• ベストアンサー

基礎電気の抵抗率 単位変換

基礎電気の問題なんですが、少しよくわからないところがあります。 たん変換では  Ω・mm^2/m=10^-6Ω・m Ω・m=10^6mm^2/m ということらしいのですが、よく理解できません。 例題として、標準軟銅の抵抗率ρは1.7241×10^-8Ωである。 これを「Ω・mm^2/m」に変換せよ。 と、 断面積0.01mm^2、長さ0.2km、温度20度の銅線がある。抵抗Rは338Ωである。 この銅線の抵抗率ρ「Ω・mm^2/m」を求めよたさそれを「Ω・mにせよ」 出来るだ詳しくお願いします、 ※mm・・・ミリメートル,m・・・メートル

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

「Ω・m」というのは、実は「Ω・m2/m」のことなのです。 断面積1m2の物体1mあたりの抵抗値ですね。 よって、単位変換の式を理解するには 1mm2=10^-6m2 1m2=10^6mm2 がわかればよいわけです。 ちなみに、均一な物質の抵抗値は、「長さに比例」し、「面積に反比例」することも頭に置いておくとよいでしょう。 標準軟銅の抵抗率ρは1.7241×10^-8Ω・mである。 これを「Ω・mm^2/m」に変換せよ。 1.7241×10^-2 Ω・mm2/m 断面積0.01mm^2、長さ0.2km、温度20度の銅線がある。抵抗Rは338Ωである。 この銅線の抵抗率ρ「Ω・mm^2/m」を求めよたさそれを「Ω・mにせよ」 338 × 0.01 ÷ (0.2 × 10^3) = 0.0169 Ω・mm2/m = 1.69 × 10^-2 Ω・mm2/m = 1.69 × 10^-8 Ω・m

関連するQ&A