• 締切済み

セロームの茎が垂れてしまう

普段は霧吹きで水を葉っぱにかけます。 ダランとしてきて心配になり、根元に軽く水をあげました。 この冬その一度だけです。 室温は10度以下にはなりません。 サンデリアーナやシルバーメタルは元気で、新しい葉っぱがでます。 ほかにパキラなどあります。 ヒメモンステラも、夏に比べればダランとしてきました。 よそのお家で見たセロームは、葉っぱはうちのものより小さいものの、 屋根のある屋外に置きっ放しだよと言っていました。 ちなみにうちのは、手をぶつけ茎が折れ、葉っぱが少ないのです… 何が良くないのでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

画像の場所に置きっぱなしでしょうか。そうなら完全に日照不足が原因です。 日当たりの良い場所から半日陰(午前中に日が当たり、午後から日陰になるよ うな場所を言う。)の場所なら問題なく生育します。ただ単に明るいだけでは 育ちませんから、冬場はガラス越しの窓辺で光線に当てるようにします。 室温は10℃以下にならないと言われますが、就寝時以降から朝方にかけても 10℃を下回らないのでしょうか。誰も居なくなった室内は、特に深夜から朝 にかけては想像以上に室温は下がります。セロウムは越冬させるには最低でも 5℃以上は必要です。ただし状態の悪いときは最低でも10度は必要です。 水不足も大いに関係しています。あなたの行っている水遣りは、機械的水遣り と言って、自分が決めた時に決めた量の水を与える事を言い、植物を栽培する 時は絶対に行ってはいけない行為になります。これを続けると間違いなく状態 を悪くさせ、最悪な場合は枯れてしまいますよ。 セロウムは基本的には水が好きな植物です。余り与え過ぎると過湿になって、 根腐れを起こす事もあるので注意が必要です。 逆に乾かし気味にすると根の生育が鈍くなり、水分不足になり根枯れを起こし て枯れる事もあります。 与える時は鉢底から十分に水が流れ出るまで与えるのが基本です。軽く水をあ げたとか、水を与えたのは冬1回だけだと言うのは、与えていないと同じ事で す。画像を見ると茎が垂れていますよね。これは必要とする水分が貰えないか ら茎が垂れてしまったわけです。 霧吹きで水を噴霧しているようですが、これを園芸用語で葉水(はすい、はみ ずと読む)と言い、湿度を高め乾燥から守るために行う作業のひとつです。 水遣りとは全く違い、葉水は単独で行う作業です。 セロウムの場合は通常の水温の水では駄目です。20℃に暖めた水を霧吹きで 葉の裏表に十分に噴霧します。 葉が床に付いていますね。支柱を使って茎を持ち上げて、床に触れないように して下さい。 5月に入れば植え替えが出来ます。もしかしたら根に障害が出ているかも知れ ません。今は何もしないで、5月に入ったら植え替えをするようにして、そう すれば居間よりは元気を取り戻すかも知れません。 他の植物と一緒に考えたり、他の家のセロウムと比べるのは止めましょう。 環境も管理の方法も状態も違うんですよ。

skullfish8
質問者

補足

厳しい方ですね(._.)愛ですね 簡単にまとめると、 日の当たる場所へ 水をしっかりあげる 温かい水の霧吹き 支柱 ですね 土にあげる水も、霧吹きと同じく20度程度がよいでしょうか?

関連するQ&A