- 締切済み
政治団体
政治団体へ次の契約を締結しても、問題ありませんでしょうか。 毎年○月○日、昨年の年収に0.○を乗じた額 又は、 ○円 ―のいずれか高い額又は、150万円のいずれか低い額を寄付しなければならない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2
「しなければならない」 という文言が入る以上、任意とは見なせません。強制していますから。 そして、強制しない任意であれば上記の文言は入れられませんし、強制しないなら契約する意味も無い事になります。 (契約とは、それで縛る、つまり強制する事を意味します) 無意味な契約や文書を作る意味はありませんから、順当に解釈すれば恐喝しているとしか言えません。 むしろ、恐喝の証拠を加害者側が作る事になってしまい、なおさら無意味と。 >高い額又は、150万円のいずれか低い額 このくだりもよく分かりません。 いずれか高い額または低い額というのは矛盾です。どっちを取るのかさっぱり? 150万円を上限とする、という事ですよね? ストレートに書いた方が分かりやすいし、解釈の相違、なんて事も発生しなくなります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1
寄付は任意ですから、強要するなら強要罪でしょう。 ゆすりですかね?
質問者
補足
私の説明不足です。 寄付する側が同意している場合、問題ありませんでしょうか。
お礼
御回答、ありがとうございます。 寄付に同意していれば、強要罪にあたらないと解釈しておりました。 たとえば、寄付側が「○月○日、○円を寄付します。」のような内容に署名して頂ければ問題ありませんでしょうか… >を「しなければならない」 という文言が入る以上、任意とは見なせません。強制していますから。 よくよく考えれば、確かに、そうなりますね。 >いずれか高い額または低い額というのは矛盾です。 質問時点の考えですが、年収の○%、○円のいずれか高い額で下限を定めております。 そして、前述の額、150万円のいずれか低い額で上限を定めておりました。 一定の額は頂きたいが、150万円を超えてしまうと違法になるため、このようなくだりになってしまいました。 ※ただ、寄付ではありませんよね…