- ベストアンサー
金属の色・・・・・
中学生くらいで覚えといたほうがよい、 金属の色ってどんなのがありますか?? たとえば、 マグネシウム→銀色 よろしくお願いします。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ☆ 金属の色と言うことなのでこれくらいかな? (1)銅→赤みを帯びた光沢(きれいな十円色 笑) (2)鉄→(純粋なものは)灰白色 ただし、ほとんどは酸化されてさび色かな^^; (3)銀→銀白色で光沢を持つ (4)アルミニウム→銀白色 などなど・・・。 あとは、他の方もおっしゃているように炎色反応でしょうね(^^)
その他の回答 (4)
- 38endoh
- ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.5
日本語と対比させるとわかり易いでしょう。 鉄(くろがね)は黒みがかった光沢, 金(こがね)は黄みがかった光沢, 銀(しろがね)は白みがかった光沢, 銅(あかがね)は赤みがかった光沢, ですね。
- sankonorei
- ベストアンサー率27% (25/90)
回答No.4
色の表現は人それぞれ違っているので、教科書で調べてその色を憶えた方がいいですよ。当然高校受験には出ますので教科書に書かれてある色を憶えましょう。ちなみに銅、鉄、銀、マグネシウムあたりです。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3
まず金属全般に共通しているのは、金属光沢があることですね。これは金属中には自由電子が多く、外部からの光を再放射するからです。 銅は赤銅色 コバルトは青みがかった銀 チタンは銅より薄い赤銅色 通常、空気中の金属は表面が酸化してますから、本当の色と異なった色をしてます。
noname#32059
回答No.1
中学生だと炎色反応を覚えておいたほうがいいのではないですか? 金属が含んだ物質を火にあてると、金属により固有の色がでてきます。
質問者
お礼
返信ありがとうございます。。 でも、中学生はゆとり教育(?) とかで、削除されたはずなので習ってません。(ToT
補足
銅→茶色 鉄→黒色 銀→銀色 マグネシウム→銀色 ですか??