- ベストアンサー
料金設定について
お世話になリます。 在宅で,今まで在籍していた会社のweb系の仕事を受けることになりましたが、料金設定について分からないので教えてください。 例えば、制作からアップまでで30分から2時間程度のHTMLを月に2-4回アップする。また、そのHPにまつわるトラブル等にも対応する、といった受注を1年契約する場合、月額いくらくらいとってよいのでしょうか。 また、それが複数になる場合、割引というのは発生させるものなんでしょうか。 それと、定期更新以外の依頼(例えばCGIやJAVASCIPTなどが発生する場合)については別注扱いにしておいたほうがよいのでしょうか。また、どれくらいで請負うのが普通ですか? ただし、サーバ自体に関するメンテナンスは受けないことにするつもりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金額について... 年間契約で、メンテを含んで行うって事ですので、月額いくらって契約が楽だと思います。時間契約だと、いろいろ面倒ですが、メンテを含んで、月額だと発注する会社も予算が確保し易いですからね。 んでぇ金額ですが、2時間程度の作業で、月4回作業が発生する。で、メンテにも同じ位の時間がかかるとすると、 2時間*(4回+4回) = 16時間 で、時給を3000円程度に設定すると、月48000円 端数を切り上げて、月5万って所ですかね。 また、割引は行わないのがいいでしょう。会社別に金額が違って見えるのは問題でしょうから、全て一律でやるのが良いと思います。 定期更新以外の依頼は、別途見積もりが筋でしょう。また、別途見積もりが面倒な場合には、年n回迄の定期更新以外の変更を含めての値段でも良いでしょう。ね。 何にせよ、会社側から見たら(会社によっては違いますが)予算があるので、年間契約を結ぶのなら、ある程度固定料金の方が喜ばれると思います。
その他の回答 (2)
- gomagoma
- ベストアンサー率20% (4/20)
いっそ時間給にしてはいかがでしょう? 1時間あたり1500円~2000円で月間就業時間の上限を10時間~50時間あたりで交渉してみたら、会社のほうも対応しやすいはずです。 断言はできませんけど・・・。この形式とったケースを知っているもので。うまくいってましたよ。 あとは契約の内容をしっかり書面で交わしておくことが大事です。
お礼
ありがとうございます。 時給を参考に月額を決めようと思います。 このベンチャー企業では変更事項が多く、契約をきちんと交わさないで大変面倒なことになっているケースを沢山見ますのできちんと契約書を作成してもらう(多分自分で作成するんだけど…)ことにします。
金額については分かりませんが・・・ 定期更新の場合、以下のような設定がいいと 思います。 1.月額~円にする場合 2.1回~円にする場合 #更新回数にもよりますが、両方設定しておいた #方が、顧客には選択しやすいのでは?もちろん #月額~円というのは、1回~円×4、5回かな? 定期更新以外の設定 1.CGIは別料金とする #デバッグや関数を考えたりする手間を考えると #定期更新でも別料金にしておいた方がいいかと。 2.JavaScriptは、定期更新は料金内、それ以外は 別料金とする #JavaScriptの場合、さほど面倒ではないし、 #一度作ったら、そんなに変更しないはず。 と、経営のことは分かりませんが、プログラムを 書く側からすれば、こんな感じです。 #プログラムを書くというのは、あくまで趣味? ではでは☆
お礼
ありがとうございます。HTML以外のプログラムだと、私も全てを請負える自信はないのでやはり別注でその都度打ち合わせの上決定したほうがよいように思います。
お礼
時給が一体いくらくらいとって良いのか分からなくて困っていたのですが、¥3.000も取れるものなんでしょうか… 今のところ、この会社から3件依頼がある予定なんですが15万もらったら今の私の給料の2/3位・・・じゅる。ありがたいけど出してくれるものでしょうか。 とりあえずがんばって1件5万~で交渉してみようと思います。 ありがとうございました。