- 締切済み
○○いただけない との日本語について
お客さんに、メールを見ることができなかった場合は・・・ という文章を社員に書いてもらいました。 お読みいただけない場合は と書いているようですが 用法的に間違いはないでしょか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- COZY_OKWEB
- ベストアンサー率62% (34/54)
こちらが客に読んで欲しいと頼んでいるにも関わらず、それを読んでもらえないという状況であれば、この表現でも問題ありません。 「読む」という行為もこちらが「もらえない=いただけない」からです。 しかし、単に客が読んでいないという事実を表現する程度のものであれば、「いただく」を使う必要もありません。 「メールが未読の場合は」という風に、敬意表現抜きでも問題ありません。 ただし、あとに続く客の行為には敬意表現が必要です。 例えば「メールを未読の場合は、後日お手続きください」というようにです。 すべてに敬意表現を使うのではなく、もっとも重要な行為にだけ敬意表現を使えば、それで十分です。 それでも「読む」という行為に敬意表現を使いたければ、「メールをお読みでない場合は」とします。 客の行為を尊敬語にしなければなりません。
- dnp121133
- ベストアンサー率41% (12/29)
敬語の使い方の面でのご心配かと。 詳しくは、文化審議会答申の「敬語の指針」 http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf の15ページの謙譲語Iと、17ページをご覧下さい。 「お読み」は、先方の行為であり、「頂く」は、送信者側に向かう言葉で、 謙譲語になります。 その一方で、40ページ目の事例(「いただく」と「くださる」の使い方の問題) の【解説2】のように、表現としては、問題と感じている人もいることも事実です。 この部分に、質問者さまは、疑念を抱かれているのかと存じます。 上記PDFの一番最後に、日常に使われている敬語の疑問点がありますので、 それらを読むと、「他者がどのように感じ取っているのか」を知ることも できますので、ご一読をお勧めします。 なお、以下は、ご質問の意図から逸れるかもしれませんが…、私個人としては、 「否定語」の使い方が適切かどうかの方が気になりました。「頂けない」という 「○○ない」という否定語の位置が適切であるのか、気になっています。 先様が、メールが見られないことを「気遣う」のか「指摘する」のか、それに よっても、文章は、変わってきます。全体のバランスになります。 例えば、ファイル破損や、形式違いなどで読めないことを気遣う場合でしたら、 「メールをご覧下さい。こちら側不手際で、ご覧頂けない形式でしたら、大変、 失礼ですが、ご一報頂けましたら幸いです」とか。 一方、読まないことを指摘する場合でしたら、「メールをご覧下さい。もし、 お読み頂くことができない場合は、法的手段を取らせて頂きます」とか。 「メールをご覧下さい。お読み頂くことができない場合は、また、別途、 ご連絡申し上げます」とか。 否定語が文章に入る場合には、色々な表現の書き直しが検討できますので、 少々、大変となります。誤解を与えない工夫が必要となりますので、 ご参考までに。
お礼
丁寧に解説してくださり誠にありがとうございます。 メールが見られないことを「気遣う」のか「指摘する」のか、両方の意になるため迷っていました。 教えていただいた「敬語の指針」は大変参考になります。 ベストアンサーにつきましては、回答をお寄せいただいたことについて優劣をつけることができなかったため、何卒ご容赦ください。 文末となりますが、お礼を申し上げるのが大変遅くなりましたことをお詫びいたします。
お礼
丁寧に解説してくださり誠にありがとうございます。 「読んでもらえない」という意味で相手に伝わるのではないかと思い、心配になっていました。 ベストアンサーにつきましては、回答をお寄せいただいたことについて優劣をつけることができなかったため、何卒ご容赦ください。 文末となりますが、お礼を申し上げるのが大変遅くなりましたことをお詫びいたします。