• 締切済み

引っぱる犬に困っています

昨年8月8日生まれの柴犬(メス)についての相談です。 いつもこちらのサイトを参考にさせていただいていますが 今回初めて質問させていただきます。 お手柔らかにご回答いただければ助かります。 豆柴とのことでしたが通常の柴よりやや大きめに育ち、 体重は早くも10kg近くあります。 力も強く、散歩での引っぱりにほとほと困っています。 とにかく好奇心旺盛なのか落ち着きがなく、散歩途中でも 「あ、チョウチョ」、「あ、鳥だ!」、「ネコが来た」、 「今度はイヌだ」、「あ、おいしそうな実が成ってるぞ」 ・・な感じで、右へ左へウロウロふらふら引っぱって歩き、 しかも私が足を出すすぐまん前に出てくるので こちらは歩きにくくて仕方ありません。   主従関係が逆転してしまっているんですよね。 「私が主人よ」とばかりに私を引っぱり、先頭に立っている感じです。 ただ、家では「おすわり」や「待て」もちゃんと聞きますし エサも「おあずけ」を言えば「よし」と言うまで1時間でも待つ子です。 (言うことを聞けばご褒美におやつをやる、などはしていません。) 引っぱるから引っぱり返す、これがいけないのだと聞き、 引っぱって自分より前へ出たらくるりと向きを変えて逆へ歩く・・ 散歩を始めた直後からこのリードウォークの練習を繰り返してきましたが 一向にその効果はなく、最近はさらに強く引っぱって歩くようになり こちらも腕がクタクタです。 その上、外では「おすわり」「待て」など一切聞いてくれません。 向きを変えるリードウォークにも私自身が疲れ、飽きてきているので 最近はつい引っぱり返しているのがいけないのだと自覚はしています。 このままちゃんとリードウォークの練習をしていれば良くなっていくのでしょうか? また、興奮癖もあるようで、時にスイッチが入ったように大暴れします。 マットや毛布など口にくわえて振り回し、噛むわ引っぱるわで せっかく暖かい素材のベッドやクッションを買っても、 2,3日経たずボロボロズタズタの無残な姿になりますし、 ケージの中を走り回って障害物競走のようです。 オモチャや靴など、とにかく何でも噛んでぐちゃぐちゃにしてしまいますし、 甘噛みながら噛み癖もあるのでこれにも困っています。 服を着せるなんてとんでもない話です(着せる気はないですが)。 そうかと思えば私の前ではお腹を見せてゴロリとひっくり返り いたるところさわったりなでたりしても怒ることなく平気で、 甘ったれな一面も見せます。 近くに訓練所があるので、連れて通ってみようかと思ったりもするのですが 私自身があまり知らない人と接するのが得意ではないので躊躇しています。   こんな状況ですが、この先どうしつけていけば良いんでしょうか? 長くなってしまいましたがアドバイスお願いします。 アホ犬なのは充分承知していますので誹謗するような回答はご遠慮いたします。

みんなの回答

  • ryouking
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

根気よく殴って蹴って言うことを聞かせましょう(^_^)

回答No.9

犬が前にでたらリードを後ろではなく横か上に引っ張る あと犬に遠慮はしない事

回答No.8

こんにちは(*^^*) 私は以下の方法で改善しました。 リードを短く持ち、道の真ん中を早歩きで歩く。 そして引っ張ったら止まる。 犬が諦めて座ったら一言いいこと言って歩くの繰り返しです。基本無言です。 最初はおしっこの場所を飼い主が決め、止まってからよしと言ってリードを長くして自由にさせました。 重要なのは 早歩き:犬が止まることを防ぐ 道の中央:端は匂いの宝庫 止まることで:引っ張ったら行けない(罰) 自由な時間:飼い主は動かないでリードを引っ張っても行けない です。 ハーフチョーカーもお勧めです。 ですが、一時的にショックを与えるのが目的なので引っ張っる事が平気なので最初は上記の方法で試し、ある程度引っ張らなくなったらハーフチョーカーを使用してみては。 家では、紐を常につけてダメな物を噛んだらダメといって部屋から出しました。 大人しくなったらいれる。 体力が有り余っているのでしょう。 リーダーウォークが出来てきたら散歩の自由な時間の時にロングリードに変えて走り回らせたり、引っ張り合いの遊びをしてみては。 うちは噛むことを覚えさせ(ロープを無理たり入れ噛んだら誉める)引っ張り合いをして頂戴の一言で離すことを覚えさせました。 だめ犬はいません。しつけのやり方が間違っているだけです。 がんばって下さい。

回答No.7

ハルティが出たので 私は 「Premier お散歩ひっぱり即解消ハーネス イージーウォークハーネス」 をお勧めします。 初代犬(シェルティ)に完璧なリードウォークをしつけた私が根をあげたポメがこれで 引っ貼らなく(ゆるくは引っぱりますが・許容範囲です)なりました。 不思議なハーネスです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001TRF3WI/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
回答No.6

今ならまだプロにまかせれば間に合います。 あと、べつにアホ犬ではありません。 しつけの仕方が間違ってるからアホな子に育ってしまってるだけです。 どっちかっていうと犬より飼い主がしつけの面でアホだったってことですが、はじめのうちはみんなアホ飼い主なんです。 正しい躾の方法を知らなかったものはしょうがないんだから、がんばって今のうちに軌道修正しましょう。 きちんと躾できないくせに改善する気もないアホな飼い主ほどバカ犬とかアホ犬って言うんで、これからなんとかしようと思っているあなたのような人がそんなバカ飼い主と同じになっちゃダメですよ! 私は柴飼いではなく、躾の入りにくいので有名なサイトハウンド飼いですが、なんとかなってるので柴でもやり方ひとつで何とでもなります。 どんな犬も端的に言えば飼いならされた狼です。暴れたらタダでは済みません。 でも狼と違うのは長年にわたって人間に飼いならされてきたというところですから、方法さえ合えばちゃんと躾けられます。 実際に犬をみて、性格とか細かい行動パターンを見ないことにはなんとも言えないのですが、 >引っぱるから引っぱり返す、これがいけないのだと聞き、 引っぱって自分より前へ出たらくるりと向きを変えて逆へ歩く・・ という典型的な躾本に書いてあるようなやり方はうまくいく子と、そうでない子がいます。 今うちにいる子もこれが合わなくて、最初は逆の方向へ行こうと体の向きをかえたら寝そべってしまっていました。 色々試行錯誤して、リードを極端に短く持って、犬に負けないけど引きずらない程度の微妙な力加減で犬が根負けするまでじわじわと引き続けるというなんとも変な方法を服従訓練と併用して試したら上手くいきました。 今では左側を脚すれすれくらいピッタリついて、動くものを見るものの、「だめ、見ないの」で前を向いて歩きますし、止まれと言えば止まりますし、前から子供や他の犬がきたりしても私がスワレといえばじゃれつかずに座り、お散歩マナーは完璧ですよ。 まぁこれはうちの犬の場合なので、やはりプロに相談された方がよろしいかと思います。 仮にプロに依頼するとしても、飼い主の言うことを聞かせるには訓練士に預けておわり、というわけにはいきません。 私の場合は飼育経験はそれなりにあったとはいえ、時速50km~70kmで走る大型犬に引きずられるなんて考えたくないので、意地でも犬の思い通りにするもんかと気合いれてしつけたのですが、たぶん、どんな犬でも本気で躾けようと思ったらそれくらいの覚悟が必要です。 >私自身があまり知らない人と接するのが得意ではないので躊躇しています。 ぶっちゃけ私もそうなのでお気持ちはよくわかりますが、自分で躾られるならまだしも、手に負えないのなら早いうちになんとかするべきです。 もし今後犬がなにか問題を起こしたらそんなこと言ってる場合ではなくなります。 少なくとも散歩くらいは問題なくできる程度にはしないと、問題行動が多いからといって散歩に連れて行かなければ犬のストレスがたまる一方でさらに問題行動を起こす悪循環に陥りかねません。 脱走でもしたら犬も飼い主も辛いですしね。 かといって問題行動を放置して散歩中に咬傷事故でも起こしたら、人と接するのが苦手なので示談したくありませんとは言えませんよ? そうならないためにも今頑張って良い子にしてあげて下さい。 縁あってあなたのところにきた犬です、アホなままじゃ何をするにも制約が多すぎて幸せにはなれません。 犬の将来は全部あなたが握っているんです、生き物を飼うってそういうことですから幸せに生きるには何をすべきかよく考えてあげて下さい。

  • bibiyayoi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

はじめまして。 ラブラドール、ダックス、柴と楽しく暮らしております。 私からすると懐かしく可愛く思っちゃいます。 我が家の柴犬は保護した子で当時1歳くらいでした。 この犬が引っ張る、吠える、噛みつくで大変でしたよ。 引っ張るはハルティというしつけグッズですぐに改善されました。 オークションで1000円台で売っています。 ペットショップでも2000円台だったと思います。 ただハルティは後ろに引いたり首を激しく振ると外れてしまうので 私は首輪とハルティをリボンで結んでいました。(背中にリボンをしょってる感じで案外かわいい) しかしハルティを外すとまた引っ張るワンコに戻ってしまうので3か月くらいは必ずつけて散歩していました。 その後、はずして散歩して引っ張ればハルティ装着!! 次に引っ張ればハルティを見せる!と繰り返しましたら半年後にはテケテケと脇をついて歩くようになりました。 お隣のワンコにもお友達のワンコにも紹介しましたら「犬が替わったみたい。」と喜んでいました。 その子たちも今ではオシャレな首輪でお散歩しています。 鎖タイプのチョークカラーも試しましたが強く引っ張る子だと首の毛が切れてガサガサの毛になってしまいます。 興奮癖>>まだ1歳前でしょ。 やりますよ(^◇^) マットや毛布、クッション、おもちゃはならまだいいと思います。 床や家具、テーブルの足をボロボロにする子たくさんいます。 何かボロボロにされたら写真でも撮って、お友達に「やられました~」なんて見せたらどうですか? きっと楽しい会話が広がりますし、あの時はこんなにお転婆だった。なんて思い出になりますよ。 噛み癖>>流血するほどですか? 我が家の柴犬は保護した当初から犬歯と奥歯が短くカットされていました。 前の飼い主も手を焼いていたのでしょう。 カットされていても本噛みしてきましたから私も主人も流血でした。(昨日は大丈夫なことが今日は噛みつくんですよ。これが3年ほど続きました(T_T)) よく、しつけ本などでは噛まれたところを「痛い!!」と見せる。とありましたが ウチの場合、牙をむいて威嚇されていました。。。 私流ですが噛みつかれたら、鬼のように睨みつけ靴べらでお尻をベシッを叩きました。 いつまでもしつこくしないで大きな声で「痛い!!」ベシッです。 3,4回で噛みつかなくなりました。(もっと早くやればよかった) 参考になるかわかりませんが楽しいワンライフを送ってください♪

noname#184289
noname#184289
回答No.4

 運動がたくさん必要なワンコ、外で走らせてますか    いっしょにジョギングしたり、自転車で引いたりして走らせましょう

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

犬の散歩のしつけ、という言葉で検索すれば、いくつかサイトがでてきます。それらのサイトで研究してみてください。下記はその一例です。 http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/leader-walk.html

  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.2

ただのアホ犬です。その犬の性格です。 うちもそうでした。 うちは訓練所出しても治りませんでした。 まず治りません。 生まれてすぐに訓練所に入れればかなり違うようですが、まだ5ヶ月なんでもしかしたら訓練所で少しはまともになるかもしれませんが、微妙なとこです。 しかし少し良くなる程度では、帰宅後半年でアホ犬に戻ります。 ま、少しでも落ち着かせたいなら、いますぐ訓練所へ半年くらい預けましょう。半年こえたらもうダメだと思う。 !プロに頼まなければまず無理だと思います!

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.1

典型的な柴犬ですね。純粋です。

関連するQ&A