• ベストアンサー

人(特に男性)の気持ち・立場を尊重できない

タイトルの通り、人の気持ちや立場をなかなか尊重できない自分を自覚していますが、直すことが難しく困っています。 親しい人や、好印象の人の場合には自然に相手のことを思えるのですが、 会社の人などの場合には批判的な気持ちで接していることが多いです。 もちろん顔や態度にはなるべく出さないように気をつけますが、 心の中では悪態をついていたりもします。 そんな自分にうんざりします。 人の気持ちよりも自分中心、自分の気持ちが常に最優先で、ますますこだわりが強くなってきた気がします。 違う考えを受け入れることがかなり難しくなってきた気がして、自分で嫌になります。 名前も知らないまったくの他人の場合には、まだ思いやりを持って接することができるのですが、 普段接する他人に対してどうしても譲れません。 (会社ですので、実際には譲っているのですが・・・気持ちの問題です。) もっと人を簡単に受け入れることのできる人になりたいのですが、 なにかお気づきの点・アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.2

尊重という形で気張るから難しいんじゃない? 男女無くまず相手を受け止めるというラフなスタンスで良いんだよ。 評価は後。まず受け止める。それが一番の尊重なんだよね。 貴方の場合印象としてプラスかどうか、自分に近いかどうか的な判断が入ってるでしょ?選り分けてるんだよ。 それは後でも出来る。貴方は人を選りすぐれるほど偉くないでしょ? こうして悩んでる位極普通の人間的な貴方なんだから。 逆に貴方と言う人間の価値を知る前に印象とか見かけで判断されて、一方的に断じられたらどうですか? 相手として自分がされたら嫌な態度は貴方自身も取らないと。 別に貴方の生き方だからそういうスタンスでも良いと思うけど、 もっと良い人間関係に発展する余地を貴方自身が奪ってしまっている可能性はあるよね。漠然と悩んでいても、悩んでいるという状態に留まって真剣に自分に向かい合えないとなると、痛い思いをして初めて骨身に染みて分かる部分もあるのかもしれないよね、無責任な言い方だけど。 それ位自分というものが強くなってしまっている。 貴方という人間をもう一人の貴方が向かい合って、感じた時にどう思うか?何処に魅力を感じて、何処に改善点を見出すか? その客観しさえ甘くなるようでは本当にセルフが強いという事だからね。もっと力を抜いても良いんじゃない? その貴方の気持ちの矛先は何処にも向かっていないからね。相手は貴方自身がつくりあげたものであってさ。互いに譲らないじゃなくて自分が自分に譲らないという一人相撲になってる。 急には変われないと思うんだけどね、もっと貴方自身が力を抜いて周りを見ると、景色はまた違って見えることもあるんだよね。 その自分へのこだわりももっと良い部分に活かせたら、貴方はもっと成長して大きくなっていけるような気がするんですよ。もったいない。 簡単に~は難しい。今後も自分と向き合いながら、貴方なりに自分と折り合いをつけていく。そのプロセスそれ自体が人生ですからね。 穏やかに生きたいですよね☆

chiharu55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず相手を受け止める・・・シンプルで、でも難しいアドバイスありがとうございます。 でもこれに尽きるのでしょうね。確かにその通りで、でも難しいです。 自分を客観的に見たときに、私の魅力は、と考えると、最初は何もないとしか思えず、 それでもよく考えると、魅力がすごく見えにくい状態に思えました。 肩に力が入りすぎて常に気張ってる印象・・・ あ、アドバイス通りになってしまった。と思いました。 気張りすぎて魅力が表に出てないのを、自分でも感じました。 だから改善点は肩の力を抜いて・・・って気付き、なかなか難しいなと感じました。 周りに人に対しても常に批判的に見ているせいで、 その人の欠点に注目して、いいところにまで目がいかない、すごく視野が狭い状態になっているんですよね。 確かに私は、私自身が作り上げた他人しか見えてないんだと思います。 この見方、気張りすぎな状態から力を抜けば、人のいいところが目に入ってくるんだろうなって すごく理解できました。 シンプルだけど難しくて、どうしたらいいか、って思うんですが、 ただ力を抜く、ってことですよね。 まず、とにかく、やってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.4

初めまして。 私も質問者様と似たとこあります。 会社の上司には手厳しいです(笑) 簡単に人を受け入れる方法は、ないです。 人を受け入れることはたくさんの努力が必要だと思うから。 なるべくいいところを見つける努力 自分の気持ちでなく、グループ全体の視点で見る努力 その人の立場を想像してみる努力 その人の今までの生き方や性格を想像して理解する努力 私は上記4つをやってみても、ダメな場合は、受け入れ拒否します。 自分にとってよくないと思うものに影響されたくはないですから。 参考になれば、幸いです。

chiharu55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自然にただ人を受け入れることのできる人って、 どうしてそうなんだろうって思えます。 何の努力もなく、自然にそうできる人がどのくらいいるのか、私には分かりませんが、 私は努力しないとその状態に持っていけない性格なのだと思います。 アドバイスいただいたようにまずはいろいろ自分を変えてみます。 ありがとうございました。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

「外面が良くて、内面が悪い」 これは、自分も含めて多くの大人が、大なり小なり「そう」なのでは? 別に「問題ない」ようにも思えるのですが・・・。 >顔や態度にはなるべく出さないように気をつけますが、 >心の中では悪態をついていたりもします。 >そんな自分にうんざりします ↑ これなんか、ウンザリしないで楽しんでしまっては如何でしょう? ストレス解消にも成るような気がします。 (^^) 質問者さんの「心の中」は、ご本人にしか判りません。 「秘するが花」と申します。

chiharu55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局この質問も、自分の心の平穏のための質問になっているところが情けないところですが、 常に心がざわついていて、尖っている状態なのが、やはりそれ自体がストレスのようです。 周りの人の性格がストレスな訳ではないんですよね。 分かっていて変えられない、なにかヒントはないかと質問してしまいました。 ご回答いただいたように、あまり構えず、楽なように心を持っていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#140045
noname#140045
回答No.1

♂です。 まず、問題解決する方策を考えた方がいいでしょう。 ですから、もし「生理的に無理」などと言う理由であるならば、論外となります。 特に仕事であれば、そのことによる自分への具体的な影響などを考え整理しましょう。 特にそれで仕事に支障が出るようならば、直接相手に言わなくても周りを巻き込んででも解決する必要があるでしょう。 また、たとえば「言い方が気に入らない」とか言うのであれば、基本的に仕事は結果がすべてですので、言い方次第で自分の仕事の出来が異なるのであればそれはプロとは言えませんので、自分の問題として自己解決するしかないでしょう。 (「やれっ!」と命令されたら「やってください」と言われたと思い込むとか) 結局は、問題の1つ1つをハッキリさせ、1つ1つを解決するようにすれば、そのすべてが解決されなくとも、それが自信に繋がるのではないでしょうか。

chiharu55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず・・・「生理的に無理」という気持ちは持っていません。 態度に表すことはあまりないので、仕事にもあまり支障は出ていないと思っています。すごくひどいことを思っても、それを誰かに言うこともありません。 「言い方が気に入らない」という気持ちになったこともあまりないですが、どちらかというと、人が他の人に対して好ましくない言い方をしているのを聞いて、「小さい男だな・・・」とか思ってしまうのです。 自分がなにかを言われて腹を立てたりするのではなくて、 人を見て「非効率的。能力が低い」、「器が小さい」、「視野が狭い」などなど、批判的に見ていることが多くなってきた気がします。 自分でも何様のつもりなんだと思うんです。人を馬鹿にしている自分が愚かで、そっちの方がよほど人として最低と思っているのに、です。 自分のどこを磨けば人に大らかになれますか?

関連するQ&A