- 締切済み
親の認知症歴が長くなり、うつ状態に陥りそうです
母(83才)がアルツハイマー発症から約10年、施設に入って7年半です。 現在症状は末期で、なんでも食べ物だと思って口にしてしまいます。危ない物は施設側で片付けてくれましたが、面会に行く度に何故か物が増えています。施設側とも話しましたが、他の入居者からもらうのか、どこからか持ってきてしまうのかわかりませんでした。 そんなことから昨日の朝は変な夢を見てしまいました。母が家にいて、ご近所のゴミペールの残飯をあさっている夢でした。 母は施設にいて、自宅で介護しているわけではないのだからこんなことで負けてはいけない、と頭ではわかっているのですが、心がついていきません。年末に鍼灸治療に行った時(その鍼灸師はケアマネでもある)、「お母様よりもっと酷い人はたくさんいる。お母様の症状はあなたの老いの末路かもしれないんだから逃げないで見なさい」とまくしたてられ、治療中に過呼吸発作を起こしてしまいました。 それ以来、心に漬物石が乗っかったみたいになり、頭が締め付けられるようです。心療内科には行っていますが「仕事のことだけ考えなさい。お母さんは死んだと思いなさい」と言われましたが、母が何か問題を起こせば対処しなければならないのは私です。他に面倒を見れる親族はいません。 私は何度かうつ状態に陥ったことがあり、1度は入院を勧められました。 今の状態ではうつ病になるような気がしています。やらなければならない仕事がたくさんあるのに、気が乗らないです。これでは仕事もできないのではないか、と焦ります。仕事ができなければ私の人生は終わりです。幼少の頃からその事しかやっていないし、仕事をしなければ生活できないからです。 認知症では死なないから、あと何年こんなことが続くのかと思うと、気が遠くなるし、気が変になりそうです。 打開策を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 >母が何か問題を起こせば対処しなければならないのは私です 家族が最終の場所だと言うのは当然ですが、現状、施設スタッフやケ アマネ、連携医師・看護師がお母さんのためにどれだけ努力している かも考えるべきかも知れません。あなたしかお母さんの面倒をみてい るわけではなく、多くの人間がバックアップしてくれていると思いま す。 辛さを共有するために認知症の家族会を探すのもいいかも知れません (検索すればそれなりにヒットします)。現場である施設スタッフ(管 理長ではなく現場のスタッフ)と愚痴ったりしてもいいかもしれません。 認知症では死なないというのは少し乱暴に思います。誤嚥や老人にあ りがちな抵抗力低下により肺炎になったり、骨折などから認知が進み、 短期間で寝たきりになる事は普通にあると思います。寝たきりになれ ば生きる活力低下するのが普通でしょう。
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
ご質問者様の心中 御察しします。 私の母も72歳で認知症発症し その年からグループホーム入居 今は発症から10年経過して 介護病棟に移り 胃ろうですが 殆どコミニュケーションは取れない状態(寝たきり)です 施設に入っていても 問題があれば家族に連絡は来ますし 問題行動と言われるようなもの (人の物を盗んだり 入居者に怪我をさせたり スタッフに反抗したり)があれば 家族は心を痛め 場合によっては解決法を検討し 最悪のケースでは退去・・っていうこともありますし どこまで行っても家族は最終責任者なんですよね 同居で看ていらっしゃる方に比べたら負担は少ないですが やっぱり大変だと思います 私は遠方に嫁いで居ますので 施設から電話が来る度に 心臓が縮む思いでした 施設に迷惑を掛けている どうしよう・・という思い しっかり者だった母がこんなになってしまった・・・という娘としての哀しみ 母を自分の傍で介護してあげられない・・という申し訳なさ あなたは逃げてませんよ ちゃんと向きあってるじゃないですか 子供にとって 親が弱っていく姿を見るのは 苦しく辛いものです その辛さに耐える10年は 長いです 誰か 一緒にその辛さを分け合ってくれる人は居ますか? 私は姉が居ますが 彼女は病院に顔を出してはくれないけど(苦笑) 様子を話すと「そうか・・困ったね」と一緒に悩んでくれます その一言でも 楽になる時があるんです お友達でも良いし 同じ認知症の親を持つ仲間を探しても良いので (介護講習会とかでもいいかも) 気持を話せる相手を見つけるのも 良いと思います 仰る通り 認知症では死なないので・・という部分がありますが やはり 認知があると 少しずつ体も弱っていかれるのかなと思います うちの母は 突然飲み込みが悪くなって ご嚥性肺炎を起こし 今は寝たきりになりました いつか弱くなる時はある その日まで しんどいと思いますが だましだまし がんばってみては如何でしょう? 貴方はきっと 親を捨てられない優しいお子さんです だったら 辛くても 今のまま 居て差しあげることが一番なのかなと思いました 親への思いは みなそれぞれですね 時々はお疲れを癒してくださいね
お礼
ありがとうございます。 辛さを共有出来る人は誰もいません。妹は身を隠しているのでまったく頼りにならないどころか、この10年間の半分は彼女の面倒も見てきました。 親御さんが認知症の方も何人かいますが、わりとすぐにみんな亡くなりました。10年という人はいないです。 今のままいるしかないですもんね。誰かが引き受けなきゃならないのですから。 もう少しと思って頑張ります。