• ベストアンサー

All rights reserved.

とあるサイトの下に Copyrightc ○○ 1995-2009. All rights reserved. と書いてあるのですが、これは  1995年から2009年までの著作権ってことですよね? 2010年~2013年は、このサイトの文章などをコピペしていいって事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

いいえ、違います。 ・Copyrightc ○○ 1995-2009. All rights reserved. これは「○○というサイトは1995年に作成され、2009年に最終更新されたもので、すべての著作権は○○が保持しています。」という意味です。 ですから2010年以降の文章も相手の同意なしでコピーなどをした場合著作権法違反となります。 下記ブログを参照してください。 http://matsuyu-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/copyrightc-all-.html

sdfaet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.3

日本の著作権法は無方式主義です。まぁベルヌ条約により多くの国が同じく無方式主義を採用しています。 著作権表示がないからといって効力がないわけじゃありません。ベルヌ条約に加盟せず万国著作権条約のみに加盟している国では方式主義により著作権表示が有効ですが、それも現在は残り二か国、ほぼ役目を失っています。 今は著作権を有効的に行使しているという明示、警告としての役割があります。「無断複製禁止」と書かれているのと同じ。また発行年を示していますが、法人や団体のホームページであれば公表時から起算だから保護期間を示すこともできます。つまりは1995年から2045年まで保護されます。 私的回答になるかもしれないけど、放棄できないとまではいえないと思います。たしかに著作権法では相続人がいない場合などを除けば放棄できる規定はありませんが、他の財産権と同様 放棄が認められる場合もあると思います。 たとえば著作権法に頒布権の消尽規定はありませんが、判例上は認められています。 http://copyright.watson.jp/renounce.shtml

sdfaet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5097/12302)
回答No.2

少なくとも日本では著作権を放棄できないんで、「~までの著作権」という設定自体あり得ないわけですが。 海外でも明示的に放棄可能な国で相応の表示が必要なはず。

sdfaet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A