• ベストアンサー

熱燗 グラスの徳利は意味がない?

熱燗用に100円ショップで買った安い徳利を使っています。 これがちょっと使いづらいんです。 パックのお酒を注いでいくんですけど、お酒がどれだけ入っているかが見えにくいので、うっかり溢れてこぼしてしまうことがあるんですね(^_^; だから透明な徳利なら良いのにと思って探してみたら、グラスの徳利というものが売られていました。 ただ、徳利が陶器でできていることが多いのは、たぶん保温性も含めて利点があるからですよね? グラスだとやはり冷めやすくて、熱燗には向いていないとかあるのでしょうか? 保温性に優れているグラスの徳利はあるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.1

ガラスは保温に劣るというより、熱に弱くて割れてしまうというのがこの場合の難点だと思います。 実際、ガラスの酒器というのは日本酒なら冷酒に使うのが一般的だと思われます。 ただ、耐熱のものもあるようです。 http://item.rakuten.co.jp/ksrainbow/f-49093/

noname#250246
質問者

お礼

冷酒用ばかりなのかなと思ってましたけど、耐熱もあるんですね。 食洗機様々といった感じでしょうか(^_^; ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • atatataa
  • ベストアンサー率7% (9/124)
回答No.2

>ただ、徳利が陶器でできていることが多いのは、たぶん保温性も含めて利点があるからですよね? 違う。保温などは一切関係ない。 徳利は量って入れるもの。 紙パックや一升瓶から直に徳利に入れない。 ちゃんと量って入れる事。 徳利は酒を呑む事を目と手と所作で味わう為に使用するのだよ。

noname#250246
質問者

お礼

薄々そうかもと思っていましたけど、やはり計って入れるものだったんですね。 ただ、僕はそんな上品な飲み方をするような人間でもないし、高級な酒でもないんですよね…(^_^; ありがとうございました。

関連するQ&A