• ベストアンサー

出張先でのお客の喫煙

仕事柄、お客様のところにお伺いして仕事をすることがあります(場合によってはほぼ一日のこともあり)。 その客先(法人)で、そこの社員が喫煙するのですが、自分は煙草の煙が非常に苦手です。至近距離で、しかも引っ切り無しに吸われるのでとてもたまらなく、それでもお客様という意識があるので、苦しい思いをしながらも耐えながら仕事(書類の確認とか入力)をします。マスクでもすれば少しは違うかとも考えましたが充満するほどの喫煙量なので、見栄えが大げさな工事用のマスクでもしない限り殆ど意味ないです。 次回行くときは、その社員に、自分がいる間だけでも煙草を控えていただくわけにはいかないかと言おうと思うのですが、相手に不快感を与えず、自分の立場も悪くならないように言うにはどうすればよいでしょうか? 相手の社員というのは、自分の仕事上、直接関わる人です。昼食時には車を出してくれて食事を共にします。ちなみにその法人は所長と二人でお伺いしています。所長は私が煙草が苦手であることを知っていますが、お客様だから仕方ないねと言っています。所長の見ている前でお客に言うことになるかもしれません。 同じ業界の人で、私のような悩みを抱えている方っていませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.3

喫煙者は、喫煙を悪いことだと思っていないのです。昨今、嫌煙権なんて言われているご時世なのにいまだにタバコを吸っている人は、その辺の感覚が麻痺しています。ですから、社会の常識が通用しないのです。 私は会社に訪問したお客様には喫煙所を案内するようにしています。しかし、出張先となるとそこの会社のルールに従うのが常識ですね。それを承知の上でのご質問だと思いますので、相当お困りなのが良く分かります。 いくつか案を考えてみました。「昼食時には車を出してくれて食事を共にします。」とのことですので、意地悪なお客様ではないようですから、何れかはもしかしたら上手くいくかも知れません。参考にして頂ければ幸いです。 案1:ニコパッチあるいはニコチンガムを配って、「私はタバコが苦手なので、これで少しの間だけタバコを我慢して頂けないでしょうか?」 とか冗談を交えながらにこやかにお願いする。 案2:「私がいる間だけタバコを吸わないで下さい。その代わりお好きな銘柄のタバコをプレゼントします。」 案3:「携帯型空気清浄器エアー・マスク」はご存知かな?6千円くらいで販売されています。それを持参する。 案4:タバコは吸い込んだ煙よりも副流煙が有害だそうです。あなただけじゃなくてお客様の健康を考え、置き煙草の煙と臭いを除去する灰皿(3個で7千円前後)をお客様に配布です。 案5:タバコが嫌いな変わり者ということでお客様と仲良くなってします。「今日はまたこんな禁煙のアイデアをお知らせします。」とか?本当はタバコをやめたいという人は多いようですから意外に受けがいいかも。 自由にタバコを吸える職場なんて今は珍しいです。お客様からその自由を奪うわけだから、あなたも何がしかの代償が必要かも知れません。この人に言われたら一寸我慢するかと思われるような好人物になれたら代償なんて不要で一番いいのですが。。。。

baketuprin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私のためにいろいろな対処案を考えてくださって有難うございます。 涙が出るほど嬉しいです。どの案も使えそうな案ですね。これほどの案を貴重なお時間を割いて考えてくださったことに対し深く感謝致します。最後のお言葉は本当にそうですよね。いくら喫煙が悪だからと言っても止めてもらうということは相手から喫煙の自由を奪うわけですから、自分もそれなりに代償を払わないとなかなか望んだ結果は得られないということですよね。私は被害者意識で硬直した考え方しかできませんでしたが、貴方のように柔軟な発想ができる方に質問を読んでいただけて幸いでした。感謝の言葉をいくつ並べても足りないくらいです。

その他の回答 (2)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

  難しい問題です。客に言うのはやめたほうがイイと思います。  私もタバコが大嫌いです。だから気持ちはわかりますが。。私なら、風邪と称してマスクでも考えますが、いつもいつもというわけにもいかないでしょう。  上司に相談して、1人で訪問し、さっさと仕事を終わらせる方向にできないでしょうか。そのためには、要件や話の流れも事前に効率よくこのせるよう努力も必要ですが。。  私の場合、タバコは我慢できないので、転職も視野に入れますが、これも極端かもしれません。

baketuprin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 事前の準備・努力をするのとしないのとではだいぶ違ってくるだろうと思います。少しでも良い状態がつくれるよう所長にも提案してみようと思います。

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

>次回行くときは、その社員に、自分がいる間だけでも煙草を控えていただくわけにはいかないかと言おうと思うのですが、 ちょっと待ってほしい。その発言をするには、その客先との取引が打ち切られたり、貴方が担当を変えられて左遷される覚悟が必要だが、大丈夫だろうか? 確かに嫌煙権は重視されるべきものであるが、顧客が必ずしも聖人君子や常識人であるとは限らない。でも悪党だろうと非常識な輩だろうと、顧客は顧客だ。残念だが、今の日本では、それが嫌ならば客を相手にする仕事を辞めることだ。 貴方が何かを依頼するべき相手は、貴方の会社の社長よりもずっと立場が上の顧客ではなく、貴方の会社だ。「今の客先は煙草の煙がひどいので担当を変えてほしい」と貴方の会社に相談するべきだろう。 >相手に不快感を与えず、自分の立場も悪くならないように言うにはどうすればよいでしょうか? これは無理。どんなに貴方が言葉を選んだところで、貴方の言葉を受けた客先に喫煙者は必ず不快に思う。そして「あいつ、業者の癖に客の俺たちに煙草吸うなって命令してるぞ」と歪曲されて他の客に伝えられることだろう。 客に意見するのではなく、自分の会社に相談するべきだな。

baketuprin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自分でも同じ状況を予想はしているのですが、常識的に考えるとおっしゃるとおりだと思います。よく熟考してみます。

関連するQ&A