屋に聞いたりすれば分かるのでしょうか 不動産屋に頼む時はくれぐれも信頼できる業者を選んで話してください。 不動産の価値って本当に曖昧なものです。仮に不動産屋が「○○円で売れます」と言ったところで、その値段で買いたい人がいなきゃ換金できないですし、ある人にとっては2倍出しても欲しいかもしれない。 そして、簡単に売れるかと問われれば、簡単に売ろうとすれば損します。と言う答えになるでしょう。 相続申告のスケジュールを含め、税理士さんなど専門家に相談することをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございました。