• 締切済み

「感謝」という言葉

「ありがとう。」と同じ意味ですよね? 何故、「謝る」という字が含まれているのでしょう? 教えてください。

みんなの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

この字は「謝る(あやまる)」という意外に「謝する(しゃする)」とも読みます。 「謝る(あやまる)」と読む場合、「ごめん」以外に「閉口する」「辞退する」といった意味もあります。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%AC%9D%E3%82%8B&stype=1&dtype=0 「謝する(しゃする)」と読む場合も「ごめん」の意味は含まれていますが、「礼を言う」という意味もあります。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%AC%9D%E3%81%99%E3%82%8B&stype=1&dtype=0 「感謝」という熟語の場合は、「謝る」ではなく「謝する」のほうの意味が使われていることになります。   

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

「謝(呉音・ジャ/漢音シャ)」は、 動詞で扱うと1)あやまる、2)ことわる、3)つげる、4)抜け去る、5)しぼむなどの意味となりますが、 名詞としては1)お礼を表す金品「薄謝」、2)お詫びの気持ち「陳謝」の意味があります。 ここから、「感謝」は「お礼やお詫びの気持ちを形で表す」意味であって、動詞の謝るの意味には当たりません。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

感謝の謝・「謝する」には、謝るという意味もあるが、 この場合は礼を言うという意味で使っているから。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

訓読みの「あやまる」は、「謝」のひとつの意味ですが、すべてではないです。 もともと、「辞退する」「断る」の意味で、へりくだってお礼する、の意味がでてきて、 これが「謝礼」、「感謝」などに現われています。

回答No.1

自分が出来なかったことを、してくれたから ありがとう。後で感じる。 出来なかったです。すいません。 だから感じて、謝るんじゃないですかね。

関連するQ&A