• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20歳から教員免許取得)

20歳から教員免許取得のために頑張りたい

このQ&Aのポイント
  • 私は現在高卒の男性で、進路に迷っていましたが、ガテン系の不人気職に就職しました。
  • しかし、自分のやりたい職業ではなく辛い内容の仕事です。親からは大学に進学することを勧められ、教師になりたいという夢を思い出しました。
  • 通信制の大学で勉強しながら教員免許を取得し、教師として働く可能性があるのか悩んでいます。努力をして頑張りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226444
noname#226444
回答No.4

たくさん悩まれているのがとてもよくわかります。 色々な意見があって惑わされるかもしれませんが、まだまだ若いですし問題ないと思いますよ。 自分の信念を貫き通すことが何よりも大切だと思います。 私と少し似ていたので…回答させていただきます。 > 高校はお世辞にも頭のいい学校ではなく、評判もあまりよくない学校にかよっていました。 高校卒業後は自分の意思の弱さのせいで周りに流され、進路をちゃんと決めずに卒業してしまい、現在フリーターになりました。 私も頭のいい高校ではなかったし、ギャルをやってチャラチャラしていました。 でもあることがきっかけで猛勉強し、有名私立大学に入学、大学院に進学しました。 >今気になっているのは日本大学通信教育部です。   金銭的に安くすみ、フリーターである私には時間があり、自分のペースで学べると思いました。 >お金をためながら勉強し、試験に合格し、昼間に編入も考えています。 どうせ大学に行くなら出来れば昼間の大学がいいと思います。 昼間への編入も考えているなら尚更です。 しっかり勉強ができ、日常生活においても教育に必要不可欠な人間関係についても学べるかと思います。 1、2年生は基本的に時間に余裕があると思いますので、アルバイトをしながら勉強すると良いと思います。 奨学金も色々なものがあるので調べてみたら良いですよ。 ここで重要なのは自分を甘やかさないことだと思います。 >高校を卒業してから2年たち、もともとあまり勉強ができるほうではないので、今の学力は相当低いですが、こんな私でも通信大学で教員免許を取得し、教師として働ける可能性はありますでしょうか? 自分で可能性が少しでもあると思ったから悩んでここに書き込んだのだと思います。 ほんの少しでも可能性があるのなら、頑張ってみてはいかがでしょうか。 あなたが教師になったら、あなたの経験を生徒に伝えられると思います。 ストレートで教師になったわけではないあなただからこそ、生徒の気持ちがわかる素敵な先生になれると思いますよ。 頑張ってください。

kyasutanie
質問者

お礼

できれば自分も昼間の大学に通いたいと思っています。 もう少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

あなたの学力は? 忘れていることくらいはすぐに思い出せるのだけれど、そもそも身に付いていないことが簡単に身に付くとは限りません。 大学に行くのは高校生の半数です。事実上上位半数と考えて良さそうです。 ど真ん中レベルで底辺大学相当です。 それに対してあなたの学力がどうなっているのか。 学校の先生って、まずは生徒児童に勉強を教える仕事です。 自分が勉強できてないなら教える内容がありません。 極普通の公立高校の入試過去問を解いてみて下さい。 目安は8割じゃないかと思います。 取れないようなら中学の学習内容に穴があるということです。 その上に積み重なるような事柄が理解吸収できないのは、そのレベルのことが身に付いていないからだ、ということがあるでしょう。 同様に、センター試験過去問を解いて下さい。 少し勉強してから解いても良いんですが、学力は相当低いとか、よく判らない尺度で物を言うより、中三時の偏差値はいくつ、高校の偏差値はいくつ、今公立高校入試過去問を解くとこんな感じ、センターはこう、と具体的に出す方が良いでしょう。

  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.6

 こんにちは。  あなたはまだ20歳ですよね。自分のやりたいことについて気が付いたらまだまだやり直せる年齢です。  まず教員への道ですが、  質問1 教員になりたいのは、なぜですか。  質問2 校種は小学校、中学校、高等学校のどれですか。それはなぜですか。  質問3 今から何年後にと思っていますか。  教員になれる人は、かなり強い「教員になりたい」という気持ちが必要です。それと「子供が好き」であることも大切です。私のかつてのゼミ生で、大学4年生まで強い意志を持っていた人は、結果としてすべて教員になっています。  採用試験にただ一度受験初年度で通る人は、教育学科出身者でも、3ないし4割弱です。最長で試験に通るのに9年の人も一人います。  だから上の3つの質問に、ご自分でしっかりした考えを持つのがまず第一に検討すべきことです。  次に、「マイペースで勉強できる」から通信制と書いておられますが、あなたはには勉強の「マイペース」がありますか? 「勉強のマイペース」というのは、好きなときに好きなように好きな時間だけというのではありません。自分はいつもこのぐらいの時間から勉強を始めて、どのくらいの時間集中でき、1時間にどれくらいの勉強ができるということが自分でわかっているというのが、マイペースです。つまりペース(決まった習慣)があるということです。  たとえ働いていようが、毎日午後8時からは勉強に当てる・・といったことが自分で決めて実行できるのが、マイペースです。友達に誘われて今日はできなかった・・・のようなのはマイペースではないのです。    だから通信制を考えておられるところに、あまり根拠が見られないのです。通信制から正規コースへはどのくらい難しいかというと、高卒で大学に入るよりは難しいですよ。 大学は、なにも入試で最低点で入るような学生を通信制から取る必要はないからです。第一、大学3年で入試でギリギリ通ってくるようなレベルの学生は、教職試験に通りません。 (入試でギリギリ通っても、大学3年でレベルを上げている人はいっぱいいます。誤解のないように。)  金銭的に安いと書いておられますが、もしも教員になれれば、今の大学の授業料くらいは、ローンで借りても、何年かで返せるでしょう。  その上通信制から正規へというのは、一般で入った学生が1,2年で取ったいくつかの単位も3,4年でとらなければならないので、その勉強過程を考えると、教職課程を取るには年限がかかりすぎます。  その上、教員採用試験に通らねばなりません。これは少なくても、通るまで3回以上は受けるつもりで、3年は数えて人生設計します。  今の学力に自信がないようですが、「勉強しているときは多いときで1日10時間勉強をし、最低でも一日5時間は勉強をしていました。」ということがあるのであれば、今決心されて、毎日決まった時間、決まった計画を立て、自分のマイペースの勉強とはどんなものかを、自分で早くつかむことです。  そのことは、通信制であれ正規の学科であれ、教職の勉強に必ず役に立ちます。  「高校はお世辞にも頭のいい学校ではなく」というのはなんなのでしょう?学校があなたの評価を決めるものではありません。  「高校はお世辞にも頭のいい学校ではなく、評判もあまりよくない学校にかよっていました。」などと書いておられるのが、あなたが気がつかれた「弱さ」です。  勉強しないのは、学校のせいでもなく、周りのせいではなく、自分がしなかっただけです。それに気が付いて、今から自分の責任で勉強しようというあなたは立派です。  もし先生になったときに、自分のやってきたことが、子供たちへのアドバイスとしても、役立てることができます。  先生になる以上、「子どもたちにとっていい先生」でなければなりません。  そのためにも、決心されたいまから勉強をはじめられることをお勧めします。  実はかく言う私も、高校中退して働いた後、やり直しをした人間です。  大学に入るのに、7科目試験のあった時代です。 その後、高校教員になり、教員採用する側の教育委員会を経て、大学で教育学科におり、多くの教員志望の学生さんを指導してました。  あなたの現在の経済的な状況がよくわからないので、適切なアドバイスになるかどうかわかりませんがお役に立てば幸いです。

kyasutanie
質問者

お礼

どうして教員になりたいかなどということは自分の中でしっかりとした理由をもっています。 通信だとはいえお金を払うのでもう少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

>こんな私でも通信大学で教員免許を取得し、教師として働ける可能性はありますでしょうか?  辛口の解答です。通信制大学に高卒から入学して卒業までこぎ着けることが出来るのは10%以下といわれています。90%以上は脱落するということです  というのは通信制大学の需要の多くは、別の大学を卒業後に何らかの資格や教員免許が欲しくて受講される方、生涯学習の一環として履修される方がおおく、要は大半が大学卒業生なんです。  従ってテキストは大学卒業生が読んでも難しいような内容ですし、レポートの課題レベル、試験レベルも大学を卒業したような方を基準にしています。  このサイトでも高校から通信制大学に入学した方が、「レポートの書き方がわからない」という質問をされてきます。高校時代にレポートなど書いたことがないのですから当然です。  さらに、昼間の通学制の大学はある程度以上の留年者を出すと文部科学省からの指導が入って補助金が減らされたりという「ペナルティ」があるのですが、通信制に関しては全くそのようなペナルティはありません。指導教官はバンバン不合格を出してきます。その結果、大学教育の経験のない方(レポートを書いたことがない、解答用紙としてB4一枚の紙を渡される記述式の試験問題を経験したことがない)は単位が取得できずに、途中で放り出してしまうわけです。  慶応大学の通信制などは「卒業論文」まで課されます。今大学生の学力は落ちていますので、文系の昼間の大学でも卒業論文を卒業要件に課すところは、国立大でも文学部位となりました。それくらい通信制大学の卒業というのは難しいことです。誰か、常に相談できる、知恵を貸してくださる方がいらっしゃらないとたぶん卒業はおろか、最初のレポート課題でつまずいてしまうと思います。 まあこんなところも参考にしてください http://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C6%FC%CB%DC%C2%E7%B3%D8&faculty1=%C4%CC%BF%AE%B6%B5%B0%E9%C9%F4%A1%CA%CB%A1%B3%D8%C9%F4%A1%CB  したがって、私も通信制ではなく昼間の大学への進学をお奨めします。  また、教員採用試験はレベルが高く、中・高ですと国立大、国立の教育大、難関私学の出身者しか合格可能性はありません。  小学校ですと、それほどの難関でない私立大学でも合格可能性はあります。なので、小学校教員養成課程を持った私立大学への進学が教員への一番の近道であり、可能性がある道ではないかと思います。  どうしても通信制というのなら日大の通信制では取得できる免許は中・高だけです。玉川大なら小学校免許が取得できます。こちらの方が現実的です

kyasutanie
質問者

お礼

貴重なご意見感謝します。 通信は卒業するだけでも大変のようですね・・・ 回答ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

少し前の話にはなりますが、教員になる方々が周りにいました。 と言っても全員教員志望ではありません。 教員志望でない人も単位の為に、なんて言っていました。 かなり簡単そうな印象でしたし、正直「お前みたいなやつが先生になるのかよ…」と突っ込みたい人もいました(苦笑) まぁ言っても二十歳そこそこの子供でしたからね。 なので通信よりも普通に入ったほうがいいのではと思います。 夏休みの宿題は7月に終えてたタイプなら通信もいいかも。 なんかここも冬休みに入ると変なのが目立ちますが、気にしないようにして下さいね。 意欲のある方に先生になってもらいたいです。頑張って(^^)

kyasutanie
質問者

お礼

1年勉強して通学制も視野に入れたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#197650
noname#197650
回答No.2

>こんな私でも通信大学で教員免許を取得し、教師として働ける可能性はありますでしょうか? 知るか。 >なにかアドバイスや意見をいただけたら幸いです。 長文の割に中身がない文章なので、アドバイスのしようがありません。 おそらく、poomen氏からきついお言葉をいただけるのではないでしょうか。

kyasutanie
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#182738
noname#182738
回答No.1

チャレンジしないであきらめたら後悔するから チャレンジはすればいいと思いますが。 通信制は強い意志と学ぶ意欲、自分で学習する能力がないと 難しいです。 あとは、自力で教育実習先を開拓しないといけません。 そして何より教員採用試験が今は狭き門です。 これに合格しなければ免許があっても教師にはなれません。 ただ、費用が安く、働きながら卒業できるのが通信のメリットではあります。 また、仕事は「やりたい仕事」をやっている人ばかりではありません 生活のため、「求められた場所、やれる仕事」について その中で学び、習得し、その後は自分の個性を発揮していく、というやり方もあります。 世の中みんながやりたい仕事をやっていたら回らないと思いますから。 もちろん作業や、業界のカラーに合う合わないはありますけどね。 経済的に余裕があるなら、普通に昼間の大学に行くのもいいと思います。 昼間は大学に行き、放課後はアルバイト、です。2~3年遅れで入る人、卒業が2~3年遅れる人はいます。 >多いときで1日10時間勉強をし、最低でも一日5時間は勉強をしていました 勉強で大事なのは「長時間やること」じゃないですよね。 わからない、覚えないまま何十時間やっても同じです それにこんなやり方何年も続けられる人とそうでない人といます。 教師も配属先によっては安全な仕事でもありません。 殴られた、蹴られた、階段から突き落とされた。そんな学校もあります。

kyasutanie
質問者

お礼

通信で卒業は想像以上に辛い道のようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A