徳利に刻むメッセージについて悩んでいます。
はじめまして!wakanと申します。
1ヶ月後に大学を卒業する予定です。
そこで、お世話になった指導教授に徳利とお猪口、お酒のセットを送ります。
なんと、文字が彫れるそうなので感謝の気持ちをこめてメッセージを残そうと思います。
とある漫画のキャラクターが大好きな方なので、名台詞でも…!
そう思ったのですが、計画をしている皆が同じことを思っているようで使えません。
徳利に残すメッセージは「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」といったようなお礼の言葉ではないほうが良いですよね?
発想力がないので言葉が思い浮かばないのです。
友人に渡すのなら、言葉はたくさん思い浮かぶのですが…
相手は目上の方、しかも教授。
「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」
これを徳利にメッセージとして残すのもなぁ…とかなり悩んでいます。
使うたびにその文字が目に入るので…。
文字数は20文字まで。
失礼に当たらないメッセージ等はあるでしょうか?
また、皆様が生徒からプレゼントに徳利を貰ったとして、刻まれてあったら嬉しい言葉はあるでしょうか?
どうか力を貸してください。
よろしくお願いします。