• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連携がとれない同僚)

連携がとれない同僚の悩み - 共有の意識と情報管理の重要性

このQ&Aのポイント
  • 男性の常勤との連携がスムーズにいっておらず、仕事のミスも増え続けている。改善策を試みたが効果がなく、職場の状況はすっきりしない。
  • 連絡不足の問題もあり、お客様にも迷惑をかけることがある。所長の指示もメモなしで実行しておらず、ミスも多い。また、個人のプライドもあり、連携に対する意識の違いが問題となっている。
  • 安定した給料と待遇の良さがあり、転職することを躊躇している。しかし、毎日の不安やストレスに悩まされ、解決策を模索している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

所内の人が当事者意識がなく 権限と責任が周知されていないのではないでしょうか。 共有しなければならない情報は 大きく掲示でもして できているできていないというようなことは ホワイトボードででも全員が確認できるようなことで 漏れや忘れを防止することが必要なのではないですか。 不具合とか重大な伝達障害などは 真摯に受け止めて原因を追究し阻害要因は排除して 再発を防止しなければなりません。 日常のミーティング等で改善できなければ 改善する権限のある人と 具体的な事故防止策を協議(提案)する等のことが 必要でしょう。 個人攻撃にならないように といっても無理でしょうから ルールをつくったら他の人でも状況が確認できるようにした方が いいと思います。

関連するQ&A