• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やさしさについて、ひねくれる気持ちにどうすれば..)

やさしさについて、ひねくれる気持ちにどうすれば...

このQ&Aのポイント
  • 優しさにひねくれる心理とは?自身の悩みに影響を受けている可能性も
  • 他人に優しくする行為の背後には自身への渇望があるかもしれない
  • 自分の限定的な視点を超えて他人に優しくなれる方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

ひねくれている…のかなぁ? そんなに変な事とは思いません。 というか私自身が未だに「無償の愛」って言葉にピンと来ない&信じられないって思っているからです。 例えば大好きな友達がいたとして その子の誕生日が近かったとします。 一生懸命その子が喜びそうなプレゼントを探してその子にあげてとても喜んでくれたら嬉しいですよね。 「喜ぶ顔が見れて嬉しい」と言う時点でそれはもう「見返りを期待している」んだと思います。 例え相手が天の邪鬼で全然喜んでくれなくても その後のおつきあいでどこか相手に変化があったら「嬉しい」と思う訳で そういう期待を持って人付き合いは成立していると考えるのです。 だから全く見返りを求めないで善意を見せるって むしろ「押し付けがましくない?」とすら思ってしまうのです。 この考えもひねくれてる気がする(笑) 「他人にした事は、地球一周回って自分に返って来る」 と昔い友人から言われとても感銘を受けました。 良い事をしたらいつかその良い事が返って来る。 逆に悪い事をしたらいつか自分に返ってくる。 そう考えると楽しいなと思ったからです。 人に親切にして相手が喜んでくれたら嬉しくて 更に自分に親切が返って来たら最高じゃん って。 だから見返りを求めて優しくする事のどこが悪いの?ってちょっと思っているのですよね。 ただ見返りだけを求めて親切にすると 亀裂がおきやすいかな とは思います。 自分が10相手になにかして、1しか返ってこなくてガッカリするのは少し子供かな と。 質問主さんが自分の話を聞いて欲しいという気持ちで行った親切が相手がそこまでしてくれないと腹が立つと言うなら、やはり「期待しすぎない」訓練が必要かと。

kaedeto
質問者

お礼

無償の優しさは正直、人として無理なのかなと思ってしまいます笑 勿論、そうでない人も少数いるのかもしれませんが。 喜ぶ顔が見れて嬉しい=見返りを期待している なるほど、確かにそうかもしれない。。。 そう考えると、少し気が軽くなりますね。 相手への期待が強過ぎたのかもしれませんね。 それが習慣化してしまい、少し複雑に考えていたのかも。 確かに、相手に対して期待し過ぎる所は強いなと思う時はあります。 訓練が必要なのかもしれません。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.5

そもそも、自分と他人を分けて考えること=自他分離・・・の発想がおかしいのです。 その典型が「あなたにはあなたの人生があり、私には私の人生がある」とよく使われるフレーズです。 もちろん、自他分離は嘘でなく、真理の一面であります。しかし、それでは相対的自我しか知ったことにならないのです。 人間の自我で、もっとも重要な自我は、相対的自我ではなく、絶対的自我です。 絶対的自我は、自分のことを知るにあたり、自分は、自分は、自分は、・・・と自分をいくら掘り下げても見つけられません。 何故なら、絶対的自我の本質は自分ではなく、他人の中に秘められているからです。 自他分離をしてしまう人が、どうして孤立化し、自分を生涯知ることのできないかの理由がここにあります。 自分を知る道は自分ではなく、他人の中にあるというわけです。 それが真理なら、その逆も真となるのです。 即ち、他人を知る道は、自分の中にありということです。 だから、決してあなたの筋は悪くはないのです。 ただ、発想の根底に自他分離をしてしまう相対的自我しか見出していないから、窮屈なわけです。 絶対的自我の世界では、たとえば、飢えで苦しみ死んでいく第三国の子供たちを思う時、我がことのように思えるから、本当に涙し、慟哭することができるのです。 人間が、本当の意味で責任を持てるとしたら、絶対的自我、即ち自他同一性の領域を知ることなしには難しいのです。

kaedeto
質問者

お礼

少し自分にとっては難しいアドバイスでした。 他人を知るのは人間を知るという事、 つまり、自分を知る方法でもあるという事、ですね? 他人への優しさが、自分への優しさとなっているのは、 自然な事、とも言えるんでしょうか。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.4

自分がしてほしいことを他人にしてあげるというのは、良いことだと思います。 まぁ、具体的に見返りを要求してしまうとどうかと思いますが…。 どんな行動であれ、自分が起点である以上、そこには必ず自分の価値観が入ってきます。 ですので、そういった考え方を排除する必要はありません。 むしろもっと肩の力を抜いて、自分の気持ちと向き合ってみるといいと思います。 世の中、価値観の違う人はたくさんいます。 自分が良かれと思ってやったことでも、「何でそんなことするんだ!」と反感を買うこともあります。 「良いことをすれば、良いことが返ってくる」というほど、都合よくも出来ていません。 してほしいことをしてあげるのは良いことですが、見返りへの期待が大きいと、裏切られたと感じてしまうことも増えるかと思います。 優しさなんて義務ではないので、自分が優しくしたいと思ったらする、くらいに自然にできるのが一番だと思います。 それから、悩みを聞いて欲しい、わかってほしい、という気持ちは、優しさとは別に、人に相談することでしか解決できないとも思います。 言わなければ伝わらない気持もあります。 たぶん、質問者様は自身の気持ちを周りには上手に隠されていると思いますし…。 どうしても打ち明けられないなら、自分ひとりで抱えながら生きるのも一つです。 私はそうしています。 痛みを抱えながら生きるのは楽なことではありませんが、そんな質問者様だからわかってあげられる気持ちもあると思います。

kaedeto
質問者

お礼

何だか肯定して頂けるようなご回答でした。 優しさは義務ではない、との言葉が印象的でした。 そりゃそうなんですけどね、ついつい強迫観念的になってしまうのかもしれない。 自然に出せるようになれたら、いいなと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • wanwanj
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

優しくする親切にする=自分が他人からそうしてほしいだけ…を優しくする親切にする=自分がそうしたいと思ったからに考えを変えてみては?

kaedeto
質問者

お礼

自分がそうしたい、というのが どうしても自分がそうして欲しいという考えに 結びついてしまうんですよ。。。 常にではないんですけどね。 相手への期待が大きいのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • okokwa
  • ベストアンサー率16% (20/118)
回答No.1

自分の利益なくして人にやさしくできる事ができるというのは素晴らしい事ですが 世の中の大半の人は自分利益だけの為に動いています あなたの思う事ももっともです しかしそれに気が付いたならあなただけでも自分の利益ではなく 無償のやさしさを他の人に与え 他の人からのやさしを純粋に受け止めてみるように考えを改めてみてはどうでしょうか 同じ考えに固執しすぎると虚しい気持ちはいつまでもかわりません

kaedeto
質問者

お礼

無償の優しさってのは難しいものですね。 他人からの優しさは純粋に受け止めれるようになってはきたのですが。 同じ考えに固執するのは確かによくないかもしれません。 参考になります、ありがとうございました。

関連するQ&A