- ベストアンサー
高校の教員免許で。。
私は今大学(経済学部)で高校の教員免許「商業」と「情報」を取得するため勉強しているのですが、あまり高校教師になる気がありません。 以前から小学校の先生になりたいとは考えていましたが、この学部では高校の免許しかとれません。 高校の免許を取っても、小学校の先生になるにはまた1から大学や通信などで勉強し直さなければなりませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのいる大学には小学校免許の取れる課程がないのですね。そうすると、小学校免許のための教育実習ができません。これが、一番大きなネックになります。 教育実習以外の単位は、他大学で取るにしても科目履修や認定講習などで取ればいいので、「勉強し直し」とまでは行きません。ところが、教育実習は、実習先の小学校に対して大学側が責任を負わなければならないので、正科生(せいぜい卒業生)にしか認めないのが普通です。したがって、(あなたがまだ入学したばかりの1年生でないのなら)卒業してから小学校課程のある大学に学士入学をして3年生からやり直すのがベターな選択ということになります(通信制で十分です)。 一つ例外的な方法として、(↓)の資格認定試験があります。一発で小2種が取れる国家試験です。ただし、かなりの倍率ですからそれ相応の勉強が必要です。今の大学に在学している間はこれに挑戦して、卒業までに合格できなかったら学士入学を考えるというのもいいかもしれません。
その他の回答 (1)
- t-ripper
- ベストアンサー率33% (26/77)
大学に小学校の教員養成課程があるのなら免許はとれますよ。 卒業に必要な単位とは別に、免許法の定める単位を教育学部の授業で取得すればO.Kです。転学部する必要もありません。 小学校だろうが、英語だろうが理科だろうが単位さえ取れば免許は取得できます。
お礼
ありがとうございます! だけど、うちの大学だけなのかわかりませんが、他学部の授業を履修できる教科が決まっていて、小学校免許の授業は履修できないと言われているんです。他の大学では取れるようになってるんですか・・・。ちょっと残念です。
お礼
ありがとうございます☆ 私の大学には教育学部もあって小学校免許を取る過程もあるのですが、経済学部からの学部変更は認められないといわれてしまって。 参考URLまでつけてくれてありがとうございます! さっそく見させていただきました。 私事ですが、今も両親に無理を言って大学に来ている状態なので、卒業後また編入というか学士入学する余裕があまりありません。 なので、参考URLにのっていた資格認定試験のことも選択肢に入れてじっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました。