- ベストアンサー
ドイツ語 訳がわかりません
現在、1800年代のドイツ語の文献(数学)を読んでいるのですが 、理解できずに困っています。 おわかりの方、お助けください。 以下の文は、単語は調べたので理解できる所もあるのですが、 いまいち全体の構造(何が主語で何が述語か)がわかりませんので、えらい長い文章を引用してしまうことになりますが、何卒ご理解ください。 Wenn allgemein F ein homogener Differentialausdruck von beliebiger, und F' von derselben Ordnung ist, so finden ebenso fuer die Transformation von F in F', weil fuer die Differentiale lineare Substitutionen gelten, zunaechst die aus der algebraischen Invariantentheorie entspringenden Bedingungsgleichungen statt, und die zugehoerigen Formen liefern, wenn die Ordnung von F groesser als 2 ist, im Allgemeinen voellig bestimmte Werthe fuer die Coefficienten in den Ausdruecken der urspruenglichen Differentiale durch die neu einzufuehrenden. なお、 homogener Differentialausdruck 同次微分表現 Transformation 変換 lineare Substitutionen 線形変換 algebraischen Invariantentheorie 代数的不変式論 Bedingungsgleichungen 条件式 Ordnung 次数 Coefficienten 係数 です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- naqik
- ベストアンサー率22% (17/76)
お礼
専門用語がでてくるのでわかりずらい文章にも かかわらず、ご回答くださりありがとうございました。 おかげさまで構文がわかりました。 確認したいのですが、 so finden ebenso fuer die Transformation von F in F', .... zunaechst die aus der algebraischen Invariantentheorie entspringenden Bedingungsgleichungen statt, のstattは分離動詞stattfindenの一部ですか? また、zunaechst die ausのdieはentspringenden Bedingungsgleichungenにかかる定冠詞ですか? また、質問してしまって申し訳ございません。 よろしくお願いします。