- ベストアンサー
保険金がはいりました
2月に母が亡くなり保険金が入りました。 実母は私が9歳の時に亡くなり、2月に亡くなった母は12歳の時に父と再婚した人です。 難しい年頃だったこともあり、とてもうまくいっていたとはいえません。 再婚当時、まだ小学1年生だった妹はすぐになついていました。 ただ、私が結婚し家を出て、着かず離れずの関係になってからは 普通に会話し、どこかに行けばお互いお土産を買ってくる、という状況でした。 私の娘のことも、とてもかわいがってくれていました。 おたがい特に変わった人間ということもないのですが、 波長が合わないというか、響きあえない、懐に入り込めない、 そんな関係でした。 父もすでに他界しているので、法定相続人は私と妹です。 母と名実共に親子になっている妹が相続するのは当然のことですが、 私がこの保険金を受取る資格があるのか、疑問に感じています。 人の命がお金に変わるということに、正直、納得がいかないのです。 大きなお金を使うたびに、これは母が亡くなったから使えるお金、 と思うと、何か後ろめたい気持ちになってしまいます。 法的になんら問題の無いお金であり、誰もが受取っている保険金だとわかってはいても、もやもやが晴れません。 どうやって、自分を納得させれば良いのか、アドバイスをお願いします。 変な質問ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは. あなたが新しいお母さんと上手くいかなかったことを,お母さんも辛く思っていたんではないでしょうか. 12歳だったあなたが心を開けないことに,責任を感じていたかもしれません. そのことに対するお母さんの気持ちとしてお使いになっては如何でしょうか. どうしても抵抗があるなら,かわいがってくれていたあなたの娘さんへのプレゼントだと思って.
その他の回答 (2)
- hiromi77
- ベストアンサー率0% (0/4)
義理のお母様からの心からのメッセージとして受け取られては如何でしょうか?お返しは毎年お墓参りなどをきちんとされることでは。割り切るなら管理料ですよ。 それでもといわれるならユニセフにでも一部を寄付されたは。とにかくあなたと家族が元気に明るく生きることが供養です。
お礼
ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。きっと、誰かにそれでいいのよと、言って欲しかったのだと思います。実父母とも病気で他界し、まさかこんな急に義母まで亡くすとは思ってもみなかったので、後悔で一杯です。しかし、幸い配偶者には恵まれ、今はとても幸せです。母はとても明るい人だったので、私も負けないように生きていきたいと思います。寄付で思いついたのですが、父が他界してから私と妹の高校と大学の学費を全て出してくれた伯母に、いくらかでも受取ってもらおうかと思います。受取るような人ではないのですが、気持ちだけでも伝えようと思います。 みなさん、ありがとうございました。
- donbe2000
- ベストアンサー率17% (32/187)
生命保険は契約時に死亡保険金の受け取り人を指定しますよね。 遺言の一つと考えてみたら如何でしょうか。 故人はあなた方に財産として残したと思います。 想像ですが、あなた方が実子でないので万一の時、母方の親類縁者 が財産分与などで相続争いになった時、このくらいはあなた方に 残そうと思っていたのかも知れません。 うまくアドバイスできませんが、母があなた方にしてくれた最後の 愛情だと思い大切にすればよいと思います。
お礼
ありがとうございます。あまりにも急なことだったので後悔ばかりが先に立っています。親孝行らしいことは何一つ出来なかったので、このお金は子どもたちのために使っていくことにします。それが唯一の親孝行になると考えています。
お礼
ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。みなさんからアドバイスをいただいて、何かほっとした気持ちです。とりあえず9割は定期にして、娘たちのために使いたいと思います。